dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

敷金礼金ゼロのいわゆる「ゼロゼロ物件」だと「もしかして追い出し屋かな?」
と疑ってしまいます。

扱ってる不動産会社がコマーシャルとかで見るような一応知られてる場合は、
とりあえず信用できるでしょうか。

ニュース特番とかで、たった一日支払いを滞っただけで、家財道具を撤去されてカギをかけられた
とかの恐ろしい実態をみると、つい疑い深くなってしまいます。

追い出し屋物件を見破るコツってあるのでしょうか。
お詳しい方、教えて頂けると幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

#2です


私も追い出しや物件については詳しくはありませんが

追い出しやが滞納前に難癖をつけてくることはまずないと思います。 彼らもある種の仕事ですから

ただ、そのような物件考えるより古くても物件の周りの清掃や、
補修、管理がしっかりしている物件を選ぶ方が良いと思います。

入居者のことを考えて快適な環境を作ることを努力しているいるオーナーと
ただ、賃料収入だけを考えているオーナーがあります。
おのずから、何かあったときの対応にも違いが出てくることが予想されます。

現地に行った時そのようなことをよく観察しましょう
また、他の入居者の状況もできるだけ観察しましょう できれば入居者と少しでも
物件の状況について話ができれば最高です

入居者のことを考えて快適な環境を作ることを努力しているいるオーナーが
違法、あるいは違法すれすれになるようなことをするとは考えにくいです
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど、そうですね。確かにお金よりも、管理体制とかも気にはなってました。

ただちょっと、ゼロゼロだと怪しい業者だけなのか、それとも中には、
少しでも早く空き室をなくしたいだけのまっとうな家主なのかというところの
境目が知りたかったんですけど。

少しでも怪しそうだったら、初めから近づかず、教えて頂いたような、
管理体制や環境のよさそうな物件を探してみようと思います。

ご親切に教えて頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/30 12:59

ゼロゼロ物件は少子化と収入の減少により家から通える範囲の大学に行く人が増えたことにより、供給が受容を上回っているからだと思います。




大学生の場合、住んだとしても4年じゃないですか。
2年後との更新ですが、まずは捕まえなければならないので、家賃を安くしたりゼロゼロ物件にして、とにか家主はローンの支払いを下回らない家賃で借り手をつかまえるわけです。


そして2年後の更新のとき、更新料と家賃を値上げする。

じゃあ 出て行くかというと、引越し費用や他の物件を契約する費用を考えると、それほど引越しのメリットはあるとは思えず、結局 引っ越さず、高い更新料と新しい今後の家賃を払うことになるわけです。

つまり 家主は後で儲けを回収するってやり方。

だから、更新料がいくらかとか、家賃が2年後にどれくらい上がるものなのか とか 契約書に書いてあることがあるので、契約する前に、契約書を読んでおいたほうがいいと思う。

もちろん 更新の再に家主が「更新料いらないよ、家賃も据え置きでいいよ」って言ってくれる人もいるとは思うけど、、、、
家主が退職していて、家賃で生活していたら、少しでも収入を得たいので、ここらへんくらいまでなら、文句言わないだろうなってくらいまで値上げする。

更新料って 不動産がもらうパターンと、不動産と家主が折半するパターンと、家主と直に契約なら家主の取り分となる。
不動産自体が家主だと、更新料はいらないってパターンもあるが、家主が不動産屋に全部まかせている場合は、手数料として不動産やが契約とか代行したのに無料ボランティアってわけにはいかないので、不動産やに対する仲介手数料として、更新料を半分あげるってパターンがあるようです。


追い出し物件ってのは、不動産や自体が所有している物件の場合なんじゃないかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろな事情があるんですね。大変参考になりました。
ご回答頂きどうもありがとうございました。

お礼日時:2011/05/30 11:56

たった1日と報道されているが、初回者ではなく、常習とか、色々ある様です


名前が知られて居る社とかも余り関係ないのではないか
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/30 11:54

一日支払いを滞っただけで、家財道具を撤去されてカギをかけられた


というのはめったにありません。めったにないからニュースになっています。

通常の賃貸であれば違法です。
恐らく、そのような物件は賃貸契約ではなく例えば、宿泊としての契約になっていたと思われます。

不動産屋に行くときに「一日支払いを滞っただけで・・・・」ということを話すとあなたの支払い能力が
疑われますのでやめた方がいいと思います。

ゼロゼロ物件はそもそも入居者がないのでゼロゼロ物件になっています。

できれば敷金や礼金があるような物件を選ばれた方が無難かと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私は家賃の滞納をしたことは一度もありません。

だからほんとは安心していいのですが、そのような悪質業者は、滞納とかでなくても
何かにつけて嫌がらせをしてきそうな気がするので、避けたいと思っているのです。

つまり何かにいちゃもんをつけてわなに陥れようとする人ってやっぱりいやではないですか?
それでお聞きした次第です。

まあ、世の中、振り込め詐欺やら何やらで、物騒なので、ちょっと心配性なのかもしれませんね。

ご回答頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/30 11:50

世の中には確かに『追い出し屋物件』は存在します。



しかし・・・
例え追い出し屋物件だったとしても、普通は問題がないのでは?追い出し屋物件は家賃の滞納から始まります。ということは家賃を滞納しなければ何の問題も無いはずです。

初めから滞納をする予定ですか?滞納をする可能性があるのですか?それだったら、滞納をしなくても無理なく払っていける家賃の物件を探した方がいいです。

確かに『追い出し屋』は違法ですが、家賃滞納も実際の大家からすれば大問題かもしれません。たった1日といいますが、たった1日が生死を別けるかもしれません。実際にどんな理由があったとしても、期日は守る物です。それがモラルです。まずはこちらが正しい行動をとっていかなければ話になりません。

追い出し屋物件を見極めるより先に、家賃滞納を考えないで下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A