アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

原発は核燃料の熱で水蒸気を発生しタービンを回しますが、 原子力潜水艦は核燃料からどのようにして動力をつくりだしているのでしょうか? まさか水蒸気でプロペラ回しているわけじゃないでしょう?
最先端の原発も水蒸気発電なんて蒸気機関車じゃあるまいし100年前の技術をそのまま使っているのはおそまつすぎます。

A 回答 (6件)

2種類あります。



1つは原子炉で発生する熱を利用して蒸気タービンを回し、この回転力をギヤを介してスクリューに伝えて推進する方法。

もう1つは原子炉で発生する熱を利用して蒸気タービンを回し、この回転力を利用して発電し、モーターを回転させスクリューを回して推進する方法。

タービンの回転を推進に直接使う1つ目の方法が一般的です。

原潜は熱を発生させるのに酸素を必要としないのでずっと潜っていられるというメリットがありますが、通常動力型と違って機関停止出来ないので常に音を発生させているので敵のソナーに探知されやすいというデメリットもあります。

ちなみに蒸気機関とは構造がだいぶ違いますよ。タービンの方が効率がいいし、出力されるエネルギーが全然大きいです。まあ外燃機関には変わりないですが。

原子力といえばハイテクな感じに聞こえますが、しょせんは熱を取り出す方法の違いだけですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただきありがとうございました。
大変参考になりました。

お礼日時:2011/06/15 07:51

>最先端の原発も水蒸気発電なんて蒸気機関車じゃあるまいし100年前の技術をそのまま使っているのはおそまつすぎます。



そんなの原子力の人工衛星に比べればましです。あれは早い話が、原子炉の熱と宇宙空間の低い温度差からなる熱電対です。

ガソリンエンジンみたいに原子力も熱以外の形で取り出せればいいんですけどねぇ。なんかいいアイデアないですかねぇ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。熱以外の形でエネルギーを取り出す技術ができれば たくさんの核燃料を必要としなくなり それこそ米粒1こくらいのウラン燃料で1000世帯くらいの燃料がまかなえるようになるとうれしいですね。

お礼日時:2011/06/16 07:42

>最先端の原発も水蒸気発電なんて蒸気機関車じゃあるまいし100年前の技術をそのまま使っているのはおそまつすぎます。



と言われても蒸気です。

蒸気以外でどのように変換するのでしょうか?

火力発電も蒸気だし

水って効率がいいのですよ
    • good
    • 0

ほとんどの原子力潜水艦は加圧水型原子炉で、


まさかの水蒸気でタービンを回し、ギヤで回転数を下げてプロペラを回しています。
酸素は余裕の電力で水を電気分解して、二酸化炭素は吸着して、長時間海中での活動が可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございましたまさか水蒸気で動いてるとは思いませんでした。
蒸気機関車のハイテク版ですね。

お礼日時:2011/06/14 14:02

原子力にせよ火力にせよ、結局のところ



・熱を発生させる
・その熱で水を蒸気に変える
・発生した蒸気でタービンを回して発電する

--コトに変わりはないんですよ。

>おそまつすぎます

--と言われてもですねえ(汗)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございましたまさか水蒸気で動いてるとは思いませんでした。

人類はまだ原子力エネルギーを直接動力に変える技術は持っていないのに核に手を染めるのは
子供に自動車運転させるようなものですね。

お礼日時:2011/06/14 13:56

原子力潜水艦とは、その名の通り推進動力に原子力を使用するものであり、原子炉を熱源として高温高圧の水蒸気を発生させ、この水蒸気で蒸気タービンを駆動することによって、スクリューを回し、推進力を得ています。



> まさか水蒸気でプロペラ回しているわけじゃないでしょう?
そのまさかです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございましたまさか水蒸気で動いてるとは思いませんでした。
蒸気機関車のハイテク版ですね。
放射性物質の振動エネルギーを電気に変換するとか動力に変換することは出来ないのでしょうかねー

お礼日時:2011/06/14 14:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!