アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

弟が何気なく携帯サイトに接続したようです。
アダルトサイトだったようです。
無料と書いてあったようです。
しかしサイトと契約が成立したような感じになったようです。
退会手続をしようとしたのですが入金出来ていないとの理由で出来ませんでした。
その後メールで10万円近くの請求がありました。
会社名、メール、担当者の名前、住所、電話番号などが書かれていました。
それに法律、入金期日、入金されない場合の会社側の対応、法的措置も取りますなどいろいろ書いてありました。

サイトに接続したからメールが来たのでしょうか?
この場合は接続した弟の責任になるのでしょうか?
弟が間違って接続した事をこちら側が証明するのは至難の業で業者側の支払い要請に応じないと駄目なのでしょうか?
業者側はメールアドレスを知っているのでしょうか?弟がアクセスしたので業者側のサーバ?に弟のメールアドレスが残っているのでしょうか?
アクセスしたのは確かなのです。その時点で弟側に利用する意思があると言われても仕方が無いのでしょうか?
住所、名前、電話番号などは業者に知らせていないと思います。業者はメールアドレスだけで十分個人の住所、名前、電話番号などを調べて、住宅を訪ねてくるのでしょうか?それに訴訟を必ず起こしてくるのでしょうか?

架空請求には無視が一番と聞きました。本当なのでしょうか?
消費者センターなどに相談した方が良いのでしょうか?
着信拒否をしても無駄ですか?それにメールアドレスの変更も無駄でしょうか?

架空請求なのか、サイトに接続したこちら側に落ち度があり料金の請求に応じないと駄目なのか判断出来ません。
初めての事で分かりません。

サイトにアクセスしたのは確かなのです。でもそれだけで料金が発生するのでしょうか?そのサイトにある有料の場所をクリックした時点で料金が発生するのでしょうか?クレジットカードの番号を入力して初めて有料サイトを閲覧出来るような仕組みじゃないのですか?また有料サイトを見たとしても直接請求メールが来るのではなく、ドコモの電話料金と一緒に来るのではないのですか?

A 回答 (6件)

> 弟が何気なく携帯サイトに接続したようです。


> アダルトサイトだったようです。
> 無料と書いてあったようです。
> しかしサイトと契約が成立したような感じになったようです。
> 退会手続をしようとしたのですが入金出来ていないとの理由で出来ませんでした。
そのサイトに『ここから先は有料』である旨の表示が無いのであれば、ほぼ100%無効。
この系統の問題は、例えば「国民生活センター」(消費生活センターの上位団体)のこちらを読めばどのようなものなのかは理解できる。
 http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/twoshotto.html
 http://www.kokusen.go.jp/t_box/data/t_box-faq_qa …
 http://www.kokusen.go.jp/t_box/data/t_box-faq_qa …

> その後メールで10万円近くの請求がありました。
> 会社名、メール、担当者の名前、住所、電話番号などが書かれていました。
> それに法律、入金期日、入金されない場合の会社側の対応、法的措置も取りますなどいろいろ
> 書いてありました。
その書いてあるのは請求元のデータであり、弟さんのデータは携帯の電話番号とメアドぐらいですよね。
法的措置を採るためには、相手(弟さん)が特定されて居なければ無理です。
先ずは、慌てずに落ち着いてください。そして、私の昔話をチョット読んでください。
###
私は、卒業生名簿を売りつけた馬鹿が居るのか、成人後に資格を幾つも取得したせいなのか、資格商法及びその二次被害で10年近く苦労致しましたが、『1回(1講座)50万円支払え』『延滞している債務5千万円を500万円で手打ちする』『今から迎えに行くから待っていろ!』『それでも人間か、きみ?今すぐ近くに来ているから一緒に金を都合しに行こう(街金で借りろと言う事かな~)』にする要る電話が入りましたが、一度も裁判所からの呼び出し(民事訴訟)も拉致もされて居りません。
最終的には、変に電話が自宅にも掛かってきて精神的にも参ってしまったので、勤め先の直ぐ目の前にあった弁護士先生に頼る事(弁護士が話しを聞く事になったと言って電話を断る)で大分減りました。
と言う事で、私の経験から現時点ではどんな事を書いても心配は解消していないと思いますが、何とか無事に居るものが居る事が少しでも気持ちを和らげる役に立てれば良いな~と思っております。
###

> 架空請求には無視が一番と聞きました。本当なのでしょうか?
> 消費者センターなどに相談した方が良いのでしょうか?
我慢できるのであれば無視しても構いませんが、その内、別の業者から『!債権回収訴訟のお知らせ!訴訟を起こした。だけど●日までに連絡してくれれば取り下げてやるからありがたく思え。こちらは××弁護士事務所』見たいなメールが届く様になるかも知れません。
確かに一番簡易に安心する方法としては、消費生活センターに出向いて相談する事ですね。適切なアドバイスか対処をしてくれます。
次善策としては、警察の生活安全課に『恥ずかしながら・・・』と相談。多少は相手してくれます。
最悪は、振り込んでしまうことです。

> 口座からドコモの携帯料金と一緒に引き落としすれば業者も簡単に料金を徴収出来ると
> 素人ながらに考えます。
昔、Q2を利用した悪質な料金(自動)徴収が有った為、そう簡単にはドコモの携帯料金と一緒に引き落とし(ドコモが料金の代理徴収)は行なえません。

> 何故弟の携帯メールに送信してくるのでしょうか?
 携帯の電話番号とかアドレス程度は、先方もつかむことは可能です。だって、逆に誰から変な電話やメールが来るのか判らないでしょう?だから、それを調べる為のソフトや情報通知は当然あります。

> 着信メロディなどの有料サイトを利用してもドコモの料金と一緒に引き落としされると思います。
それは、キャリア(ドコモ、au、ソフトバンクなど)と業者との間で契約が結ばれているからです。先に書いた理由からキャリアも得体の知れない業者とは契約いたしません。

> 今回接続してサイトは直接口座に振り込んでくれと言っています。
> 真面目なサイトでも直接指定口座に振り込むよう指示してくる事があるのでしょうか?
ありえますが、今回は安易に振込みをしてはいけません。

> 来月あたり引き落としに利用している口座から請求金額の10万円近くが
> 引落とされているのでしょうか?
先ず有り得ない。
心配だったら、ドコモの窓口にでも問合せてみては
 http://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/index. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

住んでいる市の相談センターに行って相談してみると支払う必要は無いと言われて安心しました。
回答を投稿してくださりありがとうございました。

お礼日時:2011/06/21 06:51

1)有料表示


2)年齢確認
3)再度、有料サイトを使うかの意思確認
4)料金説明(支払方法等)
5)画面での有料サイトを使うかの意思確認
上記過程が、登録には必要となります。

これは、架空請求ではなく「違法課金請求」という部類になります。
架空請求は、アクセスも利用もないサイトからの請求ですから、明らかに「詐欺」ということになります。

対処法
メールの場合
1)メルアドの変更
2)受信したいメルアドを登録する「指定受信登録」

電話の場合
1)番号変更
2)電話帳登録外着信拒否・非通知拒否

上記で、十分対応ができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

住んでいる市の相談センターに行って相談してみると支払う必要は無いと言われて安心しました。
回答を投稿してくださりありがとうございました。

お礼日時:2011/06/21 06:51

いえ 相手が小学生なのか 男なのか女なのか 知りません。



誰でもいいんです 赤ん坊でも。

そうやって 脅しのページを表示すると、中にはわずかに騙されて払う人がいるんです。
実際いました。 延滞金がこれ以上つくのはやばいからって 払った人がいました。

だめだ もっと もぎとられるから反応しちゃ駄目って 言ったのに わざわざ相手に電話して 聞かれたので住所と名前と電話番号まで 聞かれるままに教えて、何十万か振り込んでしまった人。


