

高2女子です
私と友達は病気で休みがちで、お互い休んだ分のノートをとりあう仲です。
高1は同じクラスで授業も一緒だったのでそんなことができたのですが、
友達は理系、私は文系で、今はクラスもほとんどの教科の先生も違います。
最近友達が長い間休んでいるみたいで、同じ先生の教科のノート(3教科くらい)をとっておきたいのですが、さすがにおせっかいでしょうか?
私も長期間休んだことがあるのですが、休み明け、友達に何度もノート見せてと言いにくいんです…。
学校でノートを借りて、急いで写すのも忙しないし、だったら私がノートを用意し、家でゆっくり書き写す方が良い気がします。
試験も近いし、真面目な子なので、凄く不安だと思うんです。
だから私は写しておきたいのですが、おせっかいに思われないかが不安です…。
皆さんなら、こんなことされたらどう思いますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
その子は優しい友達をもって幸せですねvv
自分は全然おせっかいだとは思わないです。
逆に嬉しいですよ☆
あまり意識しすぎず、軽めに
「あ。来るついでにノート持ってきたけど、
よかったら見る?」みたいな感じで言ってくれると
遠慮しすぎず、受け取りやすいかな。^^
No.5
- 回答日時:
相手を心配して気遣う気持ち、とても素敵だと思いますよ。
ですが、ご心配されるのももっともかな、と思いました。
「気持ちはありがたいけど、ノートまで書いてもらうのはすごく申し訳ないなぁ」と私がご友人さんの立場だと考えてしまいそうです。
真面目な方だと余計そう思われるかもしれません。
親切心って度が過ぎると、次に頼みにくくなりますしね。よき関係を続けるためには、気安い仲で居続けることもまた重要になります。
もちろん貴方のお気持ちは素敵です。だからこそ相手の方が申し訳なく思われるのではないかと思うのです。
コピーだとダメですかね?
私が学生時代はノートのコピーを貰ったりしました。
コピーにお金はかかりますが、ものすごく大金ってわけでもないですし、量があるときはコピーの方が早くて便利です。何度も借りる必要がありませんしね。
あとは、「一部だけ写しておく」ってのはいかがでしょう?
「1教科だけだけど写しておいたよ。あとは書いてね」って感じだと相手の方も気安く受け止めてくださるかもしれません。
いかがでしょうか?
No.4
- 回答日時:
もしかしたら彼女が感じているかもしれない不安に対して。
貴方がそっと手を差し伸べてあげる事は凄く大事。
自分が彼女の立場に立ってみて。
今の私として出来る事は何かあるかな?と。
そう感じてみた時に出てきた貴方なりのアプローチ。
大切だよね?
ただ、いきなりノートを「貸す」という「行動」から入らない。
私は貴方の気持ちもわかっているよと。
今の私に出来る事は限られているけど。
それでも出来る事があるならサポートするからねと。
その貴方の「志」を先ず伝える事が大事。
貸す貸さない、借りる借りないは重要ではない。
選択、行動は彼女に委ねる。
今の彼女は。
試験の不安「以上」の不安を抱えている。
自分の病気に対する不安、流れから外れてしまった学園生活に
戻っていけるのかという不安。
勉強「だけ」ではないんだよね。
今こそ友達として。
丁寧に声掛けしてあげたら?
体調の部分を先ず労わってあげる。
いきなり勉強の部分から切り込まない。
大丈夫?と。無理をしないでねと。
でも試験もあるし、もしかしたら不安もあるかもしれないと。
私はクラスも違うし、コースも違うし、教科の先生も違うと。
ノートを借りたり、教えてもらうのは同じクラス、同じコースの人が
良いかもしれないと。
でも、もし私ので良いなら。私のノートで良いなら。
遠慮なく言ってねと。
私も休んだ経験があるから、貴方の不安な気持ちは凄く分かるからねと。
貴方はそれだけ伝えれば良い。
伝えてくれるだけで嬉しい。
働きかけてくれる存在こそ支え。
ただ、動く所までを担当しようとすると。
それは相手「以上」のペースになってしまうかもしれない。
その部分はお節介とも近接しているからね。
こうして自分のペースで動く前に書き込める貴方なら。
お節介な事はしないし、そういう風には伝わらない。
二人には歴史もあるしね。
だからこそ、貴方はバタバタしないで。
いつもの貴方として丁寧に気を配ってあげれば良いんじゃない?
