

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
同じ意見です。
ただ ですよ
チェーンを掛けただけでは チェーンを外して開ける事が出来ます。
少し空いたドアの外側から見えているチェーンに紐を大回しにして輪を作ってドアの外で持ちます。
次にドアを軽く閉めます。
そのまま外側に持ちだした紐を 上にスライドするように持ちあげます。
チェーンは柱のチェーン掛けから 簡単に外れます。
外れればそのままドアは開く事が出来ます。
上側に付いているストッパー役のネジは、必ず下に下げて締め付けて下さいよ。
その為のチェーンですから・・・。
また、そのネジは外からは指を入れて回す事は出来ないように
チェーンの長さは調整されていますので、このチェーンを継ぎ足して長くする事だけは決してしないでください。

怖い裏技があるのですね。
勉強になりました。
ストッパーのネジの締め付けは考えたことがありませんでした。
今後は注意しておくようにします。
ご丁寧な回答、ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
チェーンについては皆さんご指摘の通りです。
このチェーンを掛けたままドアを開けておいても、そのままでは風何度にあおられ閉まっていまいますので、足元にでも思いものを置いて押さえておくか、100円ショップでもありますので下に挟み込んでおくドアストッパーの購入を。
さらに夏場、開けておくだけでは虫の進入も心配では?
賃貸でしょうからネジ止めは難しいのでしょうが、大家さん等とご相談の上で「ドア用網戸」の取り付けをご検討ください。
ロールカーテンの縦付けみたいなもので、使わないときは片方に巻き取ったり、アコーディオン式に折りたためておけるものです。
一例、写真を載せておきます。

No.2
- 回答日時:
>備え付けのドアチェーンをかけてから、10cmくらい開けているのですが
>もし不審者が来れば、手を入れてチェーンを外されてしまうなぁ・・・とは
>思っています。
チェーンはドアを完全に閉めないと外せないようになっています。
そもそも、ドアを開けた状態でチェーンを外せるようでは、チェーンの意味がありませんよ。そんな状態なら、チェーンを掛けたままドアを開けても、忍び込まれるということでしょ。
>玄関ドアを多少開けたままでも、鍵がかかるチェーンようなものは
>ないでしょうか?
このようなものは、おそらくないでしょう。
仮にあったとしても、こっちの方がチェーンを外せてしまうので防犯上良くありません。
>備え付けのドアチェーンをかけてから、10cmくらい開けているのですが
これが最良だと思います。
私は男ですが、学生時代これをやって昼寝していたら、野良猫が入ってきてゴミをあさっていましたが・・・(笑)
No.1
- 回答日時:
> 備え付けのドアチェーンをかけてから、10cmくらい開けているのですが
> もし不審者が来れば、手を入れてチェーンを外されてしまうなぁ・・・とは
> 思っています。
・ご自分で試してみましたか?
ドアチェーンは不審者が手を入れて外せるような施工はあり得ません。
ドアチェーンを外すには、扉を、ギリギリまで閉める必要が有るハズです。
もしも、手を入れて外せるようならば、ドアチェーンの施工不良です。
正しい工事に改修して貰う必要が有ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件でおかしい住人がいる 2 2022/07/23 21:58
- 一戸建て 注文住宅で玄関ポーチはR下がり壁にしたのですが、新築建設工事中、玄関ドアを全開にするとR下がり壁と干 3 2022/06/10 19:00
- 防犯・セキュリティ ラブホテルと犯罪について 前日、ラブホテルでこんな事があって心配なので大丈夫か教えて下さい。風俗の女 3 2022/06/26 13:37
- 防犯・セキュリティ 意味がわからない事がおきました。 頭の良い方、教えて下さい。 アパートは一般的な1kです。廊下の先に 4 2023/02/06 20:26
- その他(住宅・住まい) ドアが勝手に閉まるようにしたいです うちの玄関のドアは手を離せば勝手に閉まりますが リビングや脱衣所 4 2023/03/16 14:13
- 一戸建て リビングドアの幅について。 新築検討中です。 リビングに掃き出し窓を付けないため、大型家電の搬入には 7 2022/07/19 21:17
- リフォーム・リノベーション 玄関リフォームについて。 玄関を入ってすぐ右手に引き戸で仕切られた土間があり、玄関を上がってすぐ左手 4 2023/02/19 20:29
- 賃貸マンション・賃貸アパート 今のマンションに入居して初日の晩 換気扇をつけたままウチを出て 10分後に帰宅 玄関の鍵が開かない 5 2023/03/09 21:10
- その他(ニュース・社会制度・災害) 夏の暑さがこれから続きます。外出する時ドアを開けたとたん鍵を閉めながら風が強く吹きつけます。エアコン 2 2023/06/16 12:36
- 防犯・セキュリティ 【ストーカー対策】人感センサー付き監視カメラの異常? 3 2022/11/18 14:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドアをドンドンだけはやめて!
-
玄関で不審なガタガタ音。どう...
-
8時頃インターホンがなって作業...
-
夜中にドアを蹴られました
-
夜中の2時ぐらいに予告もなし...
-
インターホンが鳴るのに無言です
-
ドアスコープの画像を拡大でき...
-
変な人が訪ねて来ました
-
郵便ポストが無い場合の郵便物?
-
IPアドレスが知られるとどう...
-
不動産の管理会社などに詳しい...
-
マンションのドアを開けておく...
-
回覧板の入れ方についての質問...
-
知らない人にドアノブをガチャ...
-
388から電話があった10分後に、...
-
鍵閉めるときは右回しですか?...
-
一人暮らしを始めた社会人なの...
-
2階の窓から向かいの家の1階...
-
勝手に玄関のドアを開けるのは...
-
九州新幹線の車内チャイムについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8時頃インターホンがなって作業...
-
ドアをドンドンだけはやめて!
-
変な人が訪ねて来ました
-
玄関で不審なガタガタ音。どう...
-
夜中の2時ぐらいに予告もなし...
-
郵便ポストが無い場合の郵便物?
-
インターホンが鳴るのに無言です
-
誰かが侵入しているようなので...
-
夜中にドアを蹴られました
-
回覧板の入れ方についての質問...
-
アパートに郵便ポストが無い時...
-
あり おり の違いについて。 ①...
-
宅配業者について。
-
知らない人にドアノブをガチャ...
-
オートロックの開放方法
-
チェーン越しの宅配便の受け取り
-
マンションのドアを開けておく...
-
のぞき窓を塞がれました
-
マンションの共有スペースにNHK...
-
年がら年中ドアを開けっ放しの...
おすすめ情報