ほんとにいるんですよ こんな詐欺に騙されて 自分がちゃんと確認していなかったせいだって思い込んで、延滞金怖さに払ってしまう人。


メールアドレスにランダムに送って、それでなんかの注意をひく宣伝文句でどっかに 偽サイトをみていて、アダルトサイトのリンクだとは知らずに踏んでしまったのではないかと。

携帯電話がメールアドレスになっていても 届きますよね?
そんな感じですが、相手は 詐欺 犯罪者ですから、裁判にもって行くことは 絶対に!ありません。

「私は犯罪者でーす 人を騙して10万円ふんだってきましたーー こいつ 騙されてひっかからないので、傷つきました、慰謝料を請求したいので 告訴状を受け取ってくださーい 私 詐欺師の住所と名前は書状に書いてありまーす」 

なんて 言うわけないじゃないですか。
たちまち逮捕されるのに。


というわけで、 うざいので メールアドレスが携帯電話の番号でも届くのなら、それ中止してもらった方がいい。
あと 難しい 英語と数字がまざったメールアドレスだと、まず それをどっかのショッピングに使わない限り、詐欺業者にメールアドレスは渡らないので、難しいメールアドレスに変えたほうがいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

住んでいる市の相談センターに行って相談してみると支払う必要は無いと言われて安心しました。
回答を投稿してくださりありがとうございました。

お礼日時:2011/06/21 06:50

そもそもメールで料金請求してくる時点で、架空請求です。



そのメールに送られてきた会社を調べられれば調べてみてください。その住所には会社は存在しません。
たまに笑えるのは、グーグルマップとかで住所を入力すると、道路のど真ん中だったりします。

自信を持って言えます、架空請求です。

心配かもしれませんが、本当に正当な料金請求であれば、その後、書面をもって請求がありますので、本当に請求があった時点からその後のことは考えましょう。(まずないと思いますが・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

口座からドコモの携帯料金と一緒に引き落としすれば業者も簡単に料金を徴収出来ると素人ながらに考えます。何故弟の携帯メールに送信してくるのでしょうか?着信メロディなどの有料サイトを利用してもドコモの料金と一緒に引き落としされると思います。今回接続してサイトは直接口座に振り込んでくれと言っています。真面目なサイトでも直接指定口座に振り込むよう指示してくる事があるのでしょうか?来月あたり引き落としに利用している口座から請求金額の10万円近くが引落とされているのでしょうか?

お礼日時:2011/06/20 08:30

99%、実際に請求されることはないでしょう。


無視することが一番です。が、メールアドレスは、出回ってしまったと思いますので、アドレス変更をオススメします。

ただし、弟さんが個人情報を記入していなければの話ですが。
もし、個人情報が記入されていても、強制的な支払い義務はないと思いますが、ややこしいことになりかねません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

住んでいる市の相談センターに行って相談してみると支払う必要は無いと言われて安心しました。
回答を投稿してくださりありがとうございました。

お礼日時:2011/06/21 06:50

この手の業者は「返事」をする事によって相手に詳細な情報が行くので


そこで初めて相手があることない事言って相手に金を払わせるのです。
つまり無視しているとどこの誰だかわからないままなので相手はいろんな手を使って
「返事」を待って、「返事」が来たらそこで得られた情報をもとに
「お前の事は知っている、金払えや」とすごむのです。

架空請求は返事しないで無視してくださいと言うのはそういう事です。
メールが返ってきたってことは解約しなきゃと思って焦って「返事」をしたのでしょうね、
消費者センターに聞くと「よくある話」という事で対処法を教えてくれるはずです、
それからこういう話で勉強になったと思いますが、相手に情報はなるべく伝えない事です。
その情報から相手はいろんな手を使って金をゆすり取ろうとします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

住んでいる市の相談センターに行って相談してみると支払う必要は無いと言われて安心しました。
最初に回答を投稿してくださりありがとうございました。

お礼日時:2011/06/21 06:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!