
こんばんは
オフロードバイクって世間からの(一般人の)
見た目ってどうなんでしょうか?
1.音がうるさい(マフラー変えて)
2.ファッション的なものとして乗っている人が
多いからか、半ヘル・ノージャケット・うるさいマフラー
3.軽い感じ・かっこいいとは思わない
4.1・2と逆の意見で
地味 ダサい
これが世間の「目」なきがするのですが?
1・2は確かに分かりますし
バイク(&ライダー)のイメージ下げやがってってかんじで
3は個人的に今のオフ車はかっこいいと思うのですが・・・
好きなバイクであれば周りの目なんか気にするな~~!!
というのもありますが
さすがに無視もできず
やはり1・2・3・4の考えで
見られてしまうのでしょうか?
よろしくお願いします
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
周囲の人はそんなに気にしていないと思います。
結構ひとくくりで「バイク」とみなしちゃっている人もいるでしょう。バイクのイメージを悪く見ているのも、おそらく多数派ではありません。ネット等は肯定的な意見よりも否定的な意見が集まるのが常ですので、普通に乗っている分には思ったほどは変な目で見られてないと思います。
1.2の輩のせいでイメージを悪くしてるってのも私も同感で「まったくもう!」と思いますが、バイクを嫌うヤツラの中にはただのヤツあたりに近い輩もいます。私がこのサイトの「バイク五月蝿いんでどうすれば?」みたいな問いに「そういうマナー違反のせいでイメージが下がってバイク乗りの私は肩身が狭い」みたいに答えたら、お礼で「圧倒的にマナーの悪い人間が多く、イメージダウンは避けられない」などと抜かすバカヤローがいました。「そりゃ一部だろ!」と思って反論したかったのですが、すぐに質問が締め切られてしまいました。
結局、病的なバイク嫌いがネットの掲示板等に集まってくるので、私は現実はもっとおおらかであると(もちろん、マナーを守る分には)個人的には思ってます。
No.9
- 回答日時:
うーん。
オフはダサいです。
でも、一番人間にフレンドリーな乗り物と思っています。
紳士の国イギリスの映像。
ギャラリーを含め、かっこいいなんて
みあたらないですね。
乗り物である以上雨の日も、雪の日も、乗るものです。
オンロードのバイク乗りというのは、
特殊な人種の特殊な乗り方だとおもいますね。
オンの乗り方なら、車のほうがよっぽど快適です。
No.8
- 回答日時:
バイクに興味のない人間には、「バイク」「スクーター」「カブ」そしてなぜか「原付」という区分しかありません。
オフロードなどと見分けがつく人間はある程度バイクの事を知っている人間でしょう。
で、質問者が質問している内容については全て「スクーター(特に125cc以上)」に当てはまるものです。
うるさいのはマフラーだけでなく、カーステまで付けて騒音を撒き散らしている輩もいますし。
メットも半キャップが多いし。
No.7
- 回答日時:
バイクにしても車にしても、オフロード系は煙たがられますよね~。
・・・が、そんな私はどっちも所有してますが。
別に何も気にしていないですよ。
私は完全に無視です(言う程白い目で見られる事はないです)
マナーさえ守っていれば大丈夫。
No.6
- 回答日時:
バイクに乗らない人にとっては、オフロードタイプかどうかは全く関心無し。
バイク=煩い・不良の乗り物。
と思っている人にとってみれば、全くの無改造でフルフェイスでライダージャケットを着ていたとしても、邪魔者扱いされます。
No.4
- 回答日時:
バイクに乗らない人にとってはバイクの型式やスタイルの区別は付かないでしょう。
せいぜいスクーター・カブとそれ以外くらいの区別しか付きません。ましてやオフ車というカテゴリがあることすら知らないでしょう。質問文のように見られてはいないと思います。
見ているとすれば
・うるさいかうるさくないか
・珍走団かそうでないか
・マナーがいいか悪いか
…でしょうね。
装備がきちんとしていても珍走よりひどい走りをする関東ナンバーのツーリング団体なんかは、ド顰蹙でしょう。
当地は田舎なのでみんなクルマで移動しますので、バイク乗りは、端から見られると言うより同じ車線を走っていて「一緒に走って気にならないか、それともさっさとどっかへ行って欲しいか」です。
No.3
- 回答日時:
はじめまして。
>オフロードバイクって世間からの(一般人の)見た目ってどうなんでしょうか?
