
体の特徴や行動パターンなどから、自分は右脳と左脳と
どちらが優勢なのか判断する方法はありますか?
今、自分のこれからのキャリアを見直そうとしていますが、
私は自分がどちらなのかよくわかりません。
事務や進捗管理など文系方面の仕事も得意だし、
印刷物のレイアウトやデザインなど美的方面の
制作の仕事も得意です。
理屈っぽく合理的で、理路整然とした文を書いたり
コミュニケーションも効率よくできるし、
音楽や絵画が大好きで美しいものを感じる感性もある
ほうだと言われます。自分で演奏したり絵を描くのも
好きです。ただ、どちらも特別抜きんでているわけでは
ないです。
ところで、右脳は体の左側に、左脳は体の右側に関係すると
きいたことがあります。そこで、体や行動の特徴で、
判断できないかと思ったわけです。
例えば、体のどこかの右側が左側より○○なら、左脳をよく
使っているとかいう風な。
できましたら、生物学的なことに詳しい方、お教えいただければ
と思います。宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
たとえばあなたが、
オーディオを配線するとか、料理を作るとか、多少系統だったことをしようと思った時、
進め方や問題点や材料を、初めに検討するか
OR
出来上がりイメージがちゃんとあって、できることがわかっているか
で見分けます。
前者なら左、後者は右です。
といっても、後者の場合、始めてから頓挫するとか、
使うところまでいってから材料が足りないことに気付くとかではありません。
オーディオなら「パソコンの音をMDに落とせるかな」とか、
料理なら「こういう感じで、こういう味のものを作れるかな」とか、
やったことない出来上がりをイメージして「可・不可」もイメージできるのが「右寄り」。
右脳、左脳というのは、実際には次のようなことです。
ガラスびんを手にしたとき、
右脳は「冷たい感じ、のっぺりした表面」のものと感じ、
左脳は「固いもの、器、割れる」などを認知します。
右脳はびんを言葉で言うことができず、左脳は「どんなものだか、よくわからん」のです。
>右脳は体の左側に、左脳は体の右側に関係すると
きいたことがあります
というのは、右側の運動神経は左側の脳の運動野からの命令を受ける、
という意味ではないのですか?
右手は左脳から、左手は右脳から「動かせ」という命令を受けます。
これは左右均一ですが、不均一な部分もたくさんあります。
たとえば「言語中枢」は左脳にある人がほとんどで、12歳くらいでほぼ出来上がると言われます。
なぜ言語中枢が、右手につながる左脳にあるか、というと、
「ペン取って」と言われた時、その言葉の理解をするのは言語中枢で、
理解した言葉をより早く行動に移すには、同じ側の脳の方が反応が早い、
ということだそうです。
左利きの人の言語中枢は、やや中途半端ですが右脳にあることが多いようです。
こういう偏った機能分担は、それぞれマッピングされていますが、
それと行動を比較して、「どっちがより優秀」と判断するのはムリではないかと。
>理屈っぽく合理的
という時、リクツが先にあって、これこれこうだからこうやった方がいい、というのか、
こうやった方がいいよなー、というのがあって、あとからリクツを考え付くのか、
前者なら左脳、後者なら右脳です。
美的なもの、感覚的なものを好きかどうか…は、私個人はあまり関係なさそうに思います。
書いたように、
「モノゴトやるときに、思いつく方が先か、検討する方が先か」
が、わかりやすい右脳・左脳見分け方だと思います。
でも、あなたの質問にあるキャリアのカテゴリーですが、
「右向き、左向き」に分類する分類そのものが右か左か、そこはよくわからない。
どんな仕事でも、右なりに、左なりに、こなし方があると思います。
芸術家とか極端な仕事は、むしろ性格の向き・不向きによるように思うけど。
ちなみに、脳は脳梁というところで、綿密な左右のホットラインを頻繁に使っていて、
情報は全部交換し合っているので、
あまり「どっち側ニンゲン」というような俗説にとらわれない方がいいですよ。
脳の研究者は、ほとんど一般レベルでいう「右脳・左脳問題」など
見向きもしません。
No.4
- 回答日時:
Chris McManus著の「Right Hand, Left Hand: The Origins of Asymmetry in Brains, Bodies, Atoms and Cultures」(Harvard University Press)と言う本があります。
興味があったら読んでみてください。これによると、左右の脳の機能分担というのは右脳派・左脳派という言い方が出来る程すっきりとしたものではないことがわかります。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(趣味・アウトドア・車) 腕や手を組んだ時にどちらの手が上にくるかでその人が右脳と左脳どちら派なのか分かるやつありますよね。私 3 2022/10/24 21:15
- その他(ニュース・時事問題) 「男女の脳に有意な差はない」との説が登場。男女のそれぞれの良いところを活かそう論はどうなる? 3 2022/07/08 19:45
- その他(社会・学校・職場) 左利きの強みは応用力なのでしょうか? 6 2022/04/17 07:31
- 神経の病気 母が脳梗塞で入院中です。 6 2023/02/21 20:32
- 美術・アート 作曲って結局は感覚で勝負なんでしょうか? 絵と比べて音楽は感覚で左右されるように感じます。 私は絵を 4 2022/10/30 22:15
- 医学 左利きの強みは応用力なのでしょうか? 3 2022/04/17 07:21
- 美術・アート デザインについての考察。 なぜ人の脳は、規則正しく連続した要素を「背景」と認識するのか、実験してみま 2 2022/04/11 21:08
- 政治学 右寄り層と左翼層の脳は… 2 2023/04/23 10:18
- 医学 左利きは右脳に言語中枢? 2 2023/07/15 11:25
- 査定・売却・下取り(バイク) 片側に斜線道路にて。 右車線を後方からジムニーが走って自車を抜き、そのすぐ前にいた車両が通せんぼをし 2 2023/08/07 07:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
脊髄の腹根には運動神経が通り...
-
神経内科に通っている人は、気...
-
人間の右目と左目の構造の違い
-
婚活BBAの実態~特に30代~
-
出会い系で顔わからないのに会...
-
脳の色は何色ですか。
-
脳の活性化について詳しく・・・
-
私がマンションの10階から飛...
-
脳の老化を防ぐ: いい方法あり...
-
景色に感動したことがありません
-
脳イキって後遺症とかないです...
-
遺伝子解析についてです。
-
エッチのときに…
-
心電図についてです。 暗算時の...
-
食品としてGABAを摂取しても、...
-
借金や男癖が悪く、手癖も悪い...
-
あなたは神経質ですか?
-
発達障害って脳の発達に偏りが...
-
てんかんは医学的には精神疾患...
-
脳の未使用部分
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報