プロが教えるわが家の防犯対策術!

初めて投稿します。

妻とは5年の付き合いを経て結婚しました。今年で5年になります。
結婚をする際、母が「私はお嫁さん可愛いいから嫁姑問題にはならないわよ」と豪語していたので安心していました。ちなみに僕は長男で、2歳下の弟、4歳下の妹がいます。妻は僕より7歳下です。弟も妹も妻を「妹みたい」と可愛がっていましたので、兄弟と妻との関係も心配はないなと思ってました。

現在3歳と1歳の娘がいるのですが、長女が生まれてから妻と僕の家族との関係がうまくいかなくなってしまったのです。

実家と僕の家は車で10分位の距離なのですが、兄弟で結婚しているものはなく、僕の娘が初孫という事で思い入れがあるようで、可愛さ会いたさに毎週末には実家に泊まらせる様になり、段々とエスカレートし、週の半分、月半分は実家で過ごすようになっていました。妻も文句一つ言わず、日中無口な父と娘の3人きりでいるのにも大丈夫だと思って僕も何も思わず『同居』生活をしていました。
妻が二人目を妊娠し、「普段の生活が大変だし心配だから」とやはり同居の様な生活は続いていました。僕が仕事で休みは取れないのに母が相談なしに群馬への旅行(移動は高速バス)の予約をしてしまった際も妻は妊娠7ヶ月にも関わらず母と妹のわがままに付き合ってくれてました。
ですが、この様な生活の中、妻は娘を実家家族に取られてしまったという気持ちになっていた様で(実際長女も母や妹にばかりなついていました)、次女が生まれた時に泣きながら「この子(次女)は取られたくない」と訴えてきました。
ですが、一時の鬱状態と思いその場でなだめて、「会う回数減らそう」と話し合ったのですが、実家は納得せず、僕は妻と実家の家族がギクシャクして欲しくないを望んでいたので、妻より実家の要望を優先してしまいました。

その頃から妻は過剰に実家家族が発言した言葉に落ち込んだり怒るようになってしまい(長女は僕に似ていて、次女は妻に似ているのですが、家族皆で次女に対し「顔が濃いね」と発した事に大変怒ったり等)、一週間程実家に泊まらせていた長女が喘息になってしまったのですが、「掃除機もかけない埃だらけ家に泊まらせたりするからでしょ」とすごい剣幕でした。 確かに実家はあまり掃除はせず、服や布団が散らばっているような家なんですが、全ての原因が実家だけのせいにされた事に対して僕は妻を怒りました。

妻は「ずっとこの子(長女)を取られてきたせいで、自分の子だという認識が薄い」とまで発言するようになりました。

実家での長女に対する甘やかし(赤ちゃん扱い)や、次女に対しての差別が僕の目に余るようになり、最近では実家とは関わらせないようにしていますが、実の親兄弟なので縁を切ったり、娘を会わせないようにするというのはできないという事を妻に伝えました。妻は「私はあなたの実家とは一生関わるつもりもないし、子供たちも関わらせなくない。関わらせようと思っているなら別れてくれ」と。当人達の問題が理由でなく、実家との問題で離婚はおかしいと妻には言っていますが、妻は「実家とは縁を切る」という意思は固いようです。

妻は躾を厳しくしていますが、長女ばかりに辛く当たったり、次女ばかりを可愛がっている事はなく二人の娘を同じように育ててくれています。
ただ、実家に長女を関わらすと帰ってきて直後の長女が赤ちゃん返りをしているのでそういったところがストレスの様です。
この様な状態なのですが、妻と実家との関係を修復させるにはどうしたらいいかアドバイスお願い致します。

A 回答 (10件)

