dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚式をする時は、いくらぐらい貯金があれば大丈夫でしょうか???
ちゃんとした結婚式がしたいけど、赤ちゃんが産まれると何かとお金がかかると聞くので、いちおー貯めとかなきゃって迷ってます。
皆さまはどれぐらいの貯金でどんな結婚式をしましたか?無知な私にアドバイスお願いします!

A 回答 (3件)

ホテルでの式、チャペルで式を挙げ異動して別のレストランで披露宴など様々です。



両家の親族、御友人など呼び大きな式となれば300以上は必要になるかと思います。

私達は、主人の実家が遠方なので前乗りして頂かないと大変でしたし、親族まで集めると宿の手配も大変になる為、両家の両親、近しい方だけを呼び小さい式を挙げました。
私達は50万以下でしたよ。安く挙げたい、一生に一度の事だから華やかにしたい、それで変わってきますよね。
式場によって全く違ってきますので、式場の下見や説明など足を運んで情報収集されると色々目指したい物が見えてくるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!貯金しながら安い所探します!

お礼日時:2011/07/12 23:39

わたしは二度結婚しましたが、どちらも一千万円以上の貯金を持っていました。

結婚式は質素に二回ともしましたが、それなりに楽しかったです。
ちなみに一回目は海外挙式。旅行代金を入れて150万円くらいで、二人で折半。
二回目は結婚式と両親との会食で五十万円。こちらは旦那の親がお祝いということで出してくれました。
安く済む方法はいろいろあると思いますよ。
    • good
    • 0

 親戚や友達を呼んで、普通にホテルで結婚式を挙げると300万くらいかかります。


 ただ、祝儀で結構戻ってくるので、持ち出しは100万くらいかと。

 レストランウェディングなどで、小規模に挙げれば100万くらい(持ち出し50万くらい)です。

 後は、とにかく式場見学して、安く済ませたいと言えば、それなりのプランを用意してくれますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!