プロが教えるわが家の防犯対策術!

電源コード・コネクタに不具合が生じ使えなくなったPCからHDDを取り出して、ケースを購入しデスクトップPCにつないで使えるようにしました。その後外付けのHDDとしてデータの保存用に使おうとおもっています。そこでHDDに入っていた音楽や写真などを取り出して不必要なものはすべて削除しようと思ったのですが、プログラムファイルやWINDOWSなどの名前のフォルダーは削除できませんでした。たぶんとても大事なプログラムなどが入っている場所なので安易に消せないようになってるのだと思ったのですが、どうしても全部消したい場合はHDDの初期化が必要なのでしょうか?
また、その場合はどのようにしたらよいのでしょうか?
間違った方法で何かしてしまうとデスクトップPCまでおかしくなってしまうのではと思い躊躇しています。どなたか教えていただけますか?

A 回答 (2件)

こんにちは。



保存用のドライブとして付けていても、windowsXP以降を入れていたならOS関連のフォルダやファイルは所有権
(ファイルやフォルダ自体に以前の使用環境の所有権が設定されている)を持っているのでアクセスできないと思います。

ハードディスクの内容をすべて消去してよいなら。
マイコンピューターで目的のドライブを右クリックしてフォーマットを選択して、実行してみてください。
(クイックフォーマットでよいと思います)

一部のファイルだけを消去したい場合は、消去したいフォルダやファイルの所有権を書き換える必要があります。

http://support.microsoft.com/kb/308421/ja

上記にやり方は解説されています。

参考URL:http://support.microsoft.com/kb/308421/ja
    • good
    • 0

保存用としてつなげたなら、消せるはずなんですが…。


そのHDDからwindowsを起動してませんか?
もしそうなら今起動しているOSを消すなんて出来ませんので、
おっしゃるとおり消せないとは思うんですが。

デスクトップPCに外付けHDDとしてつなげているのなら、
問題なく消せるはずです。

ただ、もしかすると私が知らないだけかもですので、
他の回答者さんの意見も合わせて判断して見て下さい。

消そうとすると、なにかエラーメッセージが出ませんか。
出るなら書いていただけると、アドバイスできるかもです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!