>結婚をする際、母が「私はお嫁さん可愛いいから嫁姑問題にはならないわよ」と豪語していたので安心していました


バッカだねぇ。嫁姑問題をおこすわよなんていう親がどこにいるんだ。しかも奥さんは何て言ってたのよ。お宅の嫁は姑が「仲良く仲良く」ってすり寄ってくるのを邪険にしないいい奥さんだ。しかし、旦那は「安心」なんて簡単にしちゃいけないな。もっと嫁と姑の根深い問題を知るべきだ。一方は良かれと思ってやってることがもう一方には負担になってるなんて、「自分と配偶者の一家とのイザコザ」の王道でしょうが。仲良くしてるように見えても自分の配偶者は本当に受けいてるのか?耐えてるのか?って気を配るのが間に位置するものの心構えだよ。
で、奥さんは耐えれなくなったと。そらそうだ。月の半分わが子を取り上げられる母親の気持ちがわからんのか?強引に旅に付き合わされる妊婦の気持ちがわからんのか?ていうか、わかろうとする気がないだろうが。
あなたの自分の家族は誰なんだよ。奥さんと子どもが家族じゃないのか?親兄弟のいる家が家なのか?
自分の親だからって言うなら、奥さんの実家だって同じことやる権利があるんだよね?
月の半分奥さんと子どもが帰ってても文句言えないよ?奥さんの家族があなたにの長女の顔をどうこう言っても笑っていられるのか?

>僕は妻と実家の家族がギクシャクして欲しくないを望んでいたので、妻より実家の要望を優先してしまいました。
そのくせ喘息になったことで奥さんが切れたら叱るって。
そうさせてるのは実家優先のあなただって自覚がまったくない。
あなた夫として失格だろうよ。
その辺わかって質問してるの?
    • good
    • 31
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

結婚当初、「ちゃんとご飯食べてる?」等母からよくメールは来ていたのですが、会うとかはなく、こちらの生活には介入はしていないと思ってました。娘が生まれ、僕の家族がおかしな方に変わってしまったという自覚はありますし、妻には相当我慢させてしまったとも思っています。
妻が妻の実家に子供を連れて泊まる事を快く思っていなかったので「嫁いだ身なんだから…」と言っていました。
「嫁いだ身なんだからこちらの家族に合わせて欲しい」という考えでした。その考え自体が間違っている事がわかりました。
ただ、自分も一生親には会わない、子供を会わせないには首を縦に振ることができずにいます。

だけど妻は大事なので、自分の気持ちを自分の家族優先で整理しようと思います。

お礼日時:2011/05/31 16:51

こんにちは。

30代既婚女性です。

うーん、読んで思ったのは、「実家と縁を切るか離婚だな」でした。
次女が生まれるくだりの前までしか読んでなくても、そう思いました。

あなたは
>当人達の問題が理由でなく、実家との問題で離婚はおかしいと妻には言っていますが
という感覚でしょうが、ご実家に対しての配慮をすると言うことで、『あなた』の中に『実家問題』が含まれてしまうわけで、それは私が奥さんでも、“当人達の問題”と感じるであろうと思います。
それを、当人達の問題ではない、と言ってしまう、言えてしまう夫の感性がまた、妻はものすごく嫌だろうな、と思いますね。

読んでいて思ったのは、
「よく奥さん次女が生まれるまで我慢したな…」
でしたよ。

また、ここまで来ているのに、
>妻と実家との関係を修復させる
まだこんなこと言ってるんだ…修復できると思ってるのか…やっぱり男って分からないんだなー…という印象です。

たいていの場合は、オンナがはっきりNOを言う前、言うまでに察していれば修復が可能かなと思いますが、はっきり言った時点では、もう、おしまいなんです。もう無理、もう駄目なんです。

読んだ限り、
>次女が生まれた時に泣きながら「この子(次女)は取られたくない」と訴えてきました。
この時が修復の最後のチャンスだったのではないかと思います。
でも、そこで、選択を誤られているようです。
だから、
>その頃から妻は過剰に実家家族が発言した言葉に落ち込んだり怒るようになってしまい
なのです、多分。もう夫は味方ではない、という思いがそういうふうに表面化してきたのだと思います。

