

現在大学生です。
先日(火曜日)、友達S(と思っていた人)からノートを貸してと言われました。
正直嫌なのですが、その時に他の友達T(こちらは本物の友達です)にノートを貸してあげるという約束をしたところで、「俺(S)にも見せて」と言ってきたので、断ったら「なんで俺には貸さないんだよ」みたいな感じになると思ったので、その時いいよと返事をしてしまいました。
貸してと言われた翌日(水曜日)、Sに「ノート持ってきてくれた?見せてくれない?」と言われ、「ごめん、持ってきてない」と言ったところ、「明日持ってきてよね」と言われました。
私は、なんで貸す方が命令されなきゃならないの?と思いましたが、「明日忘れずに持ってきたら貸してあげるよ」と言いました。
そしてまた翌日(木曜日)Sに「今日こそ持ってきてくれたよね?早く見せて」と言われ、ちょっとSの人間性を疑い始めていたので本当は持ってきているけれどカマをかけて、「ごめん、授業違うから持ってくるの忘れちゃった」と言いました。
するとSが「また忘れたの~?しょうがないなぁ。じゃあ来週その授業の時に見せてよね。その時だったら忘れないでしょ?」と言われました。少し怒り気味に。
なんでこっちが貸す側なのに怒られなきゃならないの?と思いました。
Sの人間性を疑い始めた理由をはっきりさせておかないと、単に私が悪くなってしまいますので長くなりますが書いておきます。
ノートを貸してと言われた前の週の火曜日の講義中、「レポート提出があるからノートをとっておかないとまずいよ」と教授から言われたので、私はノートをとっていました(普段からしっかりとノートをとるので教授の言葉は関係ありません)。
Sと友達Tと一緒に授業を受けていたのですが座ったところが少し悪く、私は差し支えなかったのですがTは視力が弱いため板書が見えない+次の授業の課題が終わってないからやらなければならないということで、普段から仲がよくノートを見せてもらったり見せたりしていたので、「とったノート写させてあげるから課題頑張れよ」とTに向かって言いました。
すると、何を思ったのかSは「眠いから俺寝るわ」と言って、途中でノートをとるのをやめて寝ました。
そしてノートを貸してと言われた火曜日、Sに「先週はノートとれなかったけど、これからは真面目にノートとるから見せてよ」と言われました。まぁそこまで言うのなら貸してやってもいいかなと思ったのでその時いいよと返事を返してしまった訳ですが…。
水曜日。「明日の授業はでないとまずいよ。だから遅刻せずにしっかりこいよ」とSに注意しました。
木曜日。授業に遅刻してきたS。その前の授業から大学にいる筈だから遅刻のしようがない筈なのに遅刻してきた。そして、レジュメの書きこんだところ見せてと言ってきた…。
「明日は遅刻せずに来いよ。大事なところやるから」と言ったのに。
火曜日のこれからはノート真面目にとります発言をもう嘘にしやがった…。
これで私のSに対する信用度は無くなりました。もう絶対に貸す気はありません。
私はSからノートを貸してもらった事やその他の恩も受けていません。
私からSにノートを貸してあげた事やその他の恩は何回もあげました。
友達を使える使えないで判断して選ぶのはよくないと思います。
しかし、give&takeがなければ友達関係は成り立たないと思います。
Sは私を、頼めば何でもしてくれる便利屋にしか思っていないはずです。
Sの自分勝手さにはもう嫌気がさしました。話すことはあっても何かをしてあげることはもうしたくないです。
以上を踏まえて、もう絶対にノートは貸したくないです。当日どうすれば貸すのを回避できるかを教えて頂きたいです。
心が狭いと言われてもかまいません。貸したくないのに貸さなきゃいけないという理由は無い筈ですから。
あと私にも何か悪い点がありましたら、言って頂けるとありがたいです。以後直すよう努力いたします。
幼稚な性格の文面と長文・乱文をどうかお許しください。
最後まで読んでくださった方、誠にありがとうございます。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
質問者様がいらつかれている気持ちはよくわかります。
ほんとにイライラしますよね。1)思い切って、貸したくないと言う。
2)3回に1回ほど見せる
くらいですかね(そのうち来なくなるかも…
私にも悪い点がありましたら、とおっしゃられましたが、私の知り合いの人の例を話そうかと思います。
私はその人のことが好きではありません。何故かというと、確かにノートなどを見せるのは嫌でしょう。
それだけなら良いのですが他のちょっとした事の情報も隠そうとするのです。
ちなみにこの知り合いは、相手から恩恵を受けていても受けていなくても、同じ対応をします。私が試験の情報などを回したりしても、向こうからは何も帰ってきません。それどころか、本当に自分で調べても答えが解らず困っている人に対しても、教えてあげません。一度冗談混じりにあの問題の答え、知らないふりしてたけど、ホントはしってたんでしょ?と聞いたら、知ってたけど、例えホントに努力してて解らなくても絶対に教えたくない。と言われました。一気に冷めました。いくらなんでも自分は情報を貰うのに酷い対応です。
このような人にはなってほしくないです。
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。
>>ちなみにこの知り合いは、相手から恩恵を受けていても受けていなくても、同じ対応をします。私が試験の情報などを回したりしても、向こうからは何も帰ってきません。それどころか、本当に自分で調べても答えが解らず困っている人に対しても、教えてあげません。
このような人がいるのですね。信じられません。お金を払わずに情報をタダ食いしているのと同じですね。
このような人間には絶対になりたくないです。気をつけるようにします。
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
Sが真黒ですね。
ちょっと見てて、Sにいらいらしたほどです笑回避するも何も、そう伝えるしかないでしょう。
「お前、貸してもらうっていうのに、その態度はなくね?」
一度くらいはそういって忠告して、以後態度が悪くなったら貸さないと伝えておけば?
どうせまたぼろが出て、結局は貸さないことになるのですから。
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。
今回の件は、自分が損をしないようにノートを見せてあげることにしました。
あと、態度悪いから貸さないよとも冗談ぽく言いました。他の友達との会話中にさりげなく…。
自分のノートをまとめなおして、原文を大事な個所消去済みにして貸すことにしました。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
知り合いを思い出したのでコメントさせて頂きます
多分、その知り合いだったらそうするだろうなという行動なのですが
まず、貸さなかったら
Sさんの性格がしよろしくないのであれば
「h4yuiは貸してくよれるって言ったのに貸さないよ、器が小さい奴だ 」
などと、周りに言いふらしたりして
h4yuiさんの評判を落とす発言をしかねません
なので貸しますが、ただでは貸しません
h4yuiさんが自分で仰ってた様に
give&takeです
「考えたんだけど、俺のノートわざわざ貸してやるんだから、代わりに○○しろよ
俺はお前の為にノート取ってるわけないし、ちなみに次回から毎回交換条件つけるからな」
(気まずい雰囲気を避けたかったら周りも巻き込んで冗談っぽく言い
それを断る事が幼稚だという空気を作ってしまいましょう)
断ってきたら
「俺は全然かまわないけどね、ノートがなくて困るの俺じゃないし」
と、スルーしちゃえばいいし
ちなみに○○は最初に高めに言って、その後で落とせば
受け入れられやすいと思います
代わりに1000円ノート代もらうぞ
しょうがね~な、500円に負けてやるよ
○○奢れよ
しょうがね~な、学食でいいよ
とか
いつかこっちが窮地に陥った時も
give&takeすれば助けてもらえる関係はキープしつつ
h4yuiさんに頼む事自体
無料ではない、ありがたい事だと認識させます
これが私の知り合いのドSの人のやりかたです
私はやられる側でしたが(笑
これからの学生生活を楽しむためにもギャグっぽくする事をお勧めします
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。
今回の件は、とりあえず無償で見せてあげることにしました。
自分のノートをまとめなおして、原文の方を大事な箇所等を消去済みにして貸してあげることにしました。
お金をとることは気が引けてしまうので、少し意地悪ですが大事な個所を教えなければ損をした気分にならないからいいかなと思いました。
回答ありがとうございましいた。
No.2
- 回答日時:
1)貸したくないのなら、貸さない。
今後の関係はくずれます。
2)貸さないで、その場で書き写せと意地悪する。
これも、関係はくずれる。
3)10分やるからコピーしてこいと言う
たぶん、そのうち頼んでこなくなる。ちょっと関係くずれる。
4)仕方ないから貸してやる
関係くずれないけど、損した気分になる。
私は学生時代のとき、4)でした。
減るもんじゃないし、ノートを貸してもらっただけで、授業聞いていた人より成績が高いことはありえません。他人に頼って生きているひとは、なんとかなってしまうものですが、社会に出て絶対に苦労します。
必要のない日にわざわざもって行く義理はなくても、持ってるときに貸してあげるくらいいいのではないしょうか?
貸しは多く作っておくと、思わぬ得があったりするものですよ?
