dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

壁紙の貼り方のこつ教えてください、特に紙と紙の合わさる処はカッターで上か合わせておいてから切るのですか??

A 回答 (1件)

ホームセンターにある小さい冊子が有ればほとんど解決します。



いずれにしても ここは肝心と云う所だけ

1、 壁紙の種類 生糊タイプを使うこと
2、 貼り始め 本来垂線を入れてからそれに合わせるが コーナーを利用して貼り始めてもよい
3、 一番強調したいのは カッターの刃 カットする際には相手が濡れているので常に刃先を折って使うように心がける
4、 壁紙にはピッチと呼ばれる模様の長さの単位が有ります 大体30cm 45cmで同じ模様が印刷されています その模様を必ず見つけて ずれないようにすることで 貼り合わせた場所が綺麗に判らなくなります
5、 お尋ねの 二枚合わせは おっしゃる通り4番で綺麗に重ね合わせた事を確認する事が先です
これは先に貼ったクロスに 模様を仮に合わせます その上でお札をめくる要領で後からあてがったクロスをめくったりくっ付けたり何度も素早く動かすと 重なり具合うが見えてきます 決まったところで裾まで貼ります、ズレレバやり直し(生糊タイプだから出来ます)
6、いよいよカットに入ります 2枚分を一気に切りますが 金べらもしくはしっかりした定規で押さえて切り始めますが 途中でカッターの刃はクロスから外してはいけません 定規をスライドする要領で切って下さい
7、 カットし終わったら重なった部分をお互いにめくって 不要な部分をめくり取ります
8、 刷毛で合わし目を揃えます
9、 その後 ローラーで押さえます 多少はクロスは伸び縮みしますのでローラーの向きかえながら押さえます 最後にもう一度圧着して中から生糊が出て来たら綺麗にふき取って置きます。

10 壁同士の突き当たりと天井とのコーナーは一番難しいです
大雑把に切り込みを入れながら 竹へらで押さえて行きますが どうしても破ける事が多いです。

ここは練習してから取り掛かるか 
回り縁(幅木)を最後に貼り付けるかで処理した方が無難です 

簡単ですがこの辺で

判らなければ また・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました

お礼日時:2011/08/02 23:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!