電子書籍の厳選無料作品が豊富!

dynabookG7XPDEを使っています。

もともと60GBあったHDDを3つに分割して(C,E,F)使っています。各ドライブの全容量は、現在20G、16.3G、19.5Gとなっています。(合計60Gになりませんが、分割するとき、これがいっぱいいっぱいだったと記憶してます)

各ドライブのプロパティを見ると、CとFドライブで、空き容量の表示がおかしいです。特にFなどは、19.5G中10Gくらいしか使っていないのに、残り4.51Gと表示されます。

質問ですが、

1 分割するとき、合計が60Gにならなかったのは、よくあることですか?

2 CやFドライブで残り容量表示がおかしくなる原因として、どんなことが考えられるでしょうか。

どなたかよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

>Fドライブに入っているフォルダの合計を手計算ですると、10Gちょっと


>しか使っていないのです

ひょっとしてF:\にか隠れているフォルダやファイルがあるかもしれませんね。
エクスプローラのツール→フォルダオプション→表示(タブ) で
・全てのファイルとフォルダを表示する にチェック
・保護されたオペレーティング... のチェックをはずす
 (一番下の項目です)
これで、サイズの確認をしてみてください。

F:\のフォルダを開き、右のペインで、
・編集→全て選択、ファイル→プロパティ
で合計が出ます。
サイズは、ディスク上のサイズの方を確認してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「保護されたオペレーティング‥‥」の部分は知らなかったので、やってみたところ、ありました。5G分の隠しファイルが。すごく単純な結末で、みなさんに申し訳なかったと思っています。ありがとうございました。

お礼日時:2003/10/13 07:48
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変勉強になりました。しかしどうやら、そんなに難しい問題ではなさそうです。こちらの知識不足で‥‥

お礼日時:2003/10/13 07:46

Q1…A HDDはフォーマットしてから使用するので、実質より少し少なくなるんではないでしょうか。


Q2…A Windowsのゴミ箱でファイルを消してもそのファイルは完全に消えていません。大雑把に言うと、100Mのファイルをゴミ箱から消したけど90Mしか容量が増えなかった。残りの10MはWindowsのゴミ箱では削除できない領域と言った感じでしょうか。だから、総容量と使用している容量が矛盾してるんだと思います。
対処法…フリーソフトの「復元」を使います。これでWindowsゴミ箱で消せなかったファイルが完全に消せます。参考URLで入手してください。

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se192 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

復元をダウンロードしてFドライブの削除済みファイルを全削除しました。一時間くらいかかりましたが、効果があったようです。ありがとうございました。

お礼日時:2003/10/13 07:43

>1 分割するとき、合計が60Gにならなかったのは、よくあることですか?


HDDの容量は、1GB=1000の3乗 で計算されています。
一方、Windowsでは 1GB=1024の3乗 で計算されています。
これで換算すると、60GBのHDDはWindows上では、
 (60x1000^3)/(1024^3)=55.879GB
になります。
20G+16.3G+19.5G=55.8GB でほぼ一致しますね。

>2 CやFドライブで残り容量表示がおかしくなる原因として、どんなことが考えられるでしょうか
エクスプローラなどで、ドライブを右クリック→プロパティで使用量も
見れると思いますが、その使用量と値が違うということでしょうか?
そんなに違うことはないと思いますが...

>19.5G中10Gくらいしか使っていないのに
使用量はどうやって確認されたのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。1については丁寧に解説して頂き、疑問が解決しました。2についてですが、エクスプローラで確認したところ、総容量19,5、空き領域4,65とでています。約15G使っている計算ですが、Fドライブに入っているフォルダの合計を手計算ですると、10Gちょっとしか使っていないのです。ゴミ箱なども処理しましたし、ページングファイルもCドライブにあります。

お礼日時:2003/10/12 21:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!