
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
電気事業規則別表第2に載っていませんので
経済産業局に届出を必要とする、工事に該当しませんので
電気主任技術者の判断で構いません。
届出を必要とする工事の場合は、貴方と言うとうりです。
自主検査となりますが。
このての質問は 「社会」→「エネルギー」→「電力発電」
こちらのほうが専門です。
No.1
- 回答日時:
新品だけの試験では無いので、新品時の規定電圧,時間を印加すると、既設ケーブルが破壊される懸念があるのでしょう。
ユーザ元も承諾すれば、問題無いと思いますが、経緯を同僚とかに聞いてみましたか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 環境・エネルギー資源 高圧ケーブルシースの漏洩電流測定 2 2022/06/24 12:15
- 工学 絶縁抵抗試験と耐電圧試験 3 2023/08/09 18:39
- 電気工事士 アルミニウムケーブル絶縁測定、耐電圧試験について問い合わせ 1 2022/04/02 00:56
- 電気工事士 【電験3種】電験三種は数学が出来ないので国家資格取得は諦めて、ただ電気の言葉の知識を 1 2023/02/21 10:26
- 電気・ガス・水道業 高圧ケーブルの耐圧試験の時のシールド線のアースについて 6 2023/08/04 15:37
- 電気・ガス・水道業 高圧回路の耐圧試験を行う場合、cttやvttは短絡する必要ありますか?理由は 1 2022/07/22 21:29
- 電気工事士 電気工事士免許の必要な作業について教えてください。 1 2022/10/09 21:01
- 電気工事士 高圧ケーブル竣工時など、ケーブルの遮蔽層をアースからはずして500Vメガ測定すると思うんですけど、こ 2 2022/08/29 21:12
- 電気工事士 【電気設備】1(受電ケーブルから遮断器まで)、2(遮断器からトランスまで) 1の間にVCT、2の間に 2 2022/04/12 04:30
- 電気工事士 【専門的な公称耐圧試験電圧】6.6kV系統の公称耐圧試験電圧は6900Vである。 な 2 2023/08/15 13:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
高圧ケーブル 耐圧試験
物理学
-
高圧ケーブルの耐圧試験の時のシールド線のアースについて
電気・ガス・水道業
-
絶縁耐力試験時の変圧器等2次側はどうする?
環境・エネルギー資源
-
-
4
高圧ケーブル端末処理
環境・エネルギー資源
-
5
遮断器取り替え時の絶縁耐力試験はするの?
環境・エネルギー資源
-
6
高圧絶縁耐圧試験について。教えてください。
環境・エネルギー資源
-
7
高圧の耐圧試験について
環境・エネルギー資源
-
8
高圧の電路・機器の絶縁測定
環境・エネルギー資源
-
9
ケーブルの絶縁耐力試験
環境・エネルギー資源
-
10
高圧ケーブルの絶縁抵抗値とシースの絶縁抵抗値の違いについて
工学
-
11
高圧ケーブルの接地が浮いた(外れた)場合
環境・エネルギー資源
-
12
変圧器の耐圧試験について
物理学
-
13
力率が進みすぎたときの障害について
環境・エネルギー資源
-
14
ケーブル
環境・エネルギー資源
-
15
配電線の耐圧試験
環境・エネルギー資源
-
16
遮断器と電磁接触器(VCB,VCS,VMC)
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
17
静電容量って何ですか?
環境・エネルギー資源
-
18
耐圧試験時の漏洩電流について
環境・エネルギー資源
-
19
電力ケーブル耐圧試験
環境・エネルギー資源
-
20
タイトランスとは
環境・エネルギー資源
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ケーブルの単位は条?
-
各種ケーブルの同一管の同居
-
QPが屋上設置なので高圧配管を...
-
【電気に詳しい人教えてくださ...
-
通信線などの吊架材「ラッシングロッド...
-
レースウェイの接地について、 ...
-
高圧電路配管について教えてい...
-
延長コード作成の際、使用する...
-
壁の中の配線について
-
ケーブルの使い分け
-
電線用のメッセンワイヤーの選...
-
電気工事屋です
-
電線ですが、クルクルと巻いて...
-
6.6kv 高圧ケーブル 屋外配線...
-
変圧器1次側 ケーブル選定
-
金属管の接地工事、ケーブル保...
-
高圧ケーブルの絶縁耐力測定に...
-
川本ポンプ製のフロートスイッ...
-
DV電線の1芯を、アース線とし...
-
配線を隠す蓋?シール?板?の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
QPが屋上設置なので高圧配管を...
-
ケーブルの単位は条?
-
6.6kv 高圧ケーブル 屋外配線...
-
【電気に詳しい人教えてくださ...
-
高圧電路配管について教えてい...
-
電線ですが、クルクルと巻いて...
-
各種ケーブルの同一管の同居
-
活線の対義語は何ですか? 死線...
-
FEP管内の電源ケーブルが抜けず...
-
電線用のメッセンワイヤーの選...
-
通信線などの吊架材「ラッシングロッド...
-
レースウェイの接地について、 ...
-
スイッチの配線について
-
金属管の接地工事、ケーブル保...
-
電気工事 VCTF 配管工事
-
電線 CV CVT ケーブルの区別...
-
ケーブルの使い分け
-
600V CV-SCFとCV-Sは汎用品です...
-
両面型ケーブルラックを使用す...
-
インボイス必要?
おすすめ情報