dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

突然の質問ですみません。私には分からないことだったので、答えをいただければ嬉しいです。


今年度、私の母が業種の違う仕事に異動になりました。母はもう五十代で私は二十代になったばかりです。元々福祉の仕事をしていたのですが、今回は長年勤めていた職場からまったく経験のない介護職への異動でした。元の職場で仕事が出来なかったということは決してありません。専門職ですから、経験が物を言う職場でしたしそれに見合う成果も確かにありました。

けれど、突然の異動で…明るい性格の母でしたが、元々腰が弱かった上に経験がない仕事で疲れきって、体調を崩しがちになって最近は笑顔も減りました。

異動の理由は、会社の借金だと思います。
元々長年勤めていた仕事場に戻してあげたいのですが、それは可能でしょうか?
よくある事情かもしれませんし、母が特別だとも思いません。しかし仕事が出来ない人を残して、に積極的に仕事に取り組んでいた母が借金のために異動になるのが腑に落ちないのです。

思うままに書いてしまったので内容のわからない文となってしまいましたが、アドバイスをいただければ嬉しいです。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

「会社の借金」と「介護職への異動」の関係がご質問の内容からは解らないのですが、異動に伴ってお母様の賃金が引き下げられたということでしょうか。


あるいは、本来なら新規採用などで満たすべき介護職の人員を、既存の従業員でやり繰りするために異動になったということでしょうか。

異動に関しては就業規則の明示義務事項ではありませんし、おそらく「必要に応じて配置転換を命じることがある」という程度にさらっと書いてあるくらいだと思います。
いずれにしても、就業規則云々以前に、まずは「元々腰が弱かった上に経験がない仕事で疲れきって、体調を崩しがちになって」という状況を、お母様本人から会社側に素直に伝えて、元の職場に戻してほしい旨を申し出ることが先決だと思います。
「長年勤めていた仕事場に戻してあげたい」というayaka_06さんのお気持ちはよく分かりますが、社会人としては、親子と言えども会社内での公私混同は控えられ、きちんと筋を通す意味でも、お母様本人から異動取り消しの申し出をされる必要があるように思います。

尚、ご質問の状況が単なる「異動」ではなく「出向」であれば、労働契約法に濫用禁止が明記されていますので、出向の必要性などが認められなければ、その出向命令自体が法律的には無効となります。
但し、法律の話をするのは最終手段であって、まずは、素直に会社側に状況を伝えて、話し合いでの解決を試みられた方が現実的だと思います。

ayaka_06さんの出来ることとしては、お母様の代わりに会社に訴え出ることではなく、このご質問に書かれているお気持ちを、お母様に伝えることではないでしょうか。
お母様自身も「腑に落ちない」というお気持ちかも知れませんが、職場を離れ、プライベートな家族として、娘さんが気持ちを共有してくれることは、それだけでお母様にとってはプラスになるのではないかと思いますよ。
お母様が笑顔に戻れる状況になるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

今回の異動は人件費が高くて、かつまだ定年退職まで5年ほどある職員達を順次異動させる作業の第一回目のようです。
母子手当てや、通勤の際の交通費などのこともありまずは私の母が異動を命じられました。

出向か異動なのかについてですが、この度は母自身が異動を願い出たこともなければ出向について相談を持ち掛けられた事もなく、突然に介護職への異動を命じられました。大元の会社は同じですが、完全に畑違いで、今までの技術を活かすことも出来ませんし逆に新たな介護職で学んだ知識を元いた職場で活かすことも難しいと思います。

法律のことになりますと、相手の会社は人脈も広くて一個人の私たちでは歯向かった分だけ苦しい立場に立たされてしまうのが目に見えるので、なるべく避けたいです。


母に気持ちを話しているうちに悔しさのあまり私が泣き出す始末だったので、もっと落ち着いて、感情的にならないように私は母の分の家事をこなしながら支えていくようにしようかと思います。

まずは話し合いをと母にも伝えてみます。ありがとうございました!

お礼日時:2011/06/07 00:01

会社の就業規則をよく読んでください。



就業規則がなければ違法です。

なお就業規則に書かれていることでも、労働基準法を満足してなければ、違法です。

から、上の質問ですが、在籍出向、移動は基本断れません。
転籍出向、移動は断れます。

なお、腰が悪いということですが、その人が移動しないといけない明確な理由がなければ、移動は無効です。

会社の就業規則をよくお読みになって、それから労働基準法に照らし合わせて問題なければ、元の部署に戻ることは無いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。しっかりと考えてお礼をと考えていたらこんな時間になってしまいました…。


異動に関しては、母が尋ねても具体的な理由や説明は一切なく母を異動にした動機の正当性が見えません。

法律については一日二日調べただけではまだ何とも分からないので、時間をかけてよく較べてみようと思います。
冷静になれました。ありがとうございます!

お礼日時:2011/06/06 23:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!