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。
今回の件は、とりあえず自分が損をしない程度にノートを見せることにしました。
自分のノートをまとめなおして、原文の方(大事な個所は消去済み)を見せてあげることにしました。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
置き引きに遭ってしまって、
別の人に借りてください、と言って
その時点で、
コネクションを遮断してしまいませんか。
質問者さんは
不義理、非礼、不敬、行為障害などを
幼少期から現在までしたことはないのですね。
それは素晴らしいですね。実は、
そうしたことは巡りめぐって
ブーメランのように還ってくるのです。
不毛な人間関係は
早々に遮断してしまいましょう。
それがベストです。
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。
>>質問者さんは 不義理、非礼、不敬、行為障害などを 幼少期から現在までしたことはないのですね。
いえいえ、私はそんなに立派な人間ではありません。
高校生になるまで始末に負えないクソガキでした。怒られている意味なんて分かっていなかった人間だと思います。
高校生になりとある事のきっかけで自分が今までしてきたことの馬鹿さや愚かさに気づき、心を入れ替えることができたので今の自分があるのだと思います。
そういう過程があったので、大学生になっても自己中心の性格の人が許せないのかもしれません。
そういう人がいつか心を入れ替えるだろうと信じて、もう少し私が心を広くして接しようと思います。
自分が損をしないように細心の注意は払いますが。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 高校2年女子です。 私は定期テスト学年1位をキープしています。 学年1位だからちゃんとノートとってい 10 2022/11/22 16:44
- 友達・仲間 高校2年女子です。 ノート見せて欲しいと言ってくる男子がいます。 今まで関わり一切なかったのに、急に 4 2022/10/13 18:47
- 学校 17歳女子です。長文なので、嫌な方はスルーお願いしますm(_ _)m 私は、人見知り激しい、繊細すぎ 4 2022/09/29 20:07
- 友達・仲間 アドバイスください! 4 2023/07/09 16:43
- その他(社会・学校・職場) 高一です 国語の女の先生が苦手と言うか嫌いです。 まだ入学したばかりで授業も数回しか受けてないのです 5 2023/05/14 01:53
- 片思い・告白 高3です。 私は好きになった男の子がいます。 その子は顔はめちゃくちゃいいのにお弁当も一人で食べてい 3 2022/06/19 06:42
- 友達・仲間 至急です! 今まで言わなかったのに急に言うようになったらなにか思われますか? 相手が知ってるかもしれ 3 2022/09/21 17:41
- その他(恋愛相談) 高3です。 私は好きになった男の子がいます。 その子は顔はめちゃくちゃいいのにすごく静かな子です。 1 2022/06/19 07:16
- 学校 高校2年女子です。 昨日、全然話したことない男子から「ノート明日見せてほしい」と言われました。 テス 6 2022/10/08 08:24
- 友達・仲間 優しすぎる人とは友達になりたくないと思いますか? 学生です。 私は優しいか優しくないか言えば、優しい 7 2022/04/11 17:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートの最初のページに何も書...
-
大学の同じ学科の男子から授業...
-
おすすめの生理学の本
-
数学するためにクラフトノート(...
-
参考書って、綺麗に使っちゃダ...
-
17歳女子です。長文なので、嫌...
-
自分のノートが死ぬほど見にく...
-
男子にノートを貸さない方がいい?
-
蛍光ペンって必要だと思います...
-
看護学生の勉強の仕方について
-
オススメのノート!!
-
小論文のルール
-
国立高専を受験したいのですが
-
高校3年生の看護師志望です。 ...
-
参考書
-
この問題の 「1の位の数は10の位...
-
看護学校の先生になるには
-
高校教師の方に質問です。 私は...
-
看護専門学校 入試時に必要な...
-
効率のいい覚え方 【テスト勉強...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノートの最初のページに何も書...
-
講義でとったノートを友達に貸...
-
マインドマップが好きで、今度...
-
友達にノートを貸すことについて
-
おすすめの生理学の本
-
プリントをノートに貼るとき表...
-
見やすいノートの取り方教えて...
-
この英語のノートはどうですか...
-
緊急 小6算数 消去算の問題が...
-
看護学生です。 不安を表出しや...
-
【疾患解剖生理】浸透圧利尿と...
-
大学の同じ学科の男子から授業...
-
テスト勉強方法教えて下さい!
-
参考書って、綺麗に使っちゃダ...
-
看護学生一年生ですが夏休みの...
-
この勉強法で大丈夫ですかね?...
-
男子にノートを貸さない方がいい?
-
看護学生の一年生です! 勉強法...
-
願書に書く「将来の希望」
-
地方銀行員が一人暮らしをした...
おすすめ情報