dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在毎月車のローンを返済しています。
が、妹に車を譲ることにしたので、残りのローンも一緒に引き継いでもらうことになりました。(了承済みです)
車の使用者名は父です。任意保険等も父名義になっており(家族全員が乗れるようなプランです)、妹は実家にいます。
私は結婚するため、苗字の変更などあり、万が一の時に姓が変わっていたときがややこしくなりそうだし・・・旦那名義に変更してもいいけど、車は2台はいらない・・・・という感じです。

そこで、車を譲り、ローンの引き落とし口座の変更をしたいのですが、私名義の口座から引き落としていたものを妹名義の口座に引き落とすことは可能でしょうか?

もし口座の名義人が違うとできない・・・なら、ローンの返済が終わるまで現在の引き落とし口座に妹にお金を入れてもらって、完済したら通帳解約してもらうしかないのかな?とも考えています。

A 回答 (1件)

新たにご質問者の口座を開いて、そちらに引き落としをうつして、妹に預けるか、現状の口座を使うかのどちらかですね。



ローンの支払い義務者はあくまでご質問者なので(これは基本的に変更できない)、ほかの名義の口座から引き落とし言うのはまず出来ないと思ったほうがいいですね。取り扱いはローン会社によって異なりますので出来る可能性も0ではありませんが。
車の所有者の変更はローンの支払いが終わらないと出来ませんよね。

あと税金は多分現在お父様名義になっているのでしょうから、そのままでかまわないのでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり口座の名義人を変えることはできないのですね。
今の引き落とし口座はその他の引き落としもあるので、新たに私名義の口座を新設して、そちらをローンのみの引き落としにして妹に預けようと思います。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/10/21 13:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!