dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

下記の仕様でサーバーにサウンドカードを取り付けようとしていますが、
WindowsServer用の製品が見つかりません。
何社かメーカに直接問合せましたがサーバーに対応している製品はないとのことでした。
そもそもサーバー用の製品はニーズがないのでしょうか?
対応している製品があれば教えて頂けないでしょうか。

   OS   : Windows Server 2008 SP2 Standard  32bit
   スロット : PCI Express
   出力  : ステレオミニプラグケーブル

よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

>そもそもサーバー用の製品はニーズがない


必要が無いからでしょう。
サーバで音楽を流す意図が解りません。そのようなクライアント的な動作をするアプリケーションなんて動かしませんから。精精必要なのはビープ音ぐらいでは。ましてや、最近はオンボードで音を流すケースもありますからね。

とはいえ、一般的なサウンドボードを使えば「大抵は」動作する(標準ドライバで動作するので特別なドライバをインストールする必要なく)と思いますよ。動作確認(動作保証)していないだけで。ただ、物理的に干渉する場合がありますのでその場合は加工が必要になるかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。
ドライバ不要と書いてあったUSB接続の
サウンド出力デバイスを買ってきて音を出すことができました。

お礼日時:2011/07/10 19:36

#1のとおりだと思います。


だいたい動作するでしょう

サーバということで安定性重視するのであれば

余分のアプリとか付属していないシンプルなカード
古いカードがいいでしょう
できればPCI Express よりPCI の方
標準のドライバーのリストにあればなおよろしいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

No.1の方の回答とともに参考にさせて頂きました。
お返事ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/10 19:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!