dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供がこの春から私立高校に進学することになったのですが、学費の引き落としで子供名義の銀行口座が必要となりました。
そこで私が以前使っていた口座を学費用に名義変更できたらと思うのですが、そのようなことは可能でしょうか?

A 回答 (6件)

口座の名義を変更するより、新しくお子さん名義の通帳を作ってお金を入れた方が簡単ですよ。


高校から指定された銀行がなければ、ゆうちょにしておけば
郵便局は全国どこにでもあるので、大学生になって仕送りするとき便利です。
地方銀行だと探すのに苦労することがあります。
ゆうちょ間なら振込手数料もかかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私が子供名義にしようと思ってたのは地方銀行なのですが…。
なるほど。どうせ作るなら確かにゆうちょや都市銀方の方がいいかも知れませんね。

お礼日時:2019/03/14 11:43

銀行勤めでしたが、口座を譲渡することは不可能です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
使ってない口座を活かせたらと思ったのですが、無理そうですね。

お礼日時:2019/03/13 22:20

現在銀行に勤めておりますが、うちの銀行では出来ません。


顧客1人1人には番号がついていて、全くの別人ですので、新たに本人確認書類(お子さんの)を提出していただき、番号を作成します。
なので、お子さんの通帳を作りたいと言って、お子さんの健康保険証と主様の運転免許証で口座開設可能だと思います。
主様名義の通帳は使用する予定がなければ、解約した方がいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり無理でしたか。
新しく開設するしかないですかね。

お礼日時:2019/03/13 21:10

親子間での贈与とすれば可能です。


このとき、口座残高が 110万円を超えていれば、子に贈与税が発生します。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/z …

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
贈与という方法もあるのですね。
少し調べてみます。

お礼日時:2019/03/13 21:11

個人が法人ではなく個人へ名義変更するのは


結婚や離婚など氏が変更になった時、改名
あとは相続する時ぐらいでしょうから
子供名義で新しく口座を開設する事になるかと思います。
不可能でしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり贈与や改名以外は無理っぽい感じですね。

お礼日時:2019/03/13 21:14

私が銀行に勤めていた頃は、できませんでした!



普通は新たに作ります。
親御さんが払うのに、子供名義の口座なのですか?引き落としが。ソレは面倒なこと言う学校ですねー
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうなんですよ~。
今までは普通に親の口座から引き落としだったので、こんなパターンは初めてで…。
口座を有効に使えたらと思ったのですが、無理そうですね…。

お礼日時:2019/03/13 21:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!