dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめて質問します。
多少感情的になっているので言葉が足りない部分もあるかもしれませんがどうぞよろしくお願いします。

結婚して12年。主人、私ともに30代前半で子供もいます。
今まで仲良く(自分ではそう思っていますが夫婦喧嘩もしてきました)してきたのですが、主人に浮気を疑われました。
過去に数回疑われたことはあるのですが、そのときは冗談半分のような感じでしたが
今回は携帯を取り上げられました。
私は23歳のときにパニック障害になってしまって、それ以来発作が怖いのでいつでも誰かと連絡がとれる様に肌身離さず携帯を持っています。
ずっと持っているのも今にはじまったことではないのに取り上げられたことで不安なのと主人への不信感でいっぱいです。
浮気をしていると疑われる行動をしたのは悪いと思っていますが、私は身に覚えもありません。
なので、疑われたことがとても悲しいので疑われてつい感情的になってしまいました。。
感情的になるのが一番あやしいと言っており、主人に潔白だと言っても聞く耳を持っておらず『行動がおかしい』『白状しろ』だとか『1回だけなら許す』とか言っていますが・・・私が白状しないために(浮気をしていないので白状も何もありませんが)もし浮気してたらボコボコにすると言っており、今までの優しい主人ではなく怖いです。
お酒を飲んでいるせいもあるのと、TVの影響もあるのかわかりませんが(浮気調査の番組がありました)私からすれば主人の方がおかしいように思えます。

主人は過去に飲み屋の女の子と連絡をとっていましたが(いけないことですが・・・私が携帯を見て発覚)本人が何もないというのであまり問い詰めませんでした。
それ以来どうなっているかはわかりませんが、信じているのと見てもいいことはないので見ていません。

携帯は3日間主人が預かると言っています。
それは良いのですが、私が潔白だったら土下座をしてあやまるといっています
しかし、そんなことよりもなぜわかってくれないのか、私が潔白だとわかれば土下座して済むのかと考えるところでもあります。

なんだか、どうしていいのかわからず質問してしまいましたが潔白だとわかってもらえて自分の気持ち的にもとに戻れないように思えて不安です。

どうしたらもとのような仲良し夫婦に戻れるでしょうか?

話が長くなりましたが読んでいただきありがとうございました。
回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

今までそんなことなかったのに、


急に疑ってきた・・

スレ主さんは身に覚えがないんですよね。

疑り深い人には二種類あって、

・自分が傷つくことを極端に恐れる小心者
・自分も浮気をするタイプ

だと私は思っています。
潔白ということで、たぶん旦那さんが土下座に
なるのでしょうね。

仲良し夫婦に戻るには、
彼の心の闇に寄り添う必要があるかも知れません。
そうでないと、またこういうことがあるかも
知れませんね。

だって、あなたのパニック症候群などのことは
旦那さんも知ってるのですよね?
一緒に住んでいるのに、こんなことが続けば
スレ主さんだってますます悪化、しいては他の病気も
併発するかも知れませんよね。

そもそも、潔白なのを携帯を見なきゃわからない
ご夫婦なのでしょうか。
旦那さんがお酒を飲んでいる時は、お子様を連れるか
お1人で家を出るなどして、話をしないことでしょうね。

そして第三者を入れて話し合うなどして、
旦那さんにご自分を冷静に見てもらうのもひとつだと
思います。

夫婦仲が良くなるのは、
ご夫婦のためでもあり、お子さんたちのためでもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>仲良し夫婦に戻るには、
彼の心の闇に寄り添う必要があるかも知れません。
そうでないと、またこういうことがあるかも
知れませんね。

自分のことで精一杯で主人がどういう気持ちなのか考えておらずハッとさせられました。

>旦那さんがお酒を飲んでいる時は、お子様を連れるか
お1人で家を出るなどして、話をしないことでしょうね。
そして第三者を入れて話し合うなどして、
旦那さんにご自分を冷静に見てもらうのもひとつだと
思います。

主人がお酒好きなのを知っているので
飲んでいるときは酒の肴を作ったり
お酒を作ったりして近くにいましたが
それが、飲みすぎる原因かもしれないと思いました。。。
今後は控えようと思います。

携帯を預けていましたが、主人と話合いゴメンと謝られました。(土下座はしていません)
疑った原因は、私がその夜挙動不審だったからだと言われました。
(私自身はいつもと変わりなく過ごしていましたが・・・)
お酒を飲んでいた主人には私の行動がいつもと違うように見えたそうです。

疑われたことは嫌でしたが、sumin96さんがおっしゃるように
主人に心の闇があるのかもしれないです・・・
それが何かはわかっていませんがこれから解決できたら良いなと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/12 12:35

ご主人の他の心の問題が貴方にぶつけられているのでしょう。


それを貴女が見つけ出せず、もちろん受け止められずにいるのでは。
「貴方、どうしたの?変よ。」という角度で見直せませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>ご主人の他の心の問題が貴方にぶつけられているのでしょう。
それを貴女が見つけ出せず、もちろん受け止められずにいるのでは。

今まで自分のことしか考えずお恥ずかしいです。。。

主人に心の問題があるのかも知れないです。
それが何かは現時点ではわかりませんが解決できるように頑張りたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/12 12:50