彼女だって考えてるよ。
それは貴方なりに信じて、尊重してあげる事☆
No.3
- 回答日時:
私は、よく学校を休む方で、前にノートとまではいきませんでしたが、プリントの答えを写したルーズリーフをくれたクラスメイトの子がいました。
そして、ノートは貸してくれました。その子はすっごく優しくて、私が隣の席の時、授業中うとうとしてると、(うちの先生はワークにラインを引かせる先生なので)ライン引くところのメモとか、寝てた間の先生の口頭説明の重要ポイントをまとめたメモとかまで作ってくれてました(^^;(授業中うとうとは、あんまいいことじゃないですけどね・・・。)
こういうことしてくれたら、純粋にうれしいです^^。(自分は休んだり、うとうとしたりだし、その子はうとうとも休みもそんなにないので私は何にもしてあげた記憶がないのが、ちょっと気がひけますが・・・。)
ただ、すっごい恩を受け取ったな・・・。と誰しも思うことでしょうから、『私もテスト勉強のついでになったし^^。』とか、苦じゃないのよ、私にも利益があったのよアピールというか、なにかしらの一言は必要な気がします。
No.1
- 回答日時:
長い間休んだ経験がないので何とも言えませんが、やっぱりうれしいと思いますよ。
おせっかいとは思わないでしょう。恐縮しちゃうかも知れませんが。
でも、そこまでしてくれるって親友と呼べると思います。
そういう親友と呼べる友達がいることって、とっても心強いことだと思います。
わたしだったら、すごく嬉しいですね。
ご参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 高校2年女子です。 コロナで1週間以上休んでいたので、授業ノートを とれていません(自己責任w) 誰 1 2022/09/20 16:24
- 学校 高校2年女子です。今日テスト返却です。 私は、今まで1位をキープしていました。 しかし、テスト前にコ 9 2022/10/21 08:00
- 友達・仲間 アドバイスください! 4 2023/07/09 16:43
- その他(悩み相談・人生相談) 友達作りについて。長文失礼します。 フランスの大学と音楽院に通っている日仏ハーフの大学2年生です。新 2 2022/11/29 08:15
- 友達・仲間 アドバイスください 3 2023/07/08 12:12
- 友達・仲間 私は小学生から中学生の間、絵を書いていました。 ノートを持参し、友達と絵を描いていたのですが… 仲良 1 2022/07/22 16:16
- 友達・仲間 私は医療系の専門学校生で、今年卒業を控えています。 私には学校ではあまり話さないのですが、LINEで 1 2022/09/03 08:14
- その他(恋愛相談) 話しやすい友達ですよね? 4 2022/11/05 12:07
- 高校 テスト 1 2022/07/12 13:25
- 友達・仲間 高校2年女子です。コロナで1週間休んでいて 先週の木曜日から復帰しました。 友達と久しぶりに話せると 3 2022/09/20 21:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
高校生で自分が学校を休んだとき、 ほぼ話したこと無いような女子から 「体調どう?」ってLINEきて、
片思い・告白
-
学校休んだら友達が授業の範囲やプリントの答えとかをDMでおくってくれるのですが、答えが全然みれないし
学校・仕事トーク
-
今日、私の好きな人が学校を休みました。それでLINEで、 「熱って聞いたけど大丈夫?」 と送ったら、
LINE
-
-
4
女子高校生です。 好きな人にLINEでノートを見せてもらったのですが、「優しいね」というのはキモイで
片思い・告白
-
5
高校2年女子です。 コロナで1週間以上休んでいたので、授業ノートを とれていません(自己責任w) 誰
友達・仲間
-
6
体調が悪くて学校を3日間休んだんですが、 自分だけ授業に遅れているのがとても心配です。 次学校行く時
学校
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いま中学2年生です。片付けをし...
-
2科目の教師になることは出来る...
-
中学二年生ですが、弁護士を目...
-
「私の苦手な教科は社会と音楽で...
-
しつこい公文の勧誘
-
みなさんは定期テストの勉強は...
-
皆さんはノートまとめにどれく...
-
選択授業の生徒の振り分け方に...
-
高校面接で『得意な教科と不得...
-
学校に置いていたはずのノート...
-
時間が早く進む方法はあります...
-
高校2年女子です。 私は定期テ...
-
小学2年性子供を夏休みから公文...
-
算数(数学)なんておとなにな...
-
高校受験の面接での答え方を教...
-
職場の互助会いらなくないです...
-
中二なのですが、中一の教科書...
-
規約の改定と附則付いて
-
三人称単数の場合は let ? lets ?
-
英語について ”Some of 名詞(単...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2科目の教師になることは出来る...
-
中1です。 私は期末テスト(9教...
-
いま中学2年生です。片付けをし...
-
学校に置いていたはずのノート...
-
中2です。 9教科、300点しかと...
-
小学2年性子供を夏休みから公文...
-
高校面接で『得意な教科と不得...
-
数学で1桁をとってしまった。
-
高校受験の面接での答え方を教...
-
公文を幼少期に習わせるなら、...
-
このノートはどこに名前を書け...
-
まだ書くところが残っていても...
-
中1男子です。 期末テストで、 ...
-
中学二年生ですが、弁護士を目...
-
中学1年生の参考書
-
しつこい公文の勧誘
-
二教科教えることが出来る中学...
-
冬休み中の勉強
-
都内で中学生向けの参考書や、...
-
理系の方に質問です。センター...
おすすめ情報