もう、実家を捨てて自分の家庭を大切にするか、実家を取って離婚してあげるか、しかないと思いますよ。


私もちょっと奥さんと似ていて、冷凍食品やレトルトを普通に毎日のメインのおかずとして出せる夫の実家に対して、ただそれだけでも、もう、奥さんのような気持ちになっています。
たかがそれだけ?って思う人もいると思いますが…。

冷凍食費やレトルトと、手作りの料理の差が、夫や夫の実家の人には分からないようなのです。ということは、今4ヶ月の子がいるのですが、今後この子にも「美味しいでしょう?」って冷凍食品やレトルトを食わされると予想されますよね。
添加物とか食育とか、全然知らないような家庭なのです。外食大好きですし…。

私は直接奥さんほどの被害は受けていませんが、もうすでに、夫の実家にはもう行きたくない、行ったとしてももう食事はできないかもしれないとさえ思っていますよ。
一番嫌だったのは、夫が「何でそんなに怒っているかわからない。冷凍食品のなにが悪いの?」という発言、感性でした。夫が私の夫でなく、実家の一員と感じられたことがかなり辛かったです。
    • good
    • 21
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

妻とwakowellさんは似ているかもしれません。
妻にも「縁を切るか離婚するかどっちしかない」と同じことを言われました。
僕は外食、スーパーの惣菜、ファーストフード、家庭料理は肉ばかりの味付け濃いものばかりを食べて育ってきたので、妻が「実家の食事を子供に食べさせたくない」という台詞が最初理解できませんでした。
僕自身がそういった環境で育ってきたせいもあり、正直妻が作るふきの煮物や山菜を使ったものは食べたことがないを理由に食べなかったんですが、可哀想な事ばかりしてきたんだと。
僕は箸の持ち方、茶碗の持ち方を妻に正しく教えてもらった様な人間です。僕の両親はそういった躾は一切してこなかったとわかります。
妻は毎日はたきをかけ、掃除機をかけ、雑巾かけをしているのですが、そういった妻の行動を僕は神経質過ぎる位にしか思っていなかった…。

ですが、やはり「親が育ててくれた」という気持ちがあります。

今回の質問の回答を見て僕の考えや常識自体がおかしいと気付かされました。
妻に言われると「年下のくせに」と人生の先輩面をしてしまい話聞かずだったので…。

自分の家族(妻と娘)を第一に考えて、気持ちの整理をしていきたいと思います。

お礼日時:2011/05/31 17:21

誰が1番悪いかと言ったら、私は質問者さんが1番悪いと思います。



何故、実家と奥さまの意見が食い違った場合、奥さまの味方をしてあげられないのか?
質問者さんの家族は、奥さまと娘さんですよ。

何年もかけて蓄積した奥さまの不満は、絶対に消える事はないです。
質問者さんが何も考えずに放置しておいたのが原因ですよ。

奥さまと娘さんとの生活を続けたい(離婚したくない)のなら、しばらく実家とは距離をおくべきだと思います。

奥さまと実家との関係修復より、離婚回避の方が重要ではないですか?

それか…

奥さまの味方をしてあげられないのなら、離婚してあげなさいよ。
奥さまが可哀想。
    • good
    • 28
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

本当に僕が一番悪いです。「どちらも捨てられない」ばかり口にしていましたが実際は親ばかり優先でした。

妻の気持ちは「距離を置く」ではもう済まなく「絶縁」しかないようです。
妻の気持ちを優先させるとなると僕も気持ちの整理が必要なので、逃げずに整理していこうと思います。

お礼日時:2011/05/31 17:27

全部自分が悪いと理解してない時点でどう説明しても無駄に終わりそうだ。





義実家なんぞ嫁からすりゃ他人。
積極的に関わりたいと思う訳が無い。
それでも頑張って付き合おうと思うのは旦那への愛情があるからだ。

ってな訳で義実家との関わりを拒否した時点で旦那への愛情が大幅に減っているのは間違いない。
これ以上嫁に他人と無理矢理関わらせようとするなら、残り少ない愛情が枯渇して嫌悪になるよ。
そうなりたくなけりゃ嫁の要望を受け入れておくこった。

