dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クレジットカードの申し込みする場合、申込人と、口座名義人が異なっていても申し込みは成立するのでしょうか?さらに、口座名義人が私で、申込人が家族であれば大丈夫で家族以外の者であると駄目だとかあるのでしょうか?ご教授ください

A 回答 (5件)

>申込人と、口座名義人が異なっていても申し込みは成立するのでしょうか?



原則、出来ません。
が例外として・・・。
申込者が収入がある夫婦のどちらかで、収入のある夫婦どちらかの口座を指定する事は可能です。
例えば、専業主婦が申込人で、会社員の夫(配偶者)名義の口座を指定する場合ですね。(同一住居に住んでいる事が条件です)
百貨店・スーパー系提携のクレジットカードの場合は例外が多いようです。

赤の他人は当然駄目で、配偶者でも別居の場合も駄目です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました、ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/20 10:21

申込書を見てください。

本人名義の口座のみ、と書かれていることがあります。当然その場合は不可、です。書かれていないにしても、カード会社に電話で問い合わせるのが、一番確実です。

口座名義人が質問者さんで、申込人がご家族なら、家族カードではダメなのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました、ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/20 10:20

カード会社によります。


妻名義のクレジットカードを夫名義の口座で認める会社もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました、ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/20 10:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました、ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/20 10:21

多分同一でないとダメと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました、ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/20 10:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!