電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は、バドミントンを部活でやり始めて1年と数ヶ月くらい経ちます。
素振りでもしっかりとスマッシュやクリアーを打つときのように、
手を上にあげてやっているつもりです。
なのに、試合では手があがらなくなります。
友達に手をあげたほうがいいのか聞いたら、
『手をあげられなくても良いと思う、でもあげれたほうが見た目がカッコイイよね。』
と言われました。でも私は、焦点(打点)が決まるから、手をあげたほうが良いと思います。

手をあげるメリットと、コツなどをご存知の方はご回答お願いします。

A 回答 (3件)

前の方たちが言っているようにバランスと距離感をつかむためです。


今の子供たちは小学生から始めていますが、指導者が左手の使い方を教えないから身体のバランスを取れなくなっています、一例ですがクリアーやスマッシュを打ったとき左手はどこにあるでしょうか?アンダーハンドやサイドハンドのときの左手の位置は?左手は体のバランスをとるために使います、そしてシャトルにパワーをつけるために使います。クリアーやスマッシュのときに上げた左手を打つと同時に振り下げると方の回転は速くなりストロークに遠心力が強く働きます、アンダーハンドやサイドハンドのバックで返すとき右手の不利と反対に左手を大きく後ろに広げるとストロークのスピードが増します、フォアも状態が過度に行き過ぎないようにバランスをとります。
シャトルを打つために身体の特性を十分に生かしてシャトルを打つ、それがバドミントンが「コート上のダンス」といわれる所以と思います、自分が教えたときは左手の使い方もしっかりと教えましたけどね。
特に小学生や女子は、力がないので身体を使って打つコツを覚えると上達は早いですよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

今日の部活でも先輩がスマッシュなどを打つとき、
さりげなく左手を頭上に出していたのでやっぱり
距離感をつかむためには大切なことなのだと
改めて実感しました。左手が打っている間、〝お留守〟
にならないように、上手な人の動きをしっかり見て、
勉強してみたいと思いました。
全身でバドミントンの動きを覚えていきたいです。
ご回答本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/05/11 19:27

○自分は,大学を出たてのころに,2~3年ほどバドミントンをやっていたことがあります。

その後,ソフトテニスをするようになったのですが,スマッシュの原理は,バドミントンもソフトテニスもよく似ていると思います。

○左手をあげるのは,AdemiSongさんが書いていらっしゃるように,シャトルとラケットの打点を明確にするためです。上から落下してくるシャトルとの距離感をとるために,シャトルとラケットの間に左手を入れるのです。

○何もない状態の時は,距離感がつかめない人が結構いて,ソフトテニスの場合,最初は左手をあげてボールをつかみ取る練習からはじめます。

○シャトルをねらうための,照準の役目を左手が担っていると考えれば,自然に左手を上げることもできるんじゃあないでしょうか?

○スマッシュの精度を上げるため頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バドミントンもソフトテニスも
スマッシュの原理が似ているのですね。
シャトルとの距離感がイマイチ
つかめなかったのもそのせいなの
かもしれませんね。
もっと練習してみたいと思います。
シャトルを狙うための標準だと思って、やってみます。
応援、ご回答本当にありがとうございます。

お礼日時:2011/05/10 21:54

こんばんわ。



家族でバドをする3児の母です。


ラケットん持っていない手をあげるか…?ですよね。
打点に入って、バランスを取る為に左手をあげた方がイイです。

カッコイイ…と、言うよりバランスの問題で、左手(ラケットを持ってない手)をあげると自然とシャトルも飛ぶようになります。
左手をあげると力だけで打つクリヤーではなく、身体全体でラクにクリヤーを打てるようになるはずです…。

我が家の5才児もちゃんと左手あがりますよ(笑)


頑張って下さいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

質問内容が分かりづらくてすみません。
バランスや打点を上げる為にも手を挙げる
ことは必要ですよね。
クリアー、スマッシュを極めたいと思います。
息子さんのように頑張ります~!^^
ご回答本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/05/10 21:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!