dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

窓高さ700mmの窓に窓用エアコンを取り付けたいのですが
仕様を調べたかぎり、どこのメーカーにもありません。
たぶん既製のものでは対応できないと思われます。

それでも、窓用エアコンしか付けられない部屋なんで取り付けたいのですが
自分で今の窓枠の上から木軸組んで、取り付けることって、技術を考えなければ
物理的には可能ですか?
また、どのメーカーの商品なら可能ですか?

暑くて脱水状態です^^;
助けてくださいませ。

A 回答 (2件)

本体高さが最低でも745mm程度有るので


窓の高さは76センチ以上必要となっている様子ですね

なのでDIYが得意であれば 取付枠を窓のサッシに無理やり
取り付けることが必要に成りそうですね

例えばサッシのレール部分に角材等をはめ込み部屋内側で
取付枠必要寸法のサイズまで自作の木枠で広げそこに
取付枠をはめ込む等 

ただ排水(ドレン)の関係で最下部の寸法は窓枠下面より
下にならない様に注意が必要です

ノンドレンタイプなら問題なさそうですですが
    • good
    • 1

排気用の窓パネルを加工するか自作するのを厭わないなら


トヨトミのスポットエアコンTAD-22BWはどうですか?

http://www.toyotomi.jp/product/dehumidifier/spot …

コンプレッサーがうるさいのは我慢する必要がありますが、慣れは恐ろしいもので
ウインドFANの運転音がブーンと聞こえてても眠れちゃうようになります。
冷房能力は2kw程度ありますから冷えるのはちゃんと冷えます。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!