No.1様と同じで、一般の人にオフロードバイクがわかりません。
一般人にわかるのは、下記3パターン位です。
1、ハーレー または、 非ハーレー :年配の方に多い。
2、原付バイク または、バイク :自動車の免許を持っている方に多い。
3、ナナハ または、他の排気量 :高速道路の観光バスに多い。
4、カウル付 または、他のバイク :仮面ライダー好きの子供が多い。
妻にオフロードバイクの説明をしてもまったくわかりませんが、
タイヤに猫が寝ていたバイクと言わないとわかってくれない。
(以前XLR250に乗っていた時、後輪に登って、我が家の猫がよく寝ていた。)
自分が思っている程、他人は気にしていませんが、バイクに乗る時位 かっこよく乗りたいですね。
No.2
- 回答日時:
私は若い頃からバイクに乗っていますから乗る側の目ですが・・・
1に付いては今では少数になりましたが2ストのレーシングちゃんバー付けてまともにセッティングも出てないようなバイクは五月蠅い遅い等色々と思います、もちろん4ストであろうがレーシングマフラーやサイレンサーのまともに無いような物は幾ら大排気量でも同じです。
2に付いては特にヘルメットは半ヘルに多いのが首にあご紐掛けて幾らきちんとした服装でも近寄りたくないです、もちろん3の格好が良いなどとても思えないし長生きしたくないのだろうと勝手に考えています(バイク自体静かでかっこうよくても)
コースに出るのでもないのにフル装備していれば今なら暑いだろうなとは思いますがきちんとOFF用のヘルメットや装備をしていたり最低限の装備をしていれば私は格好良いと思いますよ、もちろん運転がでたらめだとそうは思わないです。
過去に小さい子供の横を通るときにノーマルマフラーでも耳を両手で怖々と塞いだ子供を見てからノーマルマフラーでも五月蠅いと思う人もいる、特に五月蠅いマフラーなどは小さい子供はそれだけで怖がることも有ると思って私はマフラーの交換などはコースに出る以外しませんしバイクの好きな私から見て嫌なことは嫌いな人から見たらどう見えるかあの時の子供で少し解った気がしています。
もちろん乗るときには最低限の装備が出来ないときには乗らないようにしています(怪我もしたくないし)過去にコースに出たりしていたときには骨折程度はしょっちゅうでしたが公道ではそれで済まない場合も多いので(無理しなくてもどこから何が飛んでくるか解らない)
OFFバイクが好きでしたら質問者も一度コースに出てみれば解りますがきちんと装備しないと怖くてジャンプなど出来ません(私は出来なかった)こんな感じで一般の人は私よりももっと厳しい目をしていると思いますよ(バイクにも寄るでしょうが)以外と一般の人がフレンドリーなのはカブです。
以上私の考えですがこれを質問者に強制する気などさらさら無いのですが少しでも気にしているような方ですから是非知って欲しくて書きました、そして怪我などの無いように楽しんでください。
No.1
- 回答日時:
うちの奥さんは、バイクどころか、車にも疎いのですが…
私 「オフロードバイク(雑誌の写真を見せて)、こんなのはどう?」
奥さん 「…う~ん、カマキリみたい…」
だそうです。まぁ、写真がカワサキだったので、グリーンだったしねぇ…。
一般人にとっては、タイヤが2つか4つか、キャビンが有るか無いかの違いしか分からないようです。
バイクって言うのは、ネイキッドもSSもクルーザーも…なんでも「バイク」って一括りのようです。
唯一、独立したカテゴリーは、スクーターかな?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古バイク バイク探しています。 比較的大きめの重低音でドッドッドッドッと、迫力ある音の出るバイクを探しています 3 2023/08/19 06:22
- 流行・カルチャー 生まれる世代を間違えた気がします・・・。もう5年遅く生まれていれば・・・。 2 2022/08/16 03:14
- カップル・彼氏・彼女 バイク乗るのにフルフェイスではなくキャップみたいなヘルメット(半ヘル?)被る人どう思いますか? 彼氏 3 2022/03/28 03:12
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 見た目が明るい女性から好かれるようになりたい 1 2022/09/28 12:27
- その他(悩み相談・人生相談) 長文です、夢が壊れてしまったんです 4 2022/12/01 10:19
- カスタマイズ(バイク) 皆さん、おはようございます♪ バイクのマフラーについて教えてください。 バイクの社外マフラーを装着の 4 2023/06/01 05:57
- 中古バイク バイクは店で買った方がいいんですか? 21の大型免許取ったのに大型乗ってない大学生です。 今まで個人 4 2022/04/05 19:51
- その他(メイク・美容) 自分と他人の顔の見え方にズレがある 2 2023/02/10 21:12
- カスタマイズ(バイク) バイクに乗っている人へのプレゼントについて 私の兄がバイクに乗っているのですが、誕生日プレゼントでグ 6 2022/12/01 18:25
- 夫婦 【長文】旦那がツーリングに行く事に対して思うこと 2 2022/05/07 12:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
バイクマンション駐車場について
-
ピアジオのciao(チャオ)をず...
-
バイクで、空吹かし?を結構な...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
バイクで1速のままエンジン切っ...
-
吸い込みは何のバイクでも出来...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
バイクで上手くコール切る方法...
-
中途半端なのはなぜ?
-
ビッグスクーター購入方法
-
マンションの駐輪場に 入居者以...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
免許証に記載されている「大二...
-
SUZUKI隼のタイヤは前後で何万...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
二人乗りで捕まったんですが・...
-
夜中にブンブンふかしながら走...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
キューピーのCМに出てくるバイ...
-
郵便局の配達でバイクの免許を...
-
吸い込みは何のバイクでも出来...
-
高校バイク乗ってるのバレたら...
-
バイクと車の運転ってどっちが...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
通勤14キロ、原付でいけますか?
-
二輪の教習…自信がなくなりまし...
おすすめ情報