dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前、立ち上げたボランティアグループのフォローアップ教室を開催することになっています。

そこで、その内容をどうしたらよいか困っています。
そのボランティアは、主に地域の高齢者のために自主的に声かけ、見守り、通院介助、防犯
サロンの開催、お茶会の開催、買い物支援、などなど
を行って頂くグループです。

このようなグループの方々を集めて、グループワークを行うとしたら
どういった内容がよいでしょうか?

私的には、
今は個人個人がばらばらに活動しているようなので、
体制についてグループで討論してもらうとか、
あとは個人的にはもっとお年寄りのサロンを自主的に広めて欲しいな
と思っているので、
サロンの立ち上げ、運営の仕方について討論してもらう、ことなどもちらっと考えています。

皆さんは他に何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは。

地元で地域活動支援を行っている者です。
ばらばらに活動しているのを、まず一つの方向に向かわせなければ
なりませんよね。
メンバーお一人お一人がまずどんなことを考えているのか、
できるだけたくさん出してもらうことだと思います。
それには、KJ法を利用したワークショップをするのがよいと思います。

<やり方>
1.5×5cmくらいの大きめのポストイットをたくさん用意します。
ポストイットを貼り付けるための模造紙大の大きな紙も数枚用意します。
2.それぞれがやりたいこと、グループの進め方、地域のニーズなど
テーマをいくつか区切って、ポストイットに書き出してもらいます。
3.書く時間を決めて、書き終えたらポストイットを集めてみます。
4.似たような意見があったらまとめます。
5.たくさん意見が集まったものは、まとまった動きができそうなことだと思いますので、
そのことから始めて見るとか、その結果をもとに全員で討議します。

なお、このやり方は、司会者(ファシリテータ)の誘導が必要ですので、
やったことがなければ、お住まいの市区町村役所市民課、地域活動支援センターなど
地域活動、ボランティアを支援してくれる公的機関に相談して
講師をやってくださる方、やり方を教えて下さる方を紹介してもらうとよいでしょう。

例)横浜市都筑区の場合
★都筑区民活動センター
http://www.city.yokohama.lg.jp/tsuzuki/chiiki/ku …
★地域振興課区民活動係
http://www.city.yokohama.lg.jp/tsuzuki/chiiki/ku …
★都筑区社会福祉協議会
http://www.tuzuki-shakyo.jp/

質問者様の地域の活動が活発になるとよいですね。
ご健闘をお祈りします。
    • good
    • 0

グループで困っていることを討論してはいかがでしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!