dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

AC200Vでデルタ結線の時の線電流値の計算方法を教えてください。
相電流はIabが9.75A,Ibcが19.5A、Icaが9.75Aです。
よろしくお願いします。

「三相交流の線電流計算」の質問画像

A 回答 (1件)

各相の負荷が抵抗負荷のように同一力率の負荷の場合は次のように計算出来ます。


(各相負荷の力率が異なる場合はそれを考慮して計算する必要があります)

ベクトル表示で Ia=Iab-Ica が成立し、IabとIcaの間には位相差が120°あります。

したがって角度120°を挟む両辺が9.75, 9.75の三角形の対辺の長さを求めればよく、
Iaは9.75*(√3/2)*2=16.89Aとなります。

同じくIb は次のように求まります。
Ib = √{(Iab +Ibc*cos(π/3))^2 +(Ibc*sin(π/3))^2}
Ib = √{(9.75 +19.5*0.5)^2 +(19.5*0.8660)^2} = 25.80A

Icの値はIbと同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました。
有難うございました

お礼日時:2011/06/02 18:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!