電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんばんは。

私は、女性の説教が苦手です。
もちろん、自分が間違っていたと思えば謝り受け入れて改善しますが、なんとも後味が悪いのです。
(もちろん、全員ではありません。男性でもいらっしゃいます。ただ私の経験の比率として男より女が多いです。過去に後味の良い女性の説教は何回かあります。)

下記はこの前私が受けたおおまかな説教です。
(1)「この前あなた〇〇した?」という確認→(2)「大変だった。」というような自分が迷惑したという文句→(3)「これからは〇〇してね。」という指示→「あなたのために言ってます」というような思いやりの言葉?あるいは心配?
(1)は、事実確認のための的確な質問
(2)は、正直余計だが迷惑がかかったのなら、まあ言う権利はある
(3)は、具体的な指示でありがたい。
(4)は、単なる自己防衛?

私が人に説教するならどんな場合でも(1)と(3)のみです。

(2)は相手にいかに迷惑かかったか理解するためにまだ必要かもしれませんが、(4)は説教した相手に嫌われたくないという自己防衛のためで、説教自体に必要のない要素だと思うのです。
説教が相手のためになることは、本人があとで気づくと思います。

どんな冷静で柔和なものの言い方でも、(4)を聞くとイラッとします。
いくら冷静でもそこに説教をした人の感情が入っているからです。

私は説教をする場合はなるべく感情は抜きにしています。
それでも人間ですから、自然に感情が入ることもあるかと思います。
その場合、相手に嫌われても仕方ないと思うのです。だからどんな説教でも、説教する側は相手にどう思われても仕方ないと覚悟して説教するべきではないでしょうか。
説教に自己防衛なんて甘いと思います。
その時点で説教ではなく「文句」になると思います。
ここからは理屈ですが、そうなれば相手との関係が崩れて当たり前です。
「文句」は言われた相手をも感情的にする余地ができてしまいますから。
それに気づかないで親しく近づいてくる方が多くて困っています。
私はそういう人を尊敬できないのです…。
表向きは愛想良くしますが。

私は捻くれすぎでしょうか?
説教についてのいろんな意見や考えをお聞かせください

A 回答 (5件)

こんにちは。



まずは、質問を読ませていただくと、仕事関係ととれる
文でしたので、他の方への補足でご近所トラブルと
わかりました。出来れば入れていただけると、他の方の
回答も少し違ったかもしれないですね。

ご近所という事は、決まり事をあなたが行わなかったと
いう解釈でよいのでしょうか?

でしたら、文句ではなく注意ではないですか?
代わりにその方がやって下さったわけですから、感謝のみ
ではないですか?
あなたの質問や回答を拝見すると、反省しているような
事を述べていますが、全くそうは思えません。

現に、代わりの方は迷惑だったから(2)の言葉があり
こらからもこのような事が他の方にもされたら困るし
あなたが、住みづらくなる・・・だから余計なお世話かも
しれないけれど、(4)の言葉ではないですか?

しかも、感情的になるのは、当たり前ですよね。
あなたがするべき事をしなかったために、自分の時間を
さいて大変な作業をされたのではないですか?

見当違いな回答でしたら申し訳ありません。

あなたの注意の仕方よりも、あなたのされた行動を
先に考えるべきではないかと思いましたので、
このような回答をさせていただきました。

長文にて失礼致しました。
    • good
    • 0

ご返事有難うございます。

ご近所の問題でしたか…其ならそれで、質問の内容を具体化する必要が有りますよね。私の様に想像で回答する必要が無くなる。より良い(的確な)回答を望めるのでは?…その近所の方が、普段どの様な方なのかは判断出来ませんが…。居ますよ、私の近所にも、私が越して来て ある時期迄は普通に会話をし人柄の良い方と言う印象を持っていましたが、ある時期から手のひら反した様に言う事が変わり(特に毎年夏場に成ると)数年続き、常に私は下手に対応しましたが…ある日、私が留守と思ったのか、此方の敷地に水を掛けていて(在宅中の私はカーテンごしに一部始終見た)その事を数日後 そちらのご主人に話した所、ご主人が奥さんに確認すると、当初はしらばっくれて、挙げ句の果て言い訳ばかり…普段いかにも自身がまともな人間の様な事・偉そうにしていましたが…その表情を見た時は、この奥さんの人間性と言うか本性を垣間見た感じで…ご主人に一言「いい加減にせぇ!」と言ってやりましたよ。…本人(奥さん)も見られてたんだ と思ったのでしょう それからと言うもの一切嫌みを言わなく成りました。界隈のオバサン連中には変わった人が居ますので、都合良く接して下さい。
    • good
    • 0

