dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2月頃から、花粉対策で外で布団を干していません。

そろそろひのき花粉も終息する頃かな?
と思うのですが、最近黄砂がよく飛んでますし、
(北近畿在住です)
まだそのまま布団を外で干すのは無防備でしょうか?

近所の方はあまり気にせず外で干してらっしゃいますが・・・。

A 回答 (4件)

こんにちは。

カバーをかけてほして、とりこんだら交換してはいかがでしょうか。あとは部屋にひろげるのもおすすめです。テレビの番組でみましたが、布団乾燥機をすすめてました。

この回答への補足

10310127さんからご回答いただき、
「試しにやってみるか~」と部屋干ししてみましたら、
びっくりするくらいフカフカになりました!

2月から干していない為布団はぺちゃんこになっていたので、
かなり嬉しかったです!

まだしばらくそと干しは避け、
この部屋干しでいきたいと思います。

アドバイス、ありがとうございました!

補足日時:2011/05/20 22:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

室内の日が当たらない場所に広げても、
あまりふかふかしないような気がするのですが、
どうでしょう!?
多少、湿気は飛ぶのでしょうか・・・。

布団乾燥機。
そうですね~。

なんとなく、希望しては太陽光にあてたい、
というのがありますが・・・(^^;
やはりカバーでしょうか。

アドバイス、ありがとうございました!

お礼日時:2011/05/19 21:34

黄砂はほぼ1年中飛んでます



花粉は8月まで

気になるのであれば、それまで我慢ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、黄砂は年中飛んでますね・・・。

花粉も8月までですか!

花粉&黄砂を回避して外干しするには、
専用のカバーみたいなの買うしかなさそうですね・・・。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/18 23:54

自分はイヤですね。



花粉よりも汚いですよ・・・。



自分は家の中で一番日当たりがいい所に広げたりしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

汚いですか・・・。

2月頃までは私も家の日当たりいい場所に広げていました。
これで十分ふかふかになったので よかった~♪
と思っていたら、3月ごろから太陽の位置が高くなり、
家の中に陽が入らなくなってしまいましたm(--)m

とっても残念です・・・。

お礼日時:2011/05/18 23:51

先日偶然オープン状態のままにして外に出しておいたクーパーコンバーチブルを


車屋に持って行くハメになりました。



そういうことです。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
お隣さんの大事になさっている真っ黒な改造車も、
最近はカバーをし忘れてまっ茶色になってらっしゃいます・・・。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/18 23:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!