
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
現役の方か、浪人の方か分かりませんが
河合塾に聞いた答えは、浪人生の場合、平均で偏差値が
1年で2~3だそうです
あくまでも平均ですが、
質問と少しずれた回答ですが、ご参考まで
No.3
- 回答日時:
平均的な話で良いんですよね。
センター試験900点満点で、350~450くらいでしょう。
500点くらいだと、中堅以下の私立大となります。学部を問わなければ、行ける国公立大がある、というレベル。
550点から国公立大の下限が、650くらいで中堅国公立大への出願を検討するくらいになります。
平均点では国公立大へはイケマセン。偏差値55、平均点以下の科目がないという程度で、後ろ姿が見えるというイメージですね。
なお、平日4時間、休日10時間は、国公立大志望の受験生としては並以下です。前半は成績が伸びますが、夏以降は、部活で受験勉強ができなかった、基礎はしっかりしている受験生に抜かれていくことになるでしょう。
中堅私立大は確保できるかな?という感じですね。
あくまでも、平均的にどうなっていく、という話ですが。
No.2
- 回答日時:
今何点、というより、どこからできていないのか、が大きいでしょう。
高校の学習内容はとにかく0から始めるというのは良くわかる点ですが、その前に、中学の学習内容がどれだけ身に付いているのか。
中学の勉強は楽勝でできたが、諸事情で高校の勉強は一切やっておらず、その点数であるなら、7割行くかも知れません。
本当に一日4時間毎日欠かさず一年間勉強した奴が、7割に届かないっておかしいですから。
しかし、中学の勉強を中一からとか、算数を小学校から、なんて場合は、学習範囲自体が変わってしまいます。
それでもそのことに気付くだけマシで、気付かない人は多いですよ。
1年で到達できたのが高一の基礎まで、なんてことは十分あり得ます。
すると、点数は余り伸びてこないかも知れません。5割とか。
ただ、まぐれ当たりでなく、確実にこれだ、という正答は増えているとは思います。
上記はそれでも、正しい勉強法を採ったら、の場合ですがね。
その力でできもしないのに闇雲にいわゆる受験レベルのことに手を出し、時間はかかったが力は大して付いていない、なんてこともよくあることです。
何と言っても、勉強不足の点数であるのは間違いありませんので、勉強の経験不足である可能性が高いんですから。
本番の得点は、3割から8割強までどれでもあり得る、と見ます。
それに、センターがその得点でも、果たして二次がそれでどうにかなるのかどうか。
学習内容、本人の能力など、勉強のすすみ具合によっては、底辺国立なら軽く受かるようになるかも知れませんし、当然底辺国立にも全く届かない、ということもあり得ます。
中堅国立は絶対に不可能とは言いませんが、相当難しいだろうとは思います。
これが、中堅私立なら話は別ですが。
ま、いずれにしても勉強のすすみ具合に依ってしまうんで何とも言えません。
No.1
- 回答日時:
国公立もピンキリなので何ともいえませんが、偏差値の低いところなら狙えるとは思います。
センターと2次の試験は全く別物なので、マーク模試の結果だけでは何ともいえないです。
今、進研マークレベルで300点前後の人は平日4時間程度では中堅以上を狙うのは難しいと思います。2次試験あるので。
センターのみで狙うなら来年の1月まで、2次対策を捨ててセンター対策のみに賭けるというもありです。お勧めできませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分は偏差値40の高校に通って...
-
北大志望です
-
50歳すぎての大学受験対策の留...
-
集中して勉強
-
だいたいどのくらい成績の伸び...
-
6月の共テ模試が6割しか取れな...
-
横浜国立大学ってどのぐらいの...
-
河野玄斗さんの徹底基礎講座に...
-
偏差値の差が5って結構違います...
-
学研模試とは進研、全統、駿台...
-
九州工業大学、九州大学、北九...
-
私立大医学部の難易度と風評に...
-
ドラゴン桜が面白すぎました 自...
-
今年浪人生なのですが河合塾や...
-
私は、高校一年生です。 IQが、...
-
1日5,6時間しか勉強に集中...
-
旧制一高(現東大教養)と海軍兵...
-
灘高校(偏差値79)から摂南大...
-
東大と東工大、研究に興味ある...
-
大学の偏差値 30年前と現在では...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東洋大学
-
駿台、クラス落ち
-
横国行きたい・・・
-
学生時代勉強しか出来なかった...
-
現役生の3年生です 今の時期で...
-
50歳すぎての大学受験対策の留...
-
今まで無勉で偏差値40~44...
-
一浪で受験した大学をすべて...
-
今年は大学受験があります。 ス...
-
勉強法
-
私は北里大学薬学部の指定校が...
-
不快に思われる方がいらっしゃ...
-
北海道大学に入学したいです。 ...
-
死ぬ程地頭が悪い人はどれだけ...
-
あと受験まで40日しかありませ...
-
集中して勉強
-
今年神田外語大学(GLA)の総合...
-
世の中は要領のいい人ほど得を...
-
受験生です。今回のコロナ休み...
-
受験生の最大の悩み
おすすめ情報