仕事上の事だと判断しています。

百人百様で…この女性の言い方に何ら不快は感じません。受け取り方次第ですね、説教と取らずアドバイスと受け取れば、素直に受け入れられるのではないでしょうか。同じ職場の人間として、与えられた仕事を こなせて無い あなたの事を思い あなたの為に言っただけで、愚痴る前に感謝し 言われ無い様に取り組むべきでは無いでしょうか。一生懸命やれば知恵が出る。中途半端にやれば愚痴が出る。いい加減にやれば不満が出る。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
仕事ではなくご近所トラブルでした。

もちろん、言われないように取り組んでいます。
また互いに不快な思いをするのが嫌なので。

うーん…
そういうものですか。

やっぱり私がおかしいのでしょうか…

お礼日時:2011/06/30 09:14

「あなたの為に言っている」という文言に対する私の考えは以下です。



(1)「だから私の言うとおりにしなさい」という命令の意。
(2)説教を切り上げるための定例句。
(3)純粋に心配しての言葉。

(1)は高圧的な意思表示で、(2)は収まりを付けるため。
(3)は、説教相手の煮え切らない態度に
「こいつ本当に大丈夫か?ちゃんと理解してるのか?」
というニュアンスで使用される場合を指します。

ですので、
「"あなたの為に言っている"=自己防衛」で展開されているあなたの話は、
ちょっとちがうのかな、と思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。

今回の場合は(2)だったように思います。
物分かりがいいように接しておいたので。

お礼日時:2011/06/30 09:18

>説教に自己防衛なんて甘いと思います



説教される立場で、相手の説教について文句言う方が甘いと思います。
何か間違ったことや迷惑掛けることをしたのでしょう?
だったら、素直に受け入れ反省するべきです。

自分のやったことが正しいと思うのであれば、それをハッキリ言えばいいだけのこと。

>相手に嫌われても仕方ないと思うのです。だからどんな説教でも、説教する側は相手にどう思われても仕方ないと覚悟して説教するべきではないでしょうか

嫌われる、嫌われないとか説教に関係ないでしょう。
誰かに迷惑がかかったから説教するだけです。(それが得意先であったり、お客様であったり、同僚であったり)
自分が悪いけど説教の方法が気に入らないから辞めますでもいいじゃん。今は代わりなんてゴロゴロいるよ。

あいつの説教が気に入らないんだよな~、とか言ってる暇があれば、説教されないような仕事をするようにすればいいだけのこと。

説教される側であるあなたが気に入らないと言ってるうちはマシですよ、説教する側に「あいつには何言ってもダメだ」なんて思われたら終わりですよ。
重要な仕事なんて任せられなくなりますから。

説教のやり方が気に入らないということは、内容自体はあなたが悪いのは認めるのでしょう?
だったら、素直に反省して同じ失敗を繰り返さないように努力するべきです。

>その時点で説教ではなく「文句」になると思います。
ここからは理屈ですが、そうなれば相手との関係が崩れて当たり前です

理屈じゃなくて屁理屈ですね。
あなたは迷惑をかけた、だったらそれが説教であろうと文句であろうと言われて当然です。
迷惑をかけといて、文句を言われたから腹が立つですか?迷惑掛けられた方はたまったもんじゃないですよ。

説教されて後味が悪いのは当たり前、説教されて気分爽快なんて聞いたことありませよ。
同じように、説教してる側だって後味は悪いもんです。

すべてにおいて自分目線で考えるのはよくないですよ、客観的にみることが大事だと思います。

この回答への補足

とても丁寧な回答ありがとうございます。
補足です。

>説教のやり方が気に入らないということは、内容自体はあなたが悪いのは認めるのでしょう?
だったら、素直に反省して同じ失敗を繰り返さないように努力するべきです。

悪いのは認めて、(反省はしていないかもしれないが)同じ失敗を繰り返さないように努力したうえでの質問なんです。
基本的に人から説教、文句を言われたらどんな内容でも素直に謝りその通りにします。
仕事しかり、日常生活にしかり。(ちなみに今回は日常生活です。)

仕事ならまだしも、日常生活はより繊細になってくるので
私ならこんな言い方しないのになあって思うのですが…

補足日時:2011/06/30 09:08
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!