
こんばんは。
シアン化水素HCN、エチレンC2H4(数字は右下にある小さいやつだと思ってください)
の構造式を求めよ、という問題がわかりません。
というか構造式自体よくわかっていません。
・・・一番簡単な構造式の考え方について
学校では、一番簡単な構造式として、水素の構造式を習ったんですが、その説明が
「水素原子は電子が1つで、閉殻になるにはもう1つ必要なので、
水素原子ふたつをつきあわせて、お互いのひとつの電子を渡しあって共有する」
という感じのものだったんですが、
渡しあって共有とはどういうことなんでしょうか?渡しあうとお互い1つずつに戻ってしまいませんか?
シアン化水素HCN、エチレンC2H4の構造式の問題も、これが引っかかって
いまいち図が(あの輪っかがたくさん重なり連なってる奴です)想像できません。
本当に初歩的なところが意味がわからなくて困っています。
難しいかもしれませんが小学生、中学生に教えるつもりで教えていただけるとありがたいです…
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あなたは消しゴムを1こもっています。
隣の席の人は鉛筆を1本もっています。
これを「共有」すれば、あなたも消しゴムと鉛筆を1つずつ、隣の人も消しゴムと鉛筆を1本ずつ持っていることになりますね。
これと同じです。
「一緒に使おうね」、これが共有です。
kawami002さんの解釈は「共有」ではなく、「交換」になってしまってるわけなんですね。
で、構造式なんてただのパズルです。
原理的にはあの「輪の重なり合ってるやつ」を書いて、
最外殻の電子を「共有」させて、最外殻電子数を8個にすると安定な構造となる、と言うものです。
いちいち輪を描いていては面倒なので、元素記号と最外殻の電子を表す点だけを使って書いても良いです。(電子式)
http://www.geocities.jp/amy_chemistry/chemistry1 …
http://rikanet2.jst.go.jp/contents/cp0030/part4/ …
No.2
- 回答日時:
二つの水素原子をA、Bとし、それぞれの電子軌道を軌道AおよびB、電子を電子AおよびBとしましょう。
軌道Aには電子A、軌道Bには電子Bがいます。それぞれの軌道の定員は2なので、それぞれ空きが一つあります。二つの水素原子が共有結合を作ると、
軌道A:電子Aと電子B
軌道B:電子Aと電子B
という具合に両方の軌道が満たされた状態になります。軌道を円で描くとすると、二つの円が交わっていて(つまり二つの軌道が重なり合って)交点に一つずつ電子がいる状態をイメージしてみて下さい。
このように二つの電子が「共有」されている状態を共有結合と呼び、横棒一本で表します。水素だったらH-Hというわけです。
シアン化水素の場合、水素は上記のとおり軌道の空きが1か所、炭素は4か所、窒素は3か所あるのでそれぞれ1個、4個、3個の共有結合を作ることができます。これを満たすように結合させるとH-C*N (*は横棒三本と思って下さい)となります。
エチレンの場合、水素が一個、炭素が四個の共有結合を作るように考えるとH2C=CH2(CとHの間は棒一本)となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 化学 ケトンの理解の仕方について教えてください。 3 2022/12/03 10:57
- 環境学・エコロジー メタンガスと炭酸ガスを反応させ、炭と水を取り出すことは可能ですか? 1 2022/08/26 01:10
- 化学 水分子について。 水は化学式でH2Oと表せますが、化学反応式になると 2H2+O2→2H2Oになりま 3 2023/02/15 15:38
- 化学 生化学のクエン酸回路で化学の基本でつまずいています 2 2022/11/01 14:26
- 化学 大学化学について質問です。専攻されている方、わかる方いる人いたら教えていただけると嬉しいです。 エチ 1 2022/05/10 11:30
- 化学 三次構造を形成する力は親水的相互作用、静電的相互作用、水素結合、分子間力などですか。お教えください。 2 2023/02/06 09:56
- 生物学 至急です カメレオンやカエルなど、体色変化の特徴を持つ動物の皮膚構造・構造式等がわかれば教えてくださ 1 2022/08/24 02:05
- 哲学 説得力を修辞の巧みさまたは論理の強さの2つに分析するにはどうすると良いでしょうか? 0 2022/07/20 05:46
- 化学 化学:塩素の製法について 5 2022/12/27 10:31
- 化学 PH₃・BF₃・NO₂の物質名・電子式・構造式・共有電子対の数・非共有電子対の数・分子構造(分子の形 1 2023/06/17 20:25
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電子配置について
-
イオン化エネルギー
-
オゾンの極限構造
-
化学 銅Cuについて Cuは原子番...
-
銅イオンの電子配置
-
化学について質問です 電子殻の...
-
軌道の直交条件
-
メタンなどの立体配置について...
-
イオン化エネルギーと原子番号...
-
TiCl4の電子配置について
-
O2+,O2,O2−,O22−の中で常磁...
-
π電子の数え方教えてください!
-
分子軌道のエネルギー準位図 o2...
-
この写真はアセトンの軌道の重...
-
二原子分子の分子軌道
-
Crの軌道について
-
混成軌道がよくわかりません。
-
大学1年生の化学です。オクテ...
-
四塩化炭素の塩素の電子の軌道
-
ポーリングが電気陰性度の差を0...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報