嫁を引っ張りまわした自分が全部悪いって事を理解出来ないならしなくて良いから、嫁に対しどんな反論があろうと黙って受け入れとけ。
嫁がお前さんと義実家のご機嫌取りをする時期は終わったんだよ。
    • good
    • 50
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

仰る通り、僕は理解してなかったです。妻の我慢は妻のわがままとしか思ってなかったので。

妻はもう僕の実家と関わらせないようにと決めてますが、僕自身と子供も関わらない、一生関わらないというのにはまだ首を縦に振ることができずにいます。

ですが、妻の要望に対しての自分の気持ちの整理をしていきたいと思います。

お礼日時:2011/05/31 17:34

修復は無理です。



私、結婚10年目、当初から同居しております。
お嫁さんのがんばりに甘えすぎたようですね。

毎週末にご主人の実家にお泊りされる人のお話は聞いたことがありますが、
月の半分とはやりすぎですネ。
ここに至る前に気づくべきでしたね。

一つ提案ですが、少し距離のある所に、ご主人(あなたの)の都合で
との理由でお引越しする。
実家との関係はうやむやにしておき、距離をとることで、会う回数をへらしていきます。
そのうち、長女の方の幼稚園のママ友ぐるみのおつき会いとかで忙しくなります。
会う機会も減りますし、奥様の気も少しは晴れるかとおもいます。
(ご実家とのお付き合いよりママ友の関係はお子様にとって、とっても大事ですよ~)
そしてご実家と距離をとる代わりに、
お嫁さんにも何か一つ我慢させる条件を提案してください。
(月1に日帰りで実家に行くとか!etc....)

あくまで提案ですので、よくよく考えて行動してください。

私、同居10年目いまだに、自分の家だという実感はありません。
当初は鬱かノイローゼ気味だったと思います。
そのため、周囲の人々(子供のママ友とか)に敬遠されがちでしたので、
長男には悪いことをしたと思います。
なんせ時間の融通がききませんので、ゆっくりお話でも~なんて無理ですから

嫁と姑の関係なんてこんなものです。(そちらは小姑もいらっしゃるので尚大変ですね。)
価値観の違うものどおし、相通じ合うことなんてありません。

その当たりの舵とりはあなたの役目でもあります。
聞きすぎず、片目をつむり、己の道に導くです。
    • good
    • 18
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

僕が今住んでいる家から引っ越したくない(理由は会社から近くがいい)、妻は僕の実家から離れた所に引っ越したいという意見の違いで引っ越しの話になると喧嘩ばかりでした。

来年長女が幼稚園に行くので「今みたいに頻繁に会わせるのはなくなるよ」と言っているのですが妻は「もう一生関わらない、関わらせたくない」の一点張りです。

確かに我慢させ過ぎました。僕も妻と実家との板挟みで「めんどくさい」できちんと解決しようと行動すらしてなかったですし、考えるのもしようとしてなかったです。

妻は大事ですから、ちゃんと整理をしていきたいと思います。

お礼日時:2011/05/31 17:46

修復できるタイミングを逃しているし


質問者様の心身が
新しく作ったご家庭よりも
ご実家の方にあるようなので
関係修復は無理だと思います。

奥様とお子さんが大切なら

>僕は妻と実家の家族が
ギクシャクして欲しくないを望んでいたので、
妻より実家の要望を優先してしまいました。

という意識を「間違っていた」と
わかってあげてください。

血を分けた家族は大切です。
でも
断りもなしに妊婦さんを
わがままにつき合わせたり
同居のような生活をさせたり
これ、客観的にみてどうですか。
自分が同じことをされて
黙って従えますか。
妻の実家で同居。
そうとう窮屈ですよ。

