
木造2階建ての店舗(築1年)のテレビアンテナのケーブルを分岐させて、1階天井裏の5mくらいの距離を通したいのですが、天井裏に人が乗ることは出来るのでしょうか?
3.5cm角の木材で50cm四方くらいの格子にしてあり、天井板は石膏ボードです。それを3.5cm角の木材で縦横約1mおきに2階床を支える太い木材から吊っているような構造です。
全面に断熱材が敷いてあり、天井の40cm四方の扉?から覗いた限り、そんな感じでした。
もし、大丈夫なら、入る時の注意点なども教えていただけたらうれしいです。宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
当然乗ったら落ちます。
人が乗れる構造になっていません。天井はあくまで飾り程度の吊り天井です。
天井裏に入れるのなら柱と柱の間に角材(梁)があります、この上なら本来乗れるのですが、手抜き工事等で粗悪な材料を使っていると保証できません。
体重と相談してください。
明快な回答ありがとうございます。
梁の構造確認してみますが、あんまり良い工事はしていないようで、築1年少々ですでに壁と柱に隙間ができていたりなんかします。#1さんの回答を参考に、道具を使って工夫してやってみます。
No.3
- 回答日時:
乗らないほうが安全ですね。
乗るとしたら厚手の足場板をひいた方が安全です。
どうしても乗りたいのであれば、一点に体重がかからないように体重を分散するようにして、慎重に移動してください。
なるべく体重が軽い方がいいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
天井裏の強度
その他(住宅・住まい)
-
UB(ユニットバス)天井の耐荷重は?
その他(住宅・住まい)
-
ユニットバス天井裏
一戸建て
-
4
緊急!!天井の点検口について・・・
一戸建て
-
5
石膏ボードの強度
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
屋根裏ってどうやっていくんですか
DIY・エクステリア
-
7
1階の点検口がありません。
一戸建て
-
8
ユニットバスの天井点検口への湯気流入について心配しています。
その他(住宅・住まい)
-
9
吊りボルトの強度
DIY・エクステリア
-
10
賃貸で浴室の点検口、換気口から侵入可能?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
屋根裏を伝って隣の部屋へ行くことは可能?
その他(住宅・住まい)
-
12
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
13
天井裏の壁には石膏ボードは不要でしょうか。
一戸建て
-
14
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
15
「差込形コネクターの信頼性」と「ジョイントボックスの必要性」について教えて下さい
電気工事士
-
16
天井に穴を開け点検口を作りたいのですが
一戸建て
-
17
木材の耐荷重(?)について
DIY・エクステリア
-
18
梁の強度
一戸建て
-
19
石膏ボードの耐荷重について教えて下さい
DIY・エクステリア
-
20
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
天井裏に人が乗っても大丈夫?
-
5
ALCの壁面にアンカーボルトを打...
-
6
天井裏の強度
-
7
鴨居が下がってきた。自分で直...
-
8
除雪機の安全ボルトについて
-
9
エアコン取り付け用ボルトの取...
-
10
1階の点検口がありません。
-
11
部屋の中から異臭がします。
-
12
窓を開けると押入れの屋根裏の...
-
13
屋根裏ってどうやっていくんですか
-
14
吊りボルトの強度
-
15
砂壁のような天井
-
16
天井から木が割れる音がしました
-
17
家の点検口がありません。
-
18
天井板の隙間を埋めるには
-
19
家の天井の異音について
-
20
戸建ての天井裏からピーという...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter