dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学の4年なのですが、違う専攻から教育学系の大学院を専攻することは可能でしょうか?
教育学は独学で教職課程も取っていません。卒論は自分の専攻と教育を融合させたようなことをしています。

なにか情報を知っていましたら教えていただけるでしょうか?

A 回答 (1件)

類似の進路変更の質問は頻発しますが,あなたのはなしは「まとも」なので,ぼくの回答が役に立たないとしてもおつきあいしましょう。

たとえば,いま日本文学を専攻しているが,国語教育法のほうに鞍替えしたいというような状況でしょうか。

1.出願資格に「教育学専攻者にかぎる」とか「教員免許取得見込みの者にかぎる」という制限がなければ,受験は可能でしょう。ふつうはこんな制限はないと思います。

2.教育学部の国語専修から,日本文学研究を志して大学院は文学研究科へという例はあります。あなたの場合は,逆方向ではありますが,こういう交差もありうるだろうと思います。

3.面接試験では,まず志望理由をはっきり答えられないといけないだろうと思います。また,「教員免許を所持せずに教育を論じられるのか?」についても,ちょっとぼくは不安です。さらに,「うちに来ても教員免許は取得できませんよ」と,釘をさされることもあろうかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事遅れてしまいました申し訳ございません。

回答ありがとうございます。少し前に向かう勇気をいただきました。
感謝いたします。

お礼日時:2011/07/18 16:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!