
高3の慶應経済A方式志望(数学受験)の者です。
数学の薄い問題集
(青チャートでいうとレベル2~3程度の難しさのもの)を
仕上げたので、
7月辺りから
文系数学の良問プラチカに
取り掛かることを考えているのですが、
青チャートのレベル2~3程度のレベルの参考書を仕上げてから、
この参考書(プラチカ)に取り掛かるのは
レベル的に飛躍しすぎでしょうか?
プラチカの問題レベルを知りたいです。
また、おすすめでないとしたら他のオススメ参考書を教えていただけると有り難いです。
数学の勉強はこの薄い問題集と予備校のテキストのみでやってます。
また、数学に力を入れているのに偏差値が伸びず、
原因は基礎ばかりやりすぎていたからだと思っています。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>プラチカの問題レベルを知りたいです
チャートが完璧ならレベルとしては順当ではないかと思います。しかし、慶応のレベルから逆算するともう一声あってもいいかもしれません。
>原因は基礎ばかりやりすぎていたからだと思っています。
基礎の意味を勘違いしていませんか?基礎の完成とは入試の標準問題がスラスラ解けるレベルです。
いわゆる予備校の講師が云う基礎とは実はかなり高いレベルを要求してるのです。赤本の解答を見てください。私は旧帝を受けましたが、赤本にはどの問題にも標準的な問題と書いてありましたよ。
つまり、基礎とは具体的に云うとチャートのレベルなんて軽く逸脱して少しでも見たことあるような気がすると感じた問題は完答できるレベルなのです。
No.1
- 回答日時:
> また、数学に力を入れているのに偏差値が伸びず、
> 原因は基礎ばかりやりすぎていたからだと思っています。
その推論の根拠は?
そうですね、
1.基礎から簡単な応用までの問題、公式と基礎的な解法の使い方が問われるだけの問題であれば、「全部」スラスラ解ける状態になっているでしょうか?
2.では、センター試験過去問を解くとどうなるでしょう?
1.ならできているのであれば、点が伸びないのは青チャートレベルの事ができていないからか、あるいは応用力の問題か。
数学はどういう勉強をしていますか?
青チャートを「暗記しました」おしまい。
になっていないかどうか。
うろ覚えでも良いから、覚えたこと、勉強したこと(公式やら解法やら)を、実際に使ってみて、それで問題が解けず散々失敗して、それを繰り返しながら身につけていますか?
何れにせよ、伸びない原因を明らかにして対応を考えないと、やっぱり伸びないと思います。
プラチカについては、やってみれば良いだろうと思います。
やってみてどうか、です。
青チャートを終えても、丸暗記しました、おしまい、では、問題を見たときに解法が出てこないでしょうから、プラチカやろうがセンター過去問に落とそうが、大して解けないような気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一浪で受験した大学をすべて...
-
アドバイスが欲しいです!
-
今まで無勉で偏差値40~44...
-
至急!今更だけど解いてみまし...
-
北海道大学に入学したいです。 ...
-
勉強時間について教えて下さい
-
至急)大学受験を終えた方に聞き...
-
青チャートを使うか、黄チャー...
-
私は北里大学薬学部の指定校が...
-
勉強法
-
大学受験について
-
慶應経済A方式志望 文系数学の...
-
駿台、クラス落ち
-
一橋大学に行きたい!!
-
群馬パース大学を受験したかた...
-
数学が苦手で社会が得意な場合...
-
私は、高校一年生です。 IQが、...
-
予備校が合いません・・・(浪人)
-
自分とは違う高校(偏差値68〜70...
-
スタサポで全国偏差値72って、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一浪で受験した大学をすべて...
-
偏差値30代ですがどの予備校を...
-
高2です。偏差値53程の高校か...
-
50歳すぎての大学受験対策の留...
-
今まで無勉で偏差値40~44...
-
横国行きたい・・・
-
中卒の学力で、一年間勉強して...
-
世の中は要領のいい人ほど得を...
-
勉強法
-
問題集を2周やるとき
-
東洋大学
-
学生時代勉強しか出来なかった...
-
死ぬ程地頭が悪い人はどれだけ...
-
不快に思われる方がいらっしゃ...
-
至急)大学受験を終えた方に聞き...
-
偏差値を30から60台に上げるには?
-
先日、初めて模試を受けたので...
-
ベネッセの偏差値て50の人が、...
-
二浪目が決定しました。
-
明治大学を志望しております。...
おすすめ情報