>当人達の問題が理由でなく

そう思っているうちは
奥様の気持ちはわからないでしょう。
当人同士の問題ですよ。
質問者様も当事者です。
奥様を追い詰めたのも
お子さんの心の不安定も
それを調整できなかった質問者様にも
責任の一端はあります。
まだ「別れて」とだけいわれなかっただけでも
救いなんじゃないでしょうか。
    • good
    • 29
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

「親取るなら離婚してください」と言われています。ですが僕自身は「妻も親も両方大事」しかなかったのでそこを自分の中で整理しないとです。
僕の間違いは質問回答を読み気付かされた事が多々あり、わかっています。妻に我慢させ過ぎていたとも。

お礼日時:2011/05/31 17:54

これ、釣りではないのですよねぇ?


類型パターンの質問見るたび、思うんです。
釣り、じゃないのかな・・・と。
それぐらい私から見れば明白な点を
質問者の方は見落としてる。

質問者さんはあくまで「妻が実家とうまくやれない」
と捉えてる。

でも考えてみて下さいよ。
妻とあなたの両親は、好きあって将来を誓ったわけでもない
ただの他人です。
だからうまくやる義務なんかないんですよ。
「あなた」というファクターがあったから
妻と実家の縁が出来たんです。

ですからうまくいくかのキーマンは、あなたですよ。

あなたの両親を一番よく知るのは誰?あなたでしょ。
妻を選んだのは誰?あなたでしょ。
妻、あなた、両親、この三者のうち
誰の事も一番よく知っているのはあなたなはず。

育ててもらったわけでもない義理の両親に
まるで家族のような気持ちを抱けるとしたら
それは妻が夫に感服しているからですよ。

こんなに良くしてくれる夫がいるかしら?
こんなに私第一に考えてくれる夫がいるかしら?
そう思えるから、副次的に、恩のない義理の親戚とも
うまくやってやろうかなという気が起こるのに

当のあなたは部外者気分で
「おい、君たちどうして仲良くなれないんだ?」

はぁ?誰のせいで他人同士が顔付き合わせる状況になったのよ
ってなもんですよ。

奥さんは健気にも、アウェーで生きていく選択をしてくださった。
それならあなたはまず奥さん側に立つべき。
自分の実家に来てもらってることがどれほどのことかわからず
「自分は公平、中立」と自慢げに語る男性がいますが
アウェーで旦那は中立じゃ、見殺しに近いんですよ
乗り込んだ側の心境じゃ。
そこを履き違えている気がします。
    • good
    • 53
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

釣りではなく、現在起きている問題です。

妻は「嫌なものは嫌」という性格ですので、半同居生活に文句を言わないのは嫌ではないからと思っていました。こんなになるまで我慢させていたのかとも自覚はしています。

中立の立場…確かにその考えでいました。妻の味方と妻に言ったところで妻はもう信じてはくれません。「実家と縁切りか私との離婚のどっちかしかないよ」と。

関わらないと言えど、僕宛に実家からメールや電話はあります。
「考えさせてくれ」と言って1か月ですが、最大の解決法は妻と実家との関係修復ではないかと思い投稿したのですが、そんな都合のいいようにはいかないと回答を読み思いました。
ですから僕も気持ちの整理をしていきます。

お礼日時:2011/05/31 18:08

奥様に甘え過ぎ。

他の方の補足に「嫁いできた身で」という言葉がありましたが、結婚したからといって何故自己犠牲を強いられなければならないのかサッパリ理解できませんね。自分の配偶者にそこまでの我慢を強いる神経が理解できないのです。女性配偶者というのは自分の人生も自我も投げ捨てて夫の実家に合わせなければならないのでしょうか?私ならそんな生活真っ平御免です。そんな生活地獄です。



