
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
東京都認可私立です。
フルネームひらがな、です。誰が見てもすぐ読めること、子供が字を覚えたら(3歳くらいから覚え
出します)自分で読んだりすることから、ひらがながいいですよ。
保育園にもよると思いますが、年長クラスが1歳児クラスのシーツなどのお持ち帰り荷物をまとめて
あげる、という手伝いをうちではさせています。そのとき、大きく、はっきり、名前が書いてないと
誰のバッグに入れられるかわからないんです。
ついでに、小学校でも持ち物には「ひらがなではっきりわかりやすく」です。入学する前から漢字も読み書きできる子が今は多いですが、「誰でも読めるように、自分でわかるように」とやはり言われます。
年長さんが1歳児のクラスのシーツなどの荷物まとめをされているんですね。
それはよい教育ですね。
そう考えるとやはりひらがなフルネームがベストなんですね。。。
なるほど。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
元保育士です。
他の方も回答されているように、こども・職員がみてわかるようにするのが一番なので、平仮名がベストだと思います☆
同じ名前がないと思われる場合には、名だけでもよいかと思いますが、フルネームが確実になくさなくてよいかと思います。
また、まだ平仮名もわからないかなぁ~というお子さんには、何か可愛らしいマークを名前と一緒につけてあげるとよいかもしれません。
そのマークで個性も出ますしね♪
etc)『やまだ たろう★』
↑★のところに動物だったり乗り物だったりの、その子用のマークを入れてです☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 2024年4月入園を考えています 家の目の前にある140名規模の保育園 ベランダから保育園が見えます 4 2023/02/13 17:17
- 幼稚園・保育所・保育園 公立と私立の保育園の料金差。 私の近くの保育園は 私立→保育料(月23000円と仮定)と、制服代や用 2 2022/06/09 17:08
- 幼稚園・保育所・保育園 公立保育園と私立保育園の先生の質について教えてください。 実習で公立保育園と幼稚園に行きました。実習 2 2022/08/25 21:20
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園と幼稚園の違い 保育園関連の仕事をしています。 教育機関である幼稚園とは異なり、保育園はあくま 3 2023/03/21 01:35
- 保育士・幼稚園教諭 保育士は、介護士程ではなくとも、離職率は高めですか? 1 2022/09/08 13:30
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園での持ち物の紛失について 4月から入園して、靴を2足、上服を2着、ズボンを2着、トレーニングパ 3 2023/07/18 21:09
- 幼稚園・保育所・保育園 さくら保育園 実名 裾野 保育士 ヒット 内容 4 2022/12/05 05:08
- 幼稚園・保育所・保育園 誰でも通園制度、待機児童のある区では実現しないのではないでしょうか? 1 2023/06/15 22:49
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園を転園する場合 今行ってる保育園に次行く保育園の名前などは 知らされるのでしょうか? 1 2022/08/27 16:19
- 幼稚園・保育所・保育園 発達障害グレーの早生まれの2歳息子の来年度の保育園、幼稚園入園について悩んでいます。 息子は 極低体 3 2023/07/31 15:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4歳の子気持ちの切り替え
-
不正して保育園に入れましたが...
-
水商売で保育園にははいれますか?
-
保育園で困ったこと保育園のシ...
-
慣らし保育で、保育士さんに迷...
-
うちの市の保育園は 仕事休みだ...
-
子供の寝不足 2歳の息子です。 ...
-
認可(公立)保育園へのクレー...
-
保育園・失業保険・・・ばれま...
-
砂場の消毒について!
-
保育園のシフト提出について
-
企業主導型保育園についての質...
-
ハンガリーの保育について教え...
-
子供を実母に預けて、後悔した...
-
保育士がタバコを吸っています。
-
リストラもしくは倒産で保育園...
-
保育園で泣き続ける子 保育士...
-
子供の行事に必ず参加するパパ...
-
保育園での持ち物の紛失につい...
-
4歳の娘なんですが、髪を一回し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保育園を退園する時、先生方に...
-
不正して保育園に入れましたが...
-
子供の住民票を別にする場合
-
親の介護…というか面倒を見るた...
-
年長さん、卒園してから入学ま...
-
保育園用のタオル枕の作り方
-
時短で働く場合、勤務時間を保...
-
手足が汚れるのを嫌がる子供
-
リストラもしくは倒産で保育園...
-
保育園 加配は本当に必要でし...
-
育休中。変化のない毎日にうん...
-
育休中ですが、上の子が保育園...
-
認可(公立)保育園へのクレー...
-
入園式でのスピーチ
-
水商売で保育園にははいれますか?
-
先生おはようの歌の楽譜
-
自営業の嫁です。保育園について
-
斎藤公子先生のさくら・さくら...
-
上の子だけ保育園に預けたい。
-
五歳の娘が保育園でキスされました
おすすめ情報