「覚え間違い」を教えてください!

私は、蛍光灯の色が嫌いで、
自宅の電球は白熱灯にしています。
少し暗く感じますが、温かみがある色と、
何よりリラックスするから好きです。

蛍光灯は人工的な明るさで嫌なんですが
最近親父が白熱灯が暗いいと新聞が見えづらいなど
テレビも明るさマックスにしたり、なんでもかんでも明るくしたいみたいで
変えてほしいといわれています。

蛍光灯のようなギラギラした光だと視力も悪くなるし、
かえるにしても、蛍光灯がどうしても嫌です。

皆さん私のように、蛍光灯が嫌いで、
電灯に何かしらの工夫をされている方
いらっしゃいますか?

白熱灯でも、ワット数を変えれば、
大分明るく感じるのでしょうか?

A 回答 (3件)

自然な色合いに感じる度合いは、演色性能で数値化されています



Ra値で示されますが、最高峰の太陽光がRa100、白熱電球はRa95くらい
さすが白熱電球です。自然さはトップクラスです

白熱電球もワット数を上げ、数も増やせばいくらでも明るくできますが、電気代はかなりかかりますし、部屋は暑くなるし、節電とは真逆なので時代にも逆行します

蛍光灯もかなり成熟してきたので、Ra90以上の電球色もいくらでもあります

Raが90以上であれば、人間の眼には白熱電球なのか蛍光灯なのか、まず見分けることはできません

蛍光灯は同じ明るさを白熱電球の1/3の電力で出せるので、部屋も暑くならず省エネ節電です
また、白熱電球は寿命が2千時間程度しかありませんが、蛍光灯は1万時間以上あります

Ra値はカタログやHPなどに載っているので、90以上のを選んで買うのがベターだと思いますよ
    • good
    • 2

私は電球色の蛍光灯を使っています。


電球色タイプは大型店に行かないと打っていないですが、蛍光素材が
3~4色のものはかなり優しい光になっています。
また、それに加えてハロゲンランプを使用しています。

日本の電気会社はあと10年くらいで電球の生産をやめる方向にあり、
パナソニックなどはそれを5年に前倒ししようとしています。
遅かれ早かれ何か別の照明方法に帰る必要があるでしょう。

また、最近はやりのLED照明ですが、青みがかった白色が主流です。
しかし、去年くらいから電球色のものも出回っています。
    • good
    • 0

>白熱灯でも、ワット数を変えれば、大分明るく感じるのでしょうか?



まあ一応。

でも、白内障など何かしら目に異常があって暗く感じるようになった。
という可能性も排除できないかな。

以前に比べて、貴方は変化が無いと感じて、お父さんは暗く感じるのなら。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報