>可愛さ会いたさに毎週末には実家に泊まらせる様になり、段々とエスカレートし
ほどほどのところでストップをかけるのがあなたの役目でしょうが。



>妻も文句一つ言わず
気の毒に、ずっと我慢してきたんでしょうね。



>妻は妊娠7ヶ月にも関わらず母と妹のわがままに付き合ってくれてました。
あなたの親御さんと妹さん、何を考えているのですか?7か月といえば安定期に入っているでしょうけど、奥様本人が行きたいと言ったならともかく、姑と小姑の我儘に妊娠7か月の身で振り回されてはたまったものじゃないでしょう。



>僕は妻と実家の家族がギクシャクして欲しくないを望んでいたので、妻より実家の要望を優先してしまいました。
すでにギクシャクしているのが何故わからないんですか?こんな事をしてはあなたの実家だけでなくあなたも嫌われるだけなのに、どうして?



>妻は「ずっとこの子(長女)を取られてきたせいで、自分の子だという認識が薄い」とまで発言するようになりました。
あなたとあなたの実家の方がこういうセリフを言わせているのです。



>妻は「私はあなたの実家とは一生関わるつもりもないし、子供たちも関わらせなくない。関わらせようと思っているなら別れてくれ」と。
言われても当然ですね。



>妻と実家との関係を修復させるにはどうしたらいいかアドバイスお願い致します。
奥様はもうあなたの実家の方とは仲良くしたくないんです。仲良くどころか関わるのもイヤなんです。
それに本人に修復などする気が無いのですから、はたの者がなんと説得してもどうしようもないと思います。そんな事はあなたの欲です。実家で半同居状態というあなたの欲に散々つき合わせたクセに、まだあなたの欲につき合わせようとするのですか?
    • good
    • 175
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

reala914の回答は「妻からの回答!?」とびっくりする位、妻と同じことを言っています。

確かに甘えすぎです。
付き合ってここまで10年、恋人時代に7歳も下の妻に金銭面で迷惑掛けたりや妻と会う約束より友人を優先したりと今まで僕は振り回して甘えてばかりでした。reala914さんの回答で、「うちの妻はよくこんな自分に別れる事なく一緒になってくれたな」と改めて妻を大事にしなければという思いが強くなりました。

妊娠中の旅行、妊婦には相当の負担で更には気を使ってでストレスも相当だったんだなと…。本当に僕は妻に対してひどい扱いですね。

思えば次女の出産日。「お腹が痛い」と朝から言っていたに関わらず、僕の両親が長女に会いたいからと無理をさせ、大量出血しての早産。大量出血した時、両親と長女は妻を家に残し、妹を迎えに行っていたので誰もいない中一人僕の帰りを待っていてくれたんです。僕の両親も僕も妻にひどい事ばかりしてますね。今思うとストレスで次女は早く生まれてしまったんですね。

reala914さん、ありがとうございます。

どっちかしかないと決断致しました。僕は妻と子供がいてくれればいいです。

僕のあまりに無神経な質問に回答してくださりありがとうございました。
この質問を回答してくれた皆様に感謝致します。

お礼日時:2011/05/31 18:29

wakowellです。

お礼ありがとうございました。

>妻とwakowellさんは似ているかもしれません。
似てますね…。お礼読みましたが、似ていますね。

うちの夫も外食、スーパーの惣菜、ファーストフード大好きで、体が強いのか、それらを食べても体の不調がないというか、気づかないみたいです。
私はファーストフード1食で「やっぱり違う…」と体が健やかでないのを感じます。たまには食べますし、嫌いではないんですけどもね。栄養が足りないことにすぐ体が影響を受けます。

また、目がいいのでほこりがきれいに見えるため、「掃除をきちんとする」は、やはり奥さんと同じくはたき・掃除機・雑巾がけ、までがセットです。
私はここまできれいにして初めて「掃除」だろう、と思っていたのですが、私がお客として招かれた友人の家などは陰毛さえも散らばっているほどのほこりまみれの家もありました。

