
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
要は、Macで中国語をピンイン入力したいってことですよね?
Mac OSXは多言語標準対応なので、設定さえすれば普通に入力できますよ。
(但し、中国語は10.1.2以降)
「システム環境設定」から「言語とテキスト」を選び、「入力ソース」の「Chinese-Simplified」の「Pingyin-Simplified」をチェックすれば、command+spaceでピンイン入力に切り替えることができます。ピンインを入力する際はそのまま全部入力して変換するか、各文字の最初の1文字分だけを入力して変換することもできます。(たとえば、「北京」なら「beijing」でも「bj」でも変換できます。)
使い勝手が飛び抜けてよいわけではありませんが、標準インストールで入っていますし普段使う分には十分だと思います。私もこれで普段レポートとかを作成しています。
No.2
- 回答日時:
電子手帳では駄目なんでしょうか?
メモを残すという事であれば、駄目なんだろうなぁ。
Macの日本語入力システムの状況がよく分かりません。
これがWindowsであれば、日本語入力システムとして中国語を追加導入可能だし
例えばGoogleなんかでも、google日本語入力の他に中国語入力を選択可能なのですけどね。
Macも、「ことえり」とか「Social」とか複数のIMEを切り替える事が可能の様なので
中国語入力可能なIMEさえ入手出来れば問題解決だけど
無償でというのは難しいのかも。
ありがとうございます。
webで単語帳サービスがありまして、そのサービスを利用するのにパソコンからの方が便利なのです。
ほかの回答者さんの回答で入力方法がわかりました。
お手数おかけいたしました。
No.1
- 回答日時:
ありがとうございます。
説明文がさっぱり理解できないので、利用はちょっとこわいですね。
OS標準の機能でいけることがわかりました。
お手数おかけいたしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中国語 新しい中国語入力ソフトを発明しました 22 2023/02/06 07:13
- 日本語 中国語と日本語とでは、どちらが先に漢字を廃止するでしょうか? 2 2023/01/29 13:45
- デスクトップパソコン 40年間の悩み キーボードにおいて初期値として漢字ローマ字変換に設定する方法 8 2023/05/08 14:50
- 中国語 中国語の漢字を廃止してアルファベットにしたらちょうどピンインみたいになりますか? 3 2023/07/23 22:21
- デスクトップパソコン IMEの不具合 4 2022/11/13 17:05
- 中国語 (ピンインは書いてません。)中国語 3比較の言い方なんですが、 私の兄は私より2歳年上です。という3 1 2023/06/28 23:47
- Chrome(クローム) chromebookで「十分(10分)」 4 2022/06/30 17:41
- その他(Microsoft Office) Microsoft IME 一発で変換できない言葉がある 3 2022/07/19 19:29
- Word(ワード) Windows11キーボードの調子が悪いので治し方を教えてください。 【症状】 1つ目 キーボードの 5 2022/07/03 14:51
- マウス・キーボード 中2でタイピングで10分間に1200文字は遅いほうですか? 1 2022/08/10 14:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「旅行」という漢字をピンイン...
-
中国語(文字)をPCに表示、印...
-
台湾式キーボードの打ち方
-
ピンイン入力
-
中国語ピンイン
-
中国語繁体字の打ち方が良く解...
-
中国語ピンインの発音記号をワ...
-
中国での中国語入力について
-
中国でのキーボード入力について
-
特殊なピンインの儿の小さいほ...
-
中国語入力のためのお勧めフリ...
-
中国漢字について
-
dianr をピンインで入力できま...
-
繁体字の文書を簡体字に変換す...
-
中国語のPCタイピング(簡体字の...
-
中国語に関してなんですが、ニ...
-
中国語ピンインの声調の表記法
-
中国語のピンインをワードでう...
-
Fedoraで中国語(簡体字)入力...
-
‘こまめ’漢字でどう書く?
おすすめ情報