その調子では3日くらい電話を預けたのでは納得しないかもしれませんね。



3日すぎてももそのまま旦那様に携帯電話を預けておけばどうでしょうか。
メールも閲覧して構わない。電話も先に出て相手を確認しても構わないとするのです。
質問者様としてはメールや携帯電話を閲覧されるのは嫌でしょうが、気の済むまでさせてあげてください。

普通の精神状態の方なら10日も妻の携帯電話を取り上げて何もなければ自分が悪かったと思うはずです。
携帯電話を返してもらうときも、分かってもらえばいいとだけ言っておきましょう。土下座はさせない方がいいです。

一見質問者様が損のように思えますが、今後の夫婦生活においてイニシアチブを取ったと思えばいいでしょう。しばらくは質問者様に優しくなると思いますよ。
なんといっても潔白の妻をさんざん疑って何も出ず、笑って許してくれる妻なのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

>3日すぎてももそのまま旦那様に携帯電話を預けておけばどうでしょうか。
メールも閲覧して構わない。電話も先に出て相手を確認しても構わないとするのです。
質問者様としてはメールや携帯電話を閲覧されるのは嫌でしょうが、気の済むまでさせてあげてください。

メールや携帯電話を閲覧されるのは嫌ですが
気が済むまで携帯を預けよう!と、覚悟していました
しかし、主人からゴメンと謝られました。
疑った原因は、私がその夜挙動不審だったからだと言われました。
(私自身はいつもと変わりなく過ごしていましたが・・・)
お酒を飲んでいた主人には私の行動がいつもと違うように見えたそうです。

もしかしたら、主人に何か悩みがあるのかもしれないです。
それが何かはわかりませんが
解決できるように頑張りたいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/12 12:45

そもそも、どうして浮気をしていると疑われたのでしょうか?



旦那様の知らない人(異性)と連絡を取り合ってた?
それは疑われても仕方ないですよ。
だって、旦那様の質問者だって知らない飲み屋の人と連絡を取り合ってて疑いを持ったでしょ?

旦那様に行き先を言わずに外出したりしましたか?
それも怪しいですよ。
「どうして行き先を言わない?」って疑うでしょ?

浮気を疑われるにはその原因があると思います。
何もないならそんな話は最初から出てきませんからね。

私は夫に浮気をされた経験がありますから、疑いを持たれたという話を聞くと”原因を作ったから怪しまれるんだよ”って考えてしまいますね。
実際浮気をしている間は言い訳がましく話して出て行き、帰ってからも後ろめたいのかペラペラ聞いてもないこと話してきたりしてましたからね~今から思うと。

パニック障害はもう治っているんですよね?
そんなに引きずってるわけでもないと思うんです。
携帯をずっと持っていて誰かと連絡を取っていないと不安、っていうのはただの携帯依存症じゃないのですか?

妊娠中はそりゃいろいろ大変ですよ、誰でも。
でももう子育てしてたら忙しくて「誰かと連絡とりたい…」とか考えてる暇なくないですか?

私も同年代で結婚11年目です。
3人の子供とパートの両立で毎日大忙しです。
夫も以前浮気してしまったことをとても反省してくれて(子供達のことをきちんと考えてくれたのだと思います)私が仕事に行きだしてから家事にも少しずつですが協力してくれるようになりました。

そういう浮気(疑惑も含む)からお互いを信頼できるように戻るには正直時間がかかります。
不信感はなかなか消えず、仕事で出て行ってるだけでも不安で不安で…って気持ちでした。

本当に潔白ならそのまま携帯を解約してもいいんじゃないですか?
実際私は結婚して仕事を辞めたのでその時は携帯を解約しました。
友達にも「何かあったら家に電話して」と言ってましたし、よく連絡を取り合う人には旦那の携帯番号も教えていました。

携帯が必要になったらまた契約してみては?

いろいろ書いてしまいましたが、ご夫婦仲良くなられることをお祈りしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

残念ながら今でもパニック障害は治っていません。
しかし、良くなりつつあります。
体調の良いときは大丈夫なのですが(天気にも左右されるような気がしています)パニック障害は脳機能障害なので自分の意思ではどうしようもなく、突然に過呼吸や不安感に襲われます。
妊娠がわかってから医師からの指導のもと薬を飲んでいないので、携帯をお守りとして持っている状態です。
携帯に依存していると思います、しかし薬に依存するよりは良いかと思っていました。

主人の知らない人(異性)と連絡を取り合ったこともなく、出かけるときも友達の名前と行き先、帰ってくる時間を必ず伝えています。
私も浮気を疑われるのにも原因があると思います、しかしその原因がわからないうえにお守りにしている携帯を取り上げられ不安で困っていました。

携帯を預けていましたが、主人と話合いゴメンと謝られました。
疑った原因は、私がその夜挙動不審だったからだと言われました。
(私自身はいつもと変わりなく過ごしていましたが・・・)
お酒を飲んでいた主人には私の行動がいつもと違うように見えたそうです。

疑われたことは嫌でしたが、もしかしたら主人に何か悩みがあるのかもしれないです・・・
それが何かはわかっていませんがこれから解決できたら良いなと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/12 12:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!