dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問失礼します

東芝のブルーレイレコーダーのバージョンアップ、アップデートをするにはネットに繋いでなくてもできるものでしょうか?

A 回答 (4件)

 東芝に限らず、大半のメーカーのブルーレイ・レコーダーは、BS、地上波問わず、デジタル放送を受信できる環境にあれば、放送波を通じてのバージョンアップが可能です。


 私は、東芝とパナソニックのレコーダーを使用していますが、2社とも、放送波からのバージョンアップができました。
 各メーカーとも、専門のサポートページに会員登録すれば(製品固有のシリアスナンバーの登録が必要です)メールで、アップデートがあることを知らせてくれます。

参考URL:http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/cs/index.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます★

そうなんですか

ネットは繋がないつもりなので安心しました

役に立つ情報まで有り難うございます

とても参考になりました
有り難うございました★

お礼日時:2011/05/27 23:01

ネットでも出来るかもしれませんが、ややこしいので


そのまま、地上デジタルのアンテナを繋いでいれば
夜中くらいにアップデートすると思います。
東芝のホームページでもアップデート情報が
掲載されているかもしれません。

深夜にアップデートする事が過去にあったので、
深夜の録画を少し控えられた方がアップデートが
早めに終わってくれると思います^^;

東芝 ブルーレイ HDD/DVD お客様サポート
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/support/index_ …


BZ810,BZ710 のアップデート情報
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/support/RD-BZ8 …

参考URL:http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/support/index_ …
    • good
    • 0

放送でのアップデートが基本ですが、更新データの送信は放送期間が限定されています。

ホームページには更新データの送信予定が載っています。買ったばかりで、ファームウェアのバージョンが古いのに、当分の間は送信予定が無いこともあります。

もし古いバージョンで不具合があれば、サービスセンターに連絡すると、サービスマンが訪問修理してくれます。修理と言っても、更新データの入ったCD-ROMを持参して、特殊な操作でバージョンアップするだけですが。

先ずは、東芝のホームページで、お買いになった機種のファームウェア更新の履歴や放送予定を調べることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます★


なるほど

ためになる情報まで教えて下さって有り難うございます★

自分でできなかったら修理にきてもらう事にします

とても参考になりました

有り難うございました★

お礼日時:2011/05/29 10:33

普通は放送波で自動でバージョンアップされます


まあめったに無いですが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます★

そうですか

安心しました

参考になりました

有り難うございました★

お礼日時:2011/05/27 23:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!