
イベントや祭りについて質問です。
現在大学生なのですがこのたび東日本応援プロジェクトを立ち上げ
その一環として
イベント〔模擬店〕を開催しようと考えています。
規模としては大体出店が20店舗くらいの規模で考えています
そこで過去にイベント等を企画して方にお尋ねしたいのですが
開催にあたって
清掃員 警備員 呼び込みのための人員が一日あたり何人必要か
大体の数をおしえていただきたいです。
場所は福岡で一日3000人くらいは集客したいと考えています。
人員はすべてボランテリアです。
全部で何人必要かなどでもいいので
何か情報があれば教えてください。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
宣伝費、会場を借りる費用はどうします?
地域の祭りですが、スポンサー企業として地元の商店などが参加してもらっています。
まず警備員が必要なのか。ボランティアの人達で可能かどうか。ただある程度の人数が必要かなと。1時間でも大変です。
清掃なんて出店している人や運営委員が行えば良い事です。
まず、会場の確保。車などの来場制限の確認。準備と後片付けを含めての時間の確認。会場の使用制限の時間なども注意。
トイレの状態。出店する店の条件として火を使えるか、電気が使えるか。業者を使うか、地域の団体の方の協力で出店してもらうかも必要。
ある程度形が決まれば、ラジオ局や新聞社にこういった企画しているので協力を願う。
それとトラブルが起きたときに対応できる人が居ないと。
それとあなた以外にどれだけのスタッフを確保出来ますか?
場所は確保出来ますか?
今あるお祭りにひっつけてもらう事は可能か?
それと予算はどれぐらいですか? 20店舗となると結構な広さも必要ですし、出資金とかの管理も重要だからね。
No.1
- 回答日時:
こういったイベントを開催する際に店舗数も重要ですが、イベントへ来るお客さんをどうするのかが問題です。
大学内でやって、大学の関係者中心なのか、一般の人向けに行うのか、呼び込みをすると書かれていますが、出入り口はどのくらいか(最低ここには警備員が必要)、模擬店となっていますが、飲食系なのか物産系なのかでゴミの量がかなり変わります。また、ゴミについては処理をどうするかも良く検討されて下さい。
事業系ゴミとして業者に依頼するのか、家庭ゴミとして出すのであれば地域の基準に合わせた分別が必要になります。
また、3000人を集客ということは交通機関はどうされます?車で来られるのであれば駐車場の誘導員も必要になります。
どんなイベントにするのかをまず全体像を考えるか、ボランティアが何人集められそうか、それに合わせたイベントを開催された方がいいと思いますよ。もう少し具体的な内容の補足があれば、アドバイスも増えると思いますよ!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ「私立探偵サークル」と言...
-
交通指導員を去年からやり1年...
-
大学の実習の辞退する事の伝え方
-
ボランティアと不審者は紙一重...
-
今までボランティアエキストラ(...
-
ボランティア活動をしていまし...
-
ボランティアの募集について質...
-
寄付行為
-
全身麻酔の吐き気
-
全身麻酔の手術経験ある方
-
小児がん等と戦う子供への寄付
-
USJ以外で、フレンドリー(だと...
-
高校生でボランティアなどに参...
-
ふと思うんですが、私、実は30...
-
ホームレスを支援するボランテ...
-
ほとんどの人は、自分の生活の...
-
ボランティアで色んな人の悩み...
-
募金とか寄付をクレジットカー...
-
文系での国際協力に関する仕事...
-
寄付する人をどう思いますか。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家庭教師のボランティア
-
無料の浴衣提供
-
デジタル脆弱者はどう扱えばい...
-
地域活動と市民活動の違いは?
-
① 街で募金活動やってる人たち...
-
PTAの伝達がおそまつ
-
彼女が学校のボランティア活動...
-
ボランティアでゴミを廃棄した...
-
高校生ボランティアをやりたい
-
古参と新参者が協同できない原...
-
コミュニティビジネスと民間企...
-
NGOって就職先として成り立つの?
-
ボランティアグループを集めて...
-
被災地ボランティアツアー参加...
-
*ボランティア活動* 仲間の集め方
-
臭いが苦手で付き合いがしづらい
-
ボランティアに参加しようと思...
-
ボランティア活動の証明について
-
チャリティ活動の問題点
-
今時,メリットなければ動かない...
おすすめ情報