
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> グラフィックボード(GeForce240GT)
GeForce GT 240 のことでしょうか?
ならば、1スロット仕様のグラフィックボードに買い換えましょう。
単なるデュアルディスプレイ用途ならば、より低スペックな GeForce 210 で用は足ります。
実勢価格は型番を WEB 検索してご確認をどうぞ。
http://www.leadtek.co.jp/graphic.htm
No.4
- 回答日時:
その手のトラブルはよくある事。
FANを付けていても熱い場合の補助で扇風機は有効ですが、外して扇風機だけではとても冷却は無理です。
グラボを薄いのに変えるか、水冷化する、マザーを交換しかないですね。
出来ないようなので使えないとしか回答できないです、残念ながら。
No.2
- 回答日時:
>扇風機をPCの中にあててやろうと思うのですが
扇風機よりドライヤーでしょ、風を集中させられるから
ファンはいらなくなってもヒートシンクは必要だからあまり稼げないけど。
マザーボードを変えられないなら水冷も無理かな。
参考
静音パソコンショップ OLIOSPEC
http://www.oliospec.com/
No.1
- 回答日時:
PCI Express x1 何に使うのですか?
> グラボのファンを引っこ抜いて
そんな事したら、壊れますよ
薄いのも有るから探して見れば…
http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ CドライブのSSD入れ替え手順について 2 2022/12/20 19:35
- CPU・メモリ・マザーボード PCIE x1に PCIE x16刺した場合は認識しますか? 1 2023/03/21 12:22
- ビデオカード・サウンドカード PCIeブラケットを2つ分使用するグラボは、PCIeスロットも2つ分占有してしまいますか? 1 2022/05/16 22:55
- BTOパソコン 就職決まって「実際来週の月曜から勤務」落ち着いた時お祝いてわけではないですがずっとゲーミングPC買う 1 2022/07/08 03:13
- CPU・メモリ・マザーボード PCIe 3.0対応のマザボにPCIe 4.0を差すと? 2 2022/12/19 23:47
- デスクトップパソコン 色々試してもモニター側で信号が検出されませんでしたと表示され、画面が真っ暗な状態になってしまいます。 3 2022/04/04 21:54
- BTOパソコン マザーボードのチップセットのレーン数について 3 2022/10/13 19:21
- ビデオカード・サウンドカード グラボが認識すらされません 5 2022/04/04 23:09
- その他(ゲーム) 不思議のダンジョン 風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参! for Windowsは DELL NI6 3 2022/08/18 10:38
- デスクトップパソコン ゲーミングデスクトップPCでマインクラフトなどの比較的負荷が軽いゲームを録画・編集・エンコードしてY 3 2023/02/09 21:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
以前、原因不明のフリーズで悩んでおり、CMOSクリアをして解決したと思
その他(パソコン・周辺機器)
-
USBスピーカにアナログ入力を接続したい
一眼レフカメラ
-
【NECノートPC】春モデルを買うか、夏モデルまで待つか。夏モデルはそんなに変化ないでしょうか?
ノートパソコン
-
-
4
電源が入らないパソコン、買い換えか?
中古パソコン
-
5
電源いれると『NVIDIA Boot Agent。。。。.』.と出て、起動しない
BTOパソコン
-
6
別の部屋にあるパソコンを操作したい
BTOパソコン
-
7
液晶の縦線が消えました!
中古パソコン
-
8
有線LANでつないだPC同士のファイル転送が遅い
ルーター・ネットワーク機器
-
9
Windows7とWindowsXPでのプリンタ共有ができません。
プリンタ・スキャナー
-
10
2台のPCでiPhoneの同期
iPhone(アイフォーン)
-
11
富士通のPCはダメなんですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
12
タッチパットが急に誤動作し始めました
ノートパソコン
-
13
PCなしでDVDからDVDへのコピー方法
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
14
USBタイプのイヤホンから音が出ない
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
両面プリント基板のランドの修復について
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
16
スピーカーユニットのエッジ交換で音はどう変る?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
17
1つのUSB機器で2台のパソコンを同時に制御したい
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
ブルーレイは必要か
中古パソコン
-
19
シールに文字を印刷する方法
プリンタ・スキャナー
-
20
PCの引っ越しについて。
BTOパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セミファンレスのグラボ(MSI GT...
-
外排気のグラボの冷却効率を上...
-
GPUのファンスピードが正常に認...
-
グラボの冷却方法について。PC...
-
PCでゲーム中にだけ現れる雑音...
-
ゲーム中のGPU使用率が低く、CP...
-
GeForceとRadeonのドライバが共...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
OCモデルじゃないグラボを買っ...
-
G-SYNC Compatibleのモニターを...
-
GTX1080とRTX2060ってどちらが...
-
9年前のcpuと最近のグラフィッ...
-
スペックが足りているはずなの...
-
GeForceからRADEONのグラフィッ...
-
グラフィックボードを挿入する...
-
HP ProDesk 400 G6 SFFに取り付...
-
グラフィックボードの購入につ...
-
グラボの性能がでない
-
自分のパソコンにキャプチャボ...
-
ベンチマークについて(Cineben...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GPUのファンスピードが正常に認...
-
セミファンレスのグラボ(MSI GT...
-
簡易水冷ラジエーターの位置とp...
-
外排気のグラボの冷却効率を上...
-
ファンの振動音に対する有力な...
-
グラボの冷却方法について。PC...
-
PCが落ちる
-
TVボード内の排熱について
-
リファレンスタイプのグラフィ...
-
グラボ?のファンについて
-
グラフィックボードのFANを...
-
グラフィックボードが邪魔でPCI...
-
グラボについて GT705について...
-
マインクラフトとグラフィック...
-
7600GSに搭載可能なGPUクーラー...
-
NVidia 1080tiを使用しマイニン...
-
A9800XT対応のクーラーご存じで...
-
グラフィックカードのオーバー...
-
ゲーム中回線切断、触ってみる...
-
ファンレスグラボってファン必...
おすすめ情報