
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
大学三年生の者ですが、まだ6月です。
全然間に合います。現役は一番やればやるだけ伸びる時期なので、今は低迷してるのかな?
でも、英語も単語帳と文法集を毎日コツコツやれば、160点台は確実にとれるようになります!
世界史も私は10月に本腰を入れて勉強して本番に90点台を取ることが出来ました。
要はまだ時間はあります。後残りどれだけ本気で取り組めるかです。
頑張ってください!
No.4
- 回答日時:
最後まで諦めず、トライ。
夏までに世界史集中。山川の教科書、欄外まで丸暗記。
秋に英語復習。
点数が低いということは、伸びしろが十分有るという事。
どこまで伸びるか楽しみですね。
赤本は最後。
No.3
- 回答日時:
えぇ間に合いません。
だからもう勉強しても無駄だから勉強しなくて良いですよ。と言って欲しいんですよね。
嫌ならやめれば良い。そこから数ランク下の大学になら拾って貰えるのでは。
でも、勉強をちゃんとやれば、GMARCHは仮に無理でも、日東駒専、特に狙い目の日大なら引っかかるかもしれません。勉強してなければそれも無理かも。
たった三科目が、基礎すら身に付いてないわけですが、仕事でそんなことをされたら困るでしょうから、優良企業には雇って貰えないでしょうけど、それで構いませんか?
GMARCHだってノーチャンスとは限らないし。
その点数や偏差値以外の、地頭や学習内容によってはチャンスありなんで。
どれだけ間に合いそうか間に合いそうに無いかは、判定を見て下さい。そのために模試を受けているのですから。
個人で判定できるほどの統計データを持っている人は、たぶん居ません。事実上河合と進研、あなたの高校のことならあなたの高校、しかデータを持ってないと思います。
ネットに行けば何でも裏情報が転がっているわけではありません。
実際の受験は、
実力相応校を中心に、ぶっちぎりのA判定が出る滑り止め、その間いくつか、チャレンジ校、と受けていくことになるでしょう。
だから、どこが無理かどうかなんて、考えるだけ無駄なのです。
勉強も、早慶を受けるから早慶レベルの勉強や早慶の過去問ばかりやっていれば、というわけには行きません、そもそも。
自分の現状学力や学習地点からやって行かざるを得ませんので、志望校がどこでも勉強方法が大きく変わるわけではありません。漢文の有無等ならあるかもしれませんが。
結局、やれる勉強から積み重ねていって、12月1月の出願時点でどうなっているか、でしか無いんで、無理かどうかなんて今考えても意味が無いのです。
無理っぽいから頑張らなければ、余裕だから志望校を上げようか、という感じで見るべきでしょう。
最終的には、A判定が出ていても5人に1人は落ちるわけで、どうやっても現時点で合否は判りませんので。
そう、言い忘れてた、だからただのA判定では滑るのは止まらないのです。ぶっちぎりのA判定で無いと滑り止まりません。
また、B判定で実力相応校、と考えることが多いでしょうが、B判定って、半分近く落ちるんですよね。
A判定が絶対合格、B判定がほぼ合格、じゃない。全然違う。判定の定義をよく見ましょう。
つまり、実際の受験に於いて、実力相応校くらいなら、受かるか落ちるかよく判らないのです。
その状態で受験しますので、無理かどうかなんて、こんな時期に考えても本当に意味が無いのです。
最終的に判りません、ぶっちぎりのA判定がでるようになるまで判りませんので、そしてそれはさすがに厳しいでしょうから、考えても仕方のないことは考えずに、今はしっかり勉強して、学力を上げることだけ考えれば良いのです。
No.1
- 回答日時:
「点数」は関係ありません。
気にしなければいけないのは、あなたの「偏差値」です。合格の目安となる「大学の偏差値」と、「あなたの偏差値」を見比べてください。
「大学の偏差値」よりも下回っているならば、合格は厳しいと言えますし、その逆であれば、合格の可能性あるということになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分は偏差値40の高校に通って...
-
北大志望です
-
50歳すぎての大学受験対策の留...
-
集中して勉強
-
だいたいどのくらい成績の伸び...
-
6月の共テ模試が6割しか取れな...
-
横浜国立大学ってどのぐらいの...
-
河野玄斗さんの徹底基礎講座に...
-
偏差値の差が5って結構違います...
-
学研模試とは進研、全統、駿台...
-
九州工業大学、九州大学、北九...
-
私立大医学部の難易度と風評に...
-
ドラゴン桜が面白すぎました 自...
-
今年浪人生なのですが河合塾や...
-
私は、高校一年生です。 IQが、...
-
1日5,6時間しか勉強に集中...
-
旧制一高(現東大教養)と海軍兵...
-
灘高校(偏差値79)から摂南大...
-
東大と東工大、研究に興味ある...
-
大学の偏差値 30年前と現在では...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東洋大学
-
駿台、クラス落ち
-
横国行きたい・・・
-
学生時代勉強しか出来なかった...
-
現役生の3年生です 今の時期で...
-
50歳すぎての大学受験対策の留...
-
今まで無勉で偏差値40~44...
-
一浪で受験した大学をすべて...
-
今年は大学受験があります。 ス...
-
勉強法
-
私は北里大学薬学部の指定校が...
-
不快に思われる方がいらっしゃ...
-
北海道大学に入学したいです。 ...
-
死ぬ程地頭が悪い人はどれだけ...
-
あと受験まで40日しかありませ...
-
集中して勉強
-
今年神田外語大学(GLA)の総合...
-
世の中は要領のいい人ほど得を...
-
受験生です。今回のコロナ休み...
-
受験生の最大の悩み
おすすめ情報