dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

TP A21m (2628-F2J) です。
知人に貸した所、ス-パ-バイザ-パスワ-ドをあやっまて設定されてしまい、しかも失念されてしまいました。
システムボ-ドの交換以外に方法なし、と理解していました。
(ibm見解も同じでした。ibmへ修理依頼時は¥56000かかります。)
しかし、YAHOOオ-クションで全く同じモデルの質問と回答でとても興味深いやり取りを偶然発見しました。
『F1キ-を押してBIOSに入れない場合(即ちス-パ-バイザ-PW設定)は『直せません』。シスボ交換が唯一の方法です。勘違いなさる方がおられるといけないので僭越ですが連絡します』に対して、
『いえいえ あるんです。言っちゃうとみんな直せちゃうのでつまらんじゃないですか?知っている人だけ入札してもらえれば結構です』の回答です。
解除する方法をご存知の方、至急助けて下さい。

A 回答 (3件)

>そもそもBIOSを書き換える以前に、ロックキ-マ-クが出てそれ以上何もできない状態ですから、書き換えはできないと思います。



BIOSの設定ではなく、書き換えです
書き換えにロックキーは関係ないでしょう
Windowsが使えないのでしょうか?

変な補足する前にIBMのHPで検索してみると良いと思いますよ
質問の丸投げじゃなく、回答をやろうとする努力は必要ですよ

やったことないのですか?

下記のURLを参照してください

参考URL:http://www-6.ibm.com/jp/domino05/pc/download/dow …

この回答への補足

回答感謝します。
ロックキーでは無くロックキ-マ-ク(鍵マ-ク)がLCDに表示され、それ以外は何も表示されません。
ロック状態ですから全てのキ-は使えません(受け付けません)。
勿論、Windowsは使えません。
BIOS画面に入る事もできません。
最初の質問時に記載していますが『ibmに聞いてもシステムボ-ドの交換以外は解除方法は無い』がibm回答です。
ibmサイトの十分な検索後にibmへ電話して確認した上での相談です。
CMOSクリアなども確認済みです。
ヤフ-オ-クションなどでは『現実にシステムボ-ドを交換しなくても解除する方法がある』との記事がありますので、その方法を知りたいだけです。
どなたか、ご存知の方、宜しくお願いします。

補足日時:2003/10/12 10:47
    • good
    • 1

BIOSの書き換えで出来ないですか?



アップデートでも良いと思いますよ

>電池をoffしても消えない不揮発性メモリに書き込まれているようです

BIOS自身ROMに書き込んであります

内臓の電池で設定を保存しているんです

だから普通は、CMOSクリアで初期化できるのですが、IBMは違うようですね
IBMは、結構このような変なこと?が好きなようですね

HDDにもパスワードを設定できますからね

この回答への補足

連絡感謝します。
『BIOSの書き換えで出来ないですか?』とのことですが、そもそもBIOSを書き換える以前に、ロックキ-マ-クが出てそれ以上何もできない状態ですから、書き換えはできないと思います。
アップデ-トも同じ理由でできないと思います。
宜しくお願い致します。

補足日時:2003/10/11 16:28
    • good
    • 0

システムボードには、CMOSという電池が入っていて、それで、BIOSのデータの保存をしているんです。

で、おそらく、入札者の方は、CMOSの電池を一度はずして記憶がクリアにしたあと、再度取り付けるんだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

連絡感謝します。
ibmにも確認していますが、
CMOSクリアでは、このパスワ-ドは解除はできない、とのことです。
ですから、システムボ-ド交換になっているそうです。
電池をoffしても消えない不揮発性メモリに書き込まれているようです。
でも、別の方法があるようで・・・・。
知りたいのですが・・・・。

お礼日時:2003/10/10 17:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!