重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

歩合制の仕事をしているので、収入が安定しません。今月は10万円以下です。

住宅ローンと今月固定資産税があります。

両方納めるのは無理です。

勿論いけない事ですが。
過去数回住宅ローンは延納しています。

この場合、住宅ローンと固定資産税どちらを優先すべきでしょう。

サラ金も考えましたが、やはり・・・

本当に困っています。

宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

固定資産税はちゃんと手続きをすれば、支払いを猶予して貰えます。


(猶予と言っても結局は支払うことには変わりありません。)

一方、住宅ローンは、借入先の金融機関の堪忍袋が切れた時点で、残債の全額一括返済を求められたり、物件を競売に掛けられたりして、住居を奪われる可能性があります。

どちらを優先に!?となれば、当然、住宅ローンですね。


蛇足なのは分かっていますが、今後の人生設計をもう一度見直してみては如何でしょう。
ローンを抱えて返済も儘ならず、持ち家があるがために固定資産税の支払いも発生する。
まさに、2重の苦しみです。
とは言っても、今、手放しても残債が完済出来る訳では無さそうなので、金融機関ともしっかりと相談してみては如何でしょう。
    • good
    • 0

ローンを優先すべし。



税金は督促状が届くまで放置でも問題なしですw
    • good
    • 0

住宅ローン。


税金は待ってもらうか分割など役所に相談しては。
    • good
    • 0

 


固定資産税を滞納しましょう。
滞納した場合の税率は年14.6%です、サラ金より少ないですよ。
http://www.city.ritto.shiga.jp/index/page/82dcc4 …
 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!