

以前引っ越しをした際、警察署に行き免許証の住所変更をしました。
その時、新しい住所が免許証の裏に書かれたのですが、書いたのが若い女の子だったせいか、今どきの若い子の癖字で書かれました。
昔から親に「字はきれいに書きなさい」と厳しく言われて育ったせいもありますが、免許証という信用度が高いものに、安易に汚い字で書かれたことが納得いきませんでした。
その後、様々なものを住所変更する時に免許証を見せる必要がありましたが、裏面を見せるのが恥ずかしく感じました。
書いた女の子に悪気はないのはわかっています。自分は器の小さい人間だとも思います。
みなさんなら、同じ経験をされた場合気になさらないものでしょうか?
もし汚い字が嫌な方はどうされますか?
今回、また住所変更で警察署に手続きに行くのですが、なんだか億劫でしかたありません。
くだらない質問で申し訳ないです。
No.8
- 回答日時:
わかります。
うちね場合、娘が幼稚園で作った初作品に、裏側ですが名前が書いてあり、あまりにも雑な字だったので、一瞬『…』となってしまいました。
私の経験ですが、旧型の免許証は手書きで住所を書かれましたが、ICになってからは、ICデータを変更するために機械に通し、手書きではなくパソコンで印刷したような文字で印刷されてました。(時間がかかりましたけど)
私なら、ちょっと苦情を言っちゃうかもしれません。自分のはどうにもならなくても、少なくともこう感じる人間がいるから、対策をするべきだと思います。
例えば結婚して苗字が変わったとかで、雑に書かれるとショックですよ。
警察側は個人の持ち物だからこそ丁寧な扱いをするべきだと思います。
No.7
- 回答日時:
私は汚い字、と言うかへたくそな字と言うか自分自身さほど綺麗な字を書けるわけじゃありませんのでなるべく気にしないよう心がけてます。
でも読めない字には閉口しますね、カタカナのシとツンとソ、長線の払う方向と短線の角度を微妙に区別できないなら垂直と水平でも読めるのになんでどっちも45度にしちゃう人がいるのか?理解に苦しみます。
達筆な方でも他人に読ませる文書なら楷書で書けばいいのにくずす方は手に負えません、当方の学の無いのを棚に上げて申し訳ない気もしますが草書体は読めない方が多いと思います。
同様にアルファベットの筆記体、他人に読ませる文書はブロック体にしてほしいですね、筆記体で続けて書かれると単語を読みなれてる英語圏の方ならある程度推測して読める場合もあるのでしょうけど私には無理です。
おっと閑話休題。
私の場合男性なので(オッサン)女の子の書いた幼い文字なら読めれば気になりません、誰が見ても私が書いたとは思われないでしょうから。
良い歳をしたおっさんおばはんの字が幼い場合は多少あきれますし、綺麗な字を書く方には一目置きます。
ただ上記の理由から読めない字を書く輩、これだけはダメです許せません。その場合字が汚い綺麗にかかわらず自分では上手いと自負してる方でも読みにくかったりしますから字の巧拙は私にはあまり関係無いと言えると思います。
回数ありがとうございます。
若い女の子と書きましたが、私と同じ年代の子でした。だからよけい許せなかったのかもしれません。もし私がもっと年齢が上なら、今よりも気にならなかったかもしれないですね。
No.6
- 回答日時:
わたしも二年ほど前に引っ越しした際、警察署の住所変更してもらいましたが、
書いてもらった字は癖があって、あまり上手くはなかったですね。
中年の方でしたが。
別に恥ずかしくなかったですよ。
自分が書いたんじゃないって自分でわかってますから。
(まぁわたしの字も特別綺麗ではないですが)
今年免許を更新したので前の免許証とお別れしました。
ちょっとさびしい気持ちが。
No.3
- 回答日時:
どちらで、何十年前に、されたか知りませんが、お気の毒様でした。
私も、昔しましたが、役所用和文タイプらしい書体で印字されてましたよ。
メガネッ娘の可愛らしい婦警さんが、打ち込んでくれました。
(北海道です)。手書きの警察署もあったんですね。
まー、私なら気にしません、五年以内に代わりますから。
お近くの警察署の交通課の人が達筆でありますように祈る(^-^)/
もー、パソコン導入してるかな\(^^;)...
No.2
- 回答日時:
最近はICカード付きの免許証に代わってきていますので、ICカード付きの免許証ならば、裏面への住所変更の記載にはプリンターを使用するので、読みやすい綺麗な印字になっています。
また、手書きの免許証の場合でも、住所変更の確認をしている方々は、その文字が警察の方によって書かれた事はご存知ですので、別に気にする必要もありません。
どうせ数年後には免許更新ですのでね。
どうしても気になるのであれば、新住所の確認に免許証ではなくて健康保険証を出せば良いのです。
回答ありがとうございます。
以前住所変更をしたのが2年前でしたが、去年免許更新したのでICになりました。ICだと住所変更は印字なんですか?なら安心です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戸籍・住民票・身分証明書 免許証の住所変更について 免許証の住所変更を警察署で行おうと思うのですが現住所がわかるものが必要と書 2 2022/08/17 09:07
- 運転免許・教習所 免許更新について質問です! ◯現状 ・一度免許更新を行っていて、免許証の色は青 ・前回の更新から住所 4 2022/11/17 19:26
- クレジットカード 先程イオンカードをネットで申し込みました。 すでに2枚持っていて3枚目です。 申し込んだ後に気づいた 3 2023/08/01 23:37
- その他(悩み相談・人生相談) 携帯ショップで自動車免許証の裏にマンション名を書くよう言われました 4 2022/12/21 17:52
- その他(車) 市外へ引っ越す場合の車の住所変更について 今週、車と一緒に引っ越しをする予定です。 免許証は住所変更 3 2023/03/19 00:59
- 戸籍・住民票・身分証明書 入籍後1ヶ月ほど別居生活をする場合の名義変更等の必要な手続き 4 2022/05/18 21:29
- 戸籍・住民票・身分証明書 下の名前を改名 って、漢字までは変えられませんか? 保護者と和解もなにも、揉める前に会わないようにす 2 2023/01/04 00:01
- 運転免許・教習所 とても理不尽 6 2023/03/07 10:34
- 戸籍・住民票・身分証明書 住所変更して免許証の住所変更うっかり忘れていまして、1年がたってしまったんですが、警察署にいき変更し 4 2022/10/24 16:04
- 戸籍・住民票・身分証明書 運転免許の住所変更 3 2022/08/16 01:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「~していただきまして、あり...
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
奥さんと同じ布団で寝ると勃起...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
この文字の変換方法を教えて
-
きへんに毎と書くと梅ですが、...
-
数を数える、「正」の字。読み...
-
次頁はなんと読みますか?
-
「基」と「元」の使い方
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
-
この言葉、「漢字」ありますか。
-
小論文で1000字程度という...
-
木へんに右と書く漢字はありま...
-
魚へんの下の点々が大
-
漢字の出し方(日へんに陸の右側)
-
ステーの曲げ方
-
ひらがなの「みなさん」と漢字...
-
日差しが差す(陽射しが射す)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
この文字の変換方法を教えて
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「~していただきまして、あり...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
対策を採る?取る?
-
次頁はなんと読みますか?
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
「基」と「元」の使い方
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
文章で対象者を「人」というか...
-
魚へんの下の点々が大
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
エクセルでセルの中身が漢字か...
-
新人から上司へ飲みの誘い
-
ひらがなの「みなさん」と漢字...
-
相手の氏名の漢字表記をたずね...
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
おすすめ情報