
こんにちは。私は現在一浪目で、駿台大宮校に通っています。クラスはスーパー医系のSAです。
進研模試と全国判定模試の結果が返ってきましたが、クラス落ちする気がしています。
進研模試(偏差値)
国語 75
英語 73
数学 61
化学 62
生物 66
全国判定模試(偏差値)
国語 68
英語 61
数学 46 大問一つやり忘れました・・
化学 49
生物 60
去年は勉強が間に合わずに理科をあきらめ、二次に理科のない国公立を受験したので、我ながら理科は勉強不足です。数学は苦手なだけですが。まだ返されていない模試(残酷模試と呼ばれているあれです)も、恐らくボロボロです。大宮校のスーパーコースにはSAとSBしかありませんが、後期はSBかもしれません。ここに書いてもしょうがないしこんなことネットで相談するなんて情けない、そんな暇があるなら勉強しろとは自分でも思いますが、思わず最近控えていたPCを開いてしまいました・・
この程度で動揺している自分が嫌です。叱ってください。お願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
あなたはまだ若いのでよく分かっていないと思いますが、やる気、根性、精神力、集中力というものは無限に湧いてくるものではありません。
限られた資源なのです。戦争や災害対策と同じで、現状を素早く的確に把握し、何にどれだけの資源を割り当てるかで勝利は決まるのです。ここはひとつ、司令官になったつもりで考えてみてください。あなたは数学が苦手で英語・国語・生物が得意ですね。あなたの資源をどれに割り当てますか?一般に不得意を伸ばすよりも得意を伸ばすほうが容易だと言われています。これから生物を徹底的に磨いて、生物の点数だけで入れる大学に的を絞るというのも一手ですし、理系に未練がなければ思い切って文転するのもありだと思います。でも絶対に譲れない志望先が数学を必要とするなら今すぐ全力で数学を集中攻撃してください。化学・生物と違って数学は一夜漬けが難しいし、何より理系なら大学で数学をたっぷり詰め込まされる筈、今から苦手意識を持っていては大学で苦労します。
なんでも完璧に仕上げるスーパーマンは存在しませんし、またスーパーマンになる必要もないのです。最終的なゴールは何か、ゴールから逆算すると今は何をするべきなのかを絶えず考えてください。理想を高く持つのは結構ですが、目標はいつも実現可能な範囲内に設定してください。いつも達成できない目標を掲げているとストレスで倒れます。
最後に、焦ったり動揺したら迷わず寝てください。毎朝フレッシュな気持ちで目覚めることが受験生活を成功させるコツです。
No.2
- 回答日時:
今現在、SAの授業に、ついて行けているのでしょうか?
特に数学。化学もかな。
もしついて行けないのであれば、クラスを落として貰う方が、幸せになれるでしょう。
駿台の前記のテキストは易しいとは聞きますが、それでもどうなのか。
国語と、特に英語については、上位のクラスのより高度な授業が聞けないのは惜しいですが。
ついて行けないような授業を聞いても、進歩はほぼ0です。
マンションの5階まで高飛びで上がろうとするようなことです。
できないできないと何度もチャレンジする間に、階段を登れば、その方が早いでしょう。
だから、ついて行けない授業の予復習に膨大な時間を費やし、更にはそれでさっぱり身につかないようなら、クラスを落とす方が良いです。
予復習の膨大な時間が無駄になっているハズなんです。その間に、基礎のことがどれだけできるのか。
また、その膨大な時間を無駄に捨てると、基礎も、標準レベルのことも、難関大学レベルのことも、全部身につかずに今年が終わり、来年基礎からやりなおし、なんてのが最悪のケースでしょう。
そうではなく、授業にちゃんとついて行けているなら、しがみつくべく努力した方が良いでしょう。
> 相談するなんて情けない、そんな暇があるなら勉強しろ
相談もするし勉強もする、むしろ、勉強をしているのが普通だから、勉強しろもしないも無い、している、というのが難関大学志望の受験生でしょう。
勉強以外のことをしないのが勉強することではありませんから。
勉強以外のことをしなくても、勉強せずにぼぉっとしていたり、非効率な勉強しかしないのであれば、学力は上がりませんから。
いずれにしても、叱られればどうなるという話ではありません。
それと、残酷模試に対する考え方は、あなたの志望校の出題難易度で変わるような気がします。
No.1
- 回答日時:
あ~、後期は確かにクラス落ちるかもね。
でもさ、試験なんて運なんだよ。
たまたまよく理解している問題が出れば点数良いしさ、運悪く不得意な問題出りゃ悪いんだよ。
偏差値も目安にはなるけど、絶対じゃないからね。
いちいちそんなんで一喜一憂してないで、地道に努力を重ね続けるしか成功の道は無いんだよ。
でも、努力は必ず報われるなんてのはファンタジー、報われない事の方が多いんだから、自分の限界まで努力したら後は運。
自分の限界まで努力してダメだったら、運が無かった~!って言って諦めろ。
そこで絶望するのが最大のバカ。
努力は報われない場合が大いにあるが、成功者はすべからく努力している。
だから、何か自分に目標があるなら、そこへの努力は絶対に怠るな。
これだけ肝に銘じて、自分のやるべき仕事にさっさと戻りな。
来年志望大学に合格してニヤニヤ新生活の準備している自分を想像しながらね。
大丈夫だよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
摂神追桃レベルを目指している...
-
高2です。偏差値53程の高校か...
-
東洋大学
-
ベネッセの偏差値て50の人が、...
-
進路。゜(゜´Д`゜)゜。
-
受験生です
-
地頭のいい人であっても、偏差...
-
横国行きたい・・・
-
勉強法
-
中卒の学力で、一年間勉強して...
-
電気通信大学(電通大)の数学...
-
現在高校3年になったものです。...
-
一浪で受験した大学をすべて...
-
今年神田外語大学(GLA)の総合...
-
大学受験で、Z会と進研ゼミどっ...
-
世の中は要領のいい人ほど得を...
-
高校2年生です。 私は語学に堪...
-
現役生の3年生です 今の時期で...
-
数学ってやっぱり必要ですか?
-
青チャートを使うか、黄チャー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東洋大学
-
駿台、クラス落ち
-
横国行きたい・・・
-
学生時代勉強しか出来なかった...
-
現役生の3年生です 今の時期で...
-
50歳すぎての大学受験対策の留...
-
今まで無勉で偏差値40~44...
-
一浪で受験した大学をすべて...
-
今年は大学受験があります。 ス...
-
勉強法
-
私は北里大学薬学部の指定校が...
-
不快に思われる方がいらっしゃ...
-
北海道大学に入学したいです。 ...
-
死ぬ程地頭が悪い人はどれだけ...
-
あと受験まで40日しかありませ...
-
集中して勉強
-
今年神田外語大学(GLA)の総合...
-
世の中は要領のいい人ほど得を...
-
受験生です。今回のコロナ休み...
-
受験生の最大の悩み
おすすめ情報