また、夫と義父は口をあけてくちゃくちゃと音をさせて食事をします。
私は夫には毎回毎回注意してきましたが、さすがに義父にはできません(笑
しかし、義父は自分がそんななのに、もっともらしい説教めいたことをやんわりとですが私に言ってきたりします。自分のマナーは棚に上げて、マナー的なことを、です。いい人だと思っていましたが、そんなことが続くとさすがに最近は嫌いになって来ました(笑


さて、すみません、本題です。
オンナは「こんなにも嫌なのだ!!」という感情を表現するために、言葉が激しくなる傾向があります。
「離婚」とか「縁を切る」ってのも、それかなと。
オンナが本当に望んでいるのは、愛してる人が自分と(いれば子供を)気にかけ、一番に思っていると実感できること。
他の方も書かれていましたが、それがあれば、それを感じて満たされていれば、たいていのことは許せるものです。(私の例で言うなら、冷凍食品もレトルトも『今日だけは夫のためにも我慢するか』となったり、ことを荒立てないように例えば子供の食べ物だけは持参して、夫の実家には行く、とか。)

なので、私が思うに、あなたが実家を捨てるくらいの気持ちで“妻と子を最優先にする”を実践していれば、時間はかかるかもしれませんが妻の気持ちも軟化して、少なくとも離婚はせずに、最低限の実家との関わりを持ちつつ、やっていくことは可能かなとは思います。(奥さんは以前はかなりあなたの実家に譲歩してくれていましたから・・・)

でも、これが逆説的で難しいのですが、あなたが「生んでくれた、育ててくれたのは実家の親だから・・・」という迷いを持っていたら、それは不可能なんではないかと思います。
オンナは迷いなんかを簡単に見抜きますし…。

一度実家を捨てて大人として夫として親として自分がきちんと自立することで、実家と新たな関係を結べるかも?と思いますよ。
    • good
    • 28
この回答へのお礼

コメントの返し、ありがとうございます。

先程、reala914さんが回答した内容が僕の妻と思ってしまうくらいの内容で、第三者の方がなんでこんなにまで妻の気持ちとシンクロしているんだろうという驚きと、何てひどい事をしてきた10年だったのかを思い知らされ、僕は妻と子供を取ることに決めました。

グダグダと自分の気持ちを整理しきれずにいましたが、回答にお礼をするたびに整理していった感じです。

妻の「縁切りか離婚か」は妻の本心で、僕が黙って親に娘を会わせた時点で妻は娘を連れて僕から去るとわかっています。それ位行動力がある女なんです。

もう僕の両親は考えを改めたりはできないと諦めています。だから僕は妻と娘を失いたくないので両親とは縁切りを決めましたよ。

よく妻に言われますが、「食事のマナーや一般常識はわかる人にはわかるし、女の子なんだから舌オンチにはさせたくない。だからあなたの実家と関わらせたりしたら大変な事になる」という意味がwakowellさんの意見でわかりました。特別妻が神経質でなく、当たり前だったのですね。

妻に言われたりするとカチンとくる事が、第三者の意見で納得していると知ったら妻は怒るでしょうがね。

お礼日時:2011/05/31 18:49

 うちの旦那が結婚するときに、言われたそうです。

 「もし今後、嫁と母親で揉めることがあるなら、どちらが正しいとか言わずに、黙って嫁の味方になってあげなさい。それが夫婦がうまくいく秘訣だ」

 結婚したら、相手が世界で一番大切な人にならなくては、うまくいきません。妻が「実家とは縁を切る」というのなら、そうするしか結婚生活が続かないと思います。あなたがたまに、妻に関係ないとこで顔を出すくらいにするしか方法はありません
    • good
    • 84
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですね。口では妻の味方と言っておきながら結局は両親取ってましたから、本当に耳が痛いです。

僕は妻に従おうと思います。

お礼日時:2011/05/31 18:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

このQ&Aに関連する記事