重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

めいが英会話教室で、英検を習っています。
以前、英検四級の授業についていけるよう、私がめいに、英検五級のテキストで復習で教えたら、
Is you
Do he
と、めいは答えました。他にもまだまだおかしな間違いを沢山していました。
なんも理解してないのが分かりました。
なんとか五級は合格していました。
が、めいから英会話教室のプリントを見せてもらったら、内容が薄い感じはしました。
めいが理解不足なのは教え方が悪いのではと思ってしまいました。
めいは学校の通知表は良いからです。
しかし、高い料金を払っているし、もっときちんと授業を受けたら大丈夫だと思い、今回の英検四級は、私が忙しかったのもあり、英会話教室の勉強だけにしましたら、めいは落ちました。
英会話教室の勉強だけでは受からないものなんでしょうか。
自分たちで問題集を買い、勉強しなければ受からないのであれば、英検の授業はもう受ず私が教えた方がいいかなと思います。
おいが、めいを見て、英検を受けたいと話していて、私が教えようか、英会話教室で教わった方がいいか悩んでいます。
私の母が、英会話教室の費用を出しているからです。
どう思いますか?

A 回答 (2件)

こんにちは。



友人が英会話学校で先生をしており子供に英検も教えております。
私自身はTOEICで約900です。

結論から言うと英会話学校での英検コースはあまりオススメできません。
英検コースは基本的に予想問題を中心に行いますが、
その基礎が出来ていないのなら間違いなく消化不良になります。
あれはそれなりに基本のできている人が試験の要領(よく出る問題パターンとその解き方)を学ぶものです。

私の友人もよく愚痴っていますが、
親は英検コースに入れれば分からない事もきちんと教えてくれるのだろうと勝手に思い、
英会話学校は売上を上げるため良いことしか説明せず、現場の先生に押し付けてきます。
そのため現場の先生は、基本を理解していない生徒相手に奮闘せねばならず、試験の要領を教えるどころではありません。生徒数が一人であれば、良心的な先生なら基本から教えてくれるでしょうが、試験対策の時間が足りなくなります。
さらに英会話学校は売上を上げるため1クラスになるべくたくさんの人数を入れたがりますので、その場合は先生の方も対応不可能になります。
3級までであれば、運で受かる生徒もかなりいるようですが、本人の今後を考えるとやはりきちんと基本から教えてあげたほうが良いかと思います。

というわけで、ご本人さんが教える事が出来るのであれば、その方が良いかと思います。
他にきちんと教えてくれる塾などがあるのならそれでも良いかと思います。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私たちは基礎から学べると思っていました。
もう、私が教えます。
英会話教室の実態が分かり助かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/02 20:27

 


英会話教室は英検を合格するための勉強はしませんからね、英検に受かる人もいれば落ちる人もいる。
英会話教室は名の通り「会話」を勉強する所です。

英検を目指すなら
http://www.kobetsu.co.jp/elementary/index.html
こんな所で勉強させるほうが良いです。
  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/02 20:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!