
お世話になります。
株式会社名義の銀行口座を作った場合、社長名と連名になる、という情報を見かけました。
要するに
例)
日産自動車株式会社 カルロス・ゴーン
株式会社ライブドア 堀江貴文
こういう口座名義になる、というのです。
私は会社の経理部門担当していたとき、多数の振込先の口座名義を見てきましたが、
このような口座名義はついぞ見たことがありません。
個人事業主(青色申告者)の場合は
例)
寿司屋 鈴八 代表 鈴木八太郎
というように、屋号、代表者名の連名名義になっているのはよく見かけましたが・・・
法改正があったのでしょうか?
会社の規模(資本金額)や、口座開設する銀行との取引状況、取引実績、紹介のありなしによって変わるのでしょうか?
社長が交代したらいちいち名義人も変えるのでしょうか?
連名ってことは当然そうなりますよね。
本当にそんな面倒くさいことをするのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
振込時には代表者名は必要ありませんが、口座は代表者名も一緒にして作成されています。
このため、通帳には「●●株式会社 代表取締役 ●●●●」と記載されます。
代表取締役に変更があった場合には、銀行に届け出る必要があります。
これはかなり昔からそのようになっています。
ありがとうございます。よくわかりました。
ということは銀行ATMでの振込みの際、
受取人名の確認をしても
カルロス・ゴーン
という社長の名前が出てくることはない、ってことですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
口座の名義変更についての質問...
-
ゆうちょ銀行の名義変更。
-
車ローンの返済口座変更は可能?
-
銀行振込してもらう場合相手に...
-
銀行窓口で小銭を入金する場合...
-
ペイパルって安全ですか?
-
株価は、上がっています。 給与...
-
母親が父親の収入の管理をして...
-
両親の亡くなった銀行口座解約...
-
なぜ未だに、銀行は3時で窓口業...
-
銀行振り込みの際に硬貨がある...
-
別段預金とはどういう預金の...
-
定期預金残高について
-
自治会用の銀行口座を開設した...
-
ATMで入金した際の明細に入金額...
-
亡くなった父の貯金を母の口座...
-
お取引いただきありがとうござ...
-
ゆうちょの、「本人確認がお済...
-
英語で銀行の普通口座って何て...
-
紙幣を50円玉に両替したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚祝いでもらったお金をどち...
-
株式会社名義の銀行口座、社長...
-
夫婦で口座を共有してた場合の...
-
こども名義の口座で金銭管理し...
-
エクセルの数式について教えて...
-
車ローンの返済口座変更は可能?
-
マンションの管理費について
-
新婚です 夫婦の家計管理をする...
-
夫名義の口座から引き落とした...
-
共働きの場合の貯蓄について
-
口座の名義変更についての質問...
-
国民年金保険料の控除
-
夫婦の共通口座について質問です。
-
自分以外の名義で貯金する方法
-
財産分与
-
離婚寸前の夫婦の預金について
-
ゆうちょ銀行の名義変更。
-
貯蓄用口座は、旦那名義?妻名義?
-
母が娘名義で作った口座の権利
-
離婚 カード
おすすめ情報