dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親指の横の付け根あたりですが、水状のデキモノが二つできてました。
全く痛くも痒くもなかったです。
今日潰してみたら、ネバっとした液が出ました;

実は夫にこういうのがたくさん昔から足の裏にできてまして…。
移ったのかなあと思いますが。

ネットで調べた所、プール感染などで子供に多く、そのうち自然に治るとありましたが
夫はもう何年も治ってないようです。
これは水イボではないのでしょうか?
病院には行ってないようです

また、自分で潰さない方が良いのでしょうか?
経験ある方いましたらよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

イボはウイルス性ですとうつる事もありますのできちんとした皮膚科に行かれることをおすすめします。


私も以前、硬いイボのようなものができ、皮膚科に行ったところうつらないと言われたので、
一つならと特別処置もせずおいたら増えてしまった経験があります。

改めて別の皮膚科で診てもらったところ、小さな傷口があればうつるといわれ、液体窒素で焼いてもらいました。
傷痕も残らずきれいに完治しましたので下手にいじらずに信頼できるお医者様に旦那様と一緒に診てもらった方が安心だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたが、ありがとうございました!
受診も検討したいです;

お礼日時:2011/05/21 23:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!