dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那の給料明細を見ていたらおかしい事に気がついたのですが、
先月の給料が17日分しか振り込まれていません。
これってどういうことでしょうか?
旦那に問い詰めたほうがいいのでしょうか?
だれかおしえてください。
よろしくおねがいします。

A 回答 (12件中11~12件)

こんばんは。



給料は日給制なんでしょうね。
問い詰める前に、まずは出勤日数を確認してみてください。
ちなみに先月(5月)は、1週目がGWでしたから、
祝日以外の月~金のウイークデーが19日ありました。
2日と6日を休むと、4月30日から9連休になって、
5月の出勤日は17日になります。

もうちょっと細かく言えば、
ウイークデーは前述の通り19日間、日曜日が5日間、土曜日が4日間、
それに祝日が3日間で、合計31日でした。
ご主人の出勤日と照らし合わせて、つじつまが合いませんか?
    • good
    • 0

その17日というのは出勤日数では。



先月って5月ですよね?GWもありましたし。
何日締めかわかりませんが、平日を数えてみてください。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
旦那の会社の基本給は6月末支給分は6月1日から30日までの計算になっています。
平日が22日あるはずなのに、出勤日が17日になっていました。
控除額もチェックしてみたのですが、旦那に確認したほうがいいのでしょうか?
よろしくおねがいします。

補足日時:2011/06/27 20:25
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!