dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 ドラム缶を縦半分にカットして「焼き肉ができる台」を作成したいと思っています。
 どのような溶接棒(太さや種類)を買えばよいかご教授願います。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

カットはガスで切るのが手っ取り早いけど、


それはできると言う前提で、

ようぼうは、ホームセンターあたりで売っている、
B17あたりの2.6mmあたりが扱いやすいでしょう。
http://www.monotaro.com/sc/3a/b-17-%E6%BA%B6%E6% …

まあ、焼肉台なら、ようぼうなんてなんでもいいのです。
太すぎると、それに応じた溶接機が必要というだけだから、
なかなかその手のを持っている人は少ないわけで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

溶接棒にも種類があるので、どれがいいのだろうと思っていました。B17というやつを見つけてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/16 12:00

まず、失礼なことを伺いますが、溶接の資格(技能講習修了証)はお持ちですか?



ドラム缶を縦に切断するなら、酸素・アセチレンを使うと思いますが、取り扱いにはガス溶接の資格が必要です。

とにかく、ガス溶接(ろう付け)は溶接面を綺麗にするなど難しい溶接手法ですから、アーク溶接がお勧めですが、アーク溶接も資格が必要です。

仮に、どちらも技能講習修了証を持ってたとしても、ここに質問するぐらいの素人さんでは、ガス溶接は無理と思います。
私はガス溶接の技能講習修了証を学生時代に取得しましたが、実践経験が乏しいので切断ぐらいしか自信がありません。

ですから、比較的簡単なアーク溶接をお勧めするのですが、半切りにしたドラム缶に何を溶接したいのでしょうか?。
アーク溶接だとしたら、アーク溶接器の電流の大きさによって使える溶接棒の太さも違って来ますが、ドラム缶の肉厚を考えれば2.6mmぐらいの細い溶接棒が無難です。

もし、溶接に自信がなかったら、半切りにしたドラム缶に電動ドリルで穴を明けて溶接したい部品(鉄パイプ?)をネジ止めする方法を考えたほうが無難と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

技能講習は何十年も前に受けた記憶がありますが、よく憶えていません。思い出しながらやっています。2.6mmで挑戦したいと思います。ドリルもあるので、ネジ止めも考えたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/16 11:56

アーク溶接だと思いますが溶棒サイズは溶接機の能力で決まりますよ。


太けりゃいいってもんでなくきちんとアークが飛んでくれなきゃだめですもんね。
おそらく本体に記載されていると思います。
腕のいい職人ならすごく短いアークでも飛ばし続けることができるので別ですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホームセンターで確認してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/16 11:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!