
初めて自作PCの組み立てに挑戦中なのですが、組み立て後電源を入れたとき一瞬だけBISOの画面(ASUS)が表示された後、それが消えて「no signla」となってしまいます。
その後、モニター自体も省エネモード(?)になって待機状態になり、うんともすんともいいません。
BIOSの画面が出てくるということはとりあえず間違えずに接続できていると考えてよいのでしょうか?
どちらにしても、この後どうすればよいかさっぱり分かりません…
パーツはモニター・キーボード・マウス以外はすべて新品で、購入がツクモで店員さんに用途を伝えて合うものを選んでもらいました。
マザーボード:P8H61-I
CPU:Core i7-2600K
どなたか対処法を教えてくださいませんでしょうか。
よろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
自作歴20年です
このような場合、みなさんが仰ってるように、取りあえず全部バラしていちから組み直した方が早道です
また、マザーをケースに組まずに外に出したまま最小構成で起動確認をしてください
以前、一度だけマザーとケースがショートしていて起動できない時がありました
ケース外では起動するのに、ケースに組むと起動しないと言うものです
また「no signla」となるのはビデオ出力が無いと言うことですので、このコネクタも確認してください
ちなみにASUSの表示は、まだBIOS画面まで行ってません
その手前で止まっています
No.4
- 回答日時:
たとえば、CPUクーラーの取り付けが悪くて電源投入後の数秒間だけ動作して、あとは過熱保護が働いてPCがダウンするということも考えられます。
それがたまたまASUSのロゴが表示されているときに起きているのかも。とりあえずあらゆるところから点検しなおすことですね。
No.3
- 回答日時:
各パーツが全て動作品で相性とかもokと考えると
どこか組み立てで失敗という事になります
やはり全部ばらして動作確認ですね
通電はしてるんでしょうが
漏電もしてるかもしれない
熱対策が甘いかもしれない
電源容量が足らないかもしれない
検証すべきコトが多いです
パーツの買い替えはコストもかかるし
現時点でできる事は
気持ちを落ち着けて
一つづつパーツを確実に組み立てる
コレしか無いでしょう
キチンとやればなんの問題もなくサクっと動作する
こういうことはよくあります
No.1
- 回答日時:
一旦、全てパーツをばらして、改めて組み直してみましょう。
CPU はソケットから取り外し、メモリーも取り外し、
各ケーブル類も取り外し、マザーボードもケースから取り外して、
改めて組み直してみましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード BIOS画面で固まる(メーカーロゴの画面) 4 2022/08/03 17:41
- デスクトップパソコン BIOSが起動しない 7 2023/01/15 18:33
- その他(パソコン・周辺機器) 呪われた様な.......様々な不具合について 2 2022/08/26 15:52
- CPU・メモリ・マザーボード AG03mk2使用時にデバイスが認識されなくなる【B550 phantom gaming 4】 2 2023/02/11 05:21
- CPU・メモリ・マザーボード HP製パソコンのBIOSの立上げ方を教えて下さい。 2 2022/10/28 18:28
- モニター・ディスプレイ PCとプレステで、モニターの表示を切り替えたい 1 2022/05/11 23:55
- Windows 10 windows10まで進めない 4 2022/07/23 01:13
- モニター・ディスプレイ パソコンのモニター選び 10 2022/11/30 12:19
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- BTOパソコン 数時間使用しない状態からPCを起動に失敗後、 自動修復画面で再起動をすると正常に動き出す 3 2022/09/26 22:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
突然グラフィックボードのファ...
-
wifiが切れる
-
Minecraft 統合版(PC)の描画距...
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
ゲーミングPCと普通のノートPC
-
グラボの性能がでない
-
DELLのパソコンの電源を入...
-
ガレリアのゲーミングデスクト...
-
パソコンやパーツについて詳し...
-
nvmeが干渉してさせない
-
M.2 22110のスロットで2280のSS...
-
セカンドライフというパソコン...
-
SSDが認識しないので色々触って...
-
省スペース デスクトップパソコ...
-
こまめ過ぎるPCスリープや電源O...
-
数時間使用しない状態からPCを...
-
インテル® Core™ i5 14400 AMD ...
-
自作PCのパーツについて
-
ゲーミングPCの購入で悩んでい...
-
約2年半くらい使用しているゲー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CMOS電池交換後、起動不能に
-
主電源を切らずにCPUを抜いてし...
-
電源ボタンの点滅について
-
ギガバイト ビープ音
-
PCから「ビーーーーーーーーー...
-
PCから「ビーーーーーーーーー...
-
ボタン電池外しとCMOSクリアは...
-
マザーボードの故障…自分ででき...
-
BIOSでHDD認識せず
-
PCがすごい不安定です・・
-
自作PCで初電源ON→BIOSの画面が...
-
PCが起動しない
-
BIOSが起動しなくなりました
-
自作パソコンの電源が突然落ち...
-
マザーボード(aopen MX3ZA)が...
-
自作PCが起動しない。(ファンは...
-
BIOSすら起動しない
-
パソコンが起動しません。。。...
-
画面がつかなくなりました。
-
CPUが悪いか、マザーボード...
おすすめ情報