アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

うつ病になってから約8年になります。体がつらく、普通の日常生活ができません。
様々な薬を試しましたが、効果はなく、医者からは薬だけではよくならないと言われました。
電気けいれん療法を試してみたいのですが、治療費が高く(大部分は戻ってくるそうですが)、生活がギリギリなので治療を受けられません。
電気けいれん療法はあきらめるしかないのでしょうか?

回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは(^^



「高額療養費」について、補足いたします。
入院して高額療養費の給付を受ける場合、通常は一旦自己負担分の全額を病院に支払い、後で請求して払い戻される形になります。
しかし、払い戻しまでには数ヶ月かかってしまいますので、それまでの間がつらいですよね。

そこで、「限度額適用認定証」という制度があります。
入院が決まったらあらかじめ申請し、入院の際に提示すると、病院への支払いが自己負担限度額までに抑えられます。

緊急の場合には使えませんが、主治医の先生と相談の上での入院なら、申請する余裕もあると思います。
国保の場合はお住まいの市役所・町村役場で、協会けんぽ(昔の政府管掌健保)の場合は、お近くの年金事務所で手続きできます。
入院が決まったら、ご検討ください。

http://www.kyoukaikenpo.or.jp/13,28186,100,157.h …
http://www.city.saitama.jp/www/contents/12108461 …
    • good
    • 3
この回答へのお礼

返事が遅くなり、大変申し訳ありません。
回答ありがとうございます。

なるほど。高額療養費で払い戻しがあるとしても、最初に自己負担の全額を支払うのはかなり大金ですね。そのお金もあるとは限らないですね。
限度額適用認定証という制度で最初から自己負担限度額の金額しか払わなくて済むならかなり負担は少なくなりますね。
今までこのような経験がなく、知らなかったのですがこのような制度があるということが分かって大変ありがたいです。
URLも参考にさせていただきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/13 13:51

「うつ病になってから約8年」とありますので、お辛い状況はお察しします。


まず、電気けいれん療法についてですが、これは主治医から施術を勧められたということでしょうか。
当然のことながら、単にmiya_HNさんが「試してみたい」というだけでは、電気けいれん療法は行われません。
うつ病の場合、「薬だけではよくならない」というケースも少なくありませんが、作業療法や認知行動療法など、電気けいれん療法以外にも薬物治療と平行して試してみるべき治療方法が存在します。
もちろん、「電気けいれん療法を試してみたい」というmiya_HNさんの意向は主治医に伝えるべきだと思いますが、どのような治療を行うかは、主治医の判断によります。
ご存知かも知れませんが、電気けいれん療法に対して否定的な精神科医も居ます。
施術するには設備が整っている必要もあります。
治療費云々の前に、主治医が電気けいれん療法を要すると判断していて、尚且つ設備が整っている必要があります(別の医療機関に転院ということもあり得ます)。

その上で、経済面がネックになるのであれば、まずは高額医療費が適用されます。
「大部分は戻ってくる」とあるのは、この高額医療費のことかと思いますが、入院治療の場合、事前に手続しておけば、限度額(高額医療費算定基準額)を超える額は、窓口で支払う必要はありません。
1ヵ月の限度額は所得によって異なりますが、一般的には8~9万円程度、住民税非課税世帯などの場合は35,400円が限度額となり、それ以上の負担は生じません。

限度額の負担も難しい場合は、医療扶助(生活保護)などの制度が受けられる場合もありますが、ご質問の内容は、医療保険の種類(国保・健保など)や世帯収入、医療費の世帯合算など、具体的な状況が分からなければ正しくアドバイスできない内容になりますので、詳しくは病院のケースワーカーや精神保健福祉センターなどに相談されるのが確実です。
これを機会に、経済面や社会保障制度の活用方法など、いつでも相談できる専門スタッフを見つけられ、様々な問題をご自身一人で抱え込んでしまわないようにされることも、うつ病を治療する上で大切なことだと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

返事が遅くなり、大変申し訳ありません。
回答ありがとうございます。

確かに試したいというだけでは電気けいれん療法は、行ってくれないみたいですね。薬物療法では十分な効果が得られず、なおかつ重症で自殺の危険性がある場合に、行うというのを精神科の先生から聞いたことはあります。
ただ、自分の場合、非常に長期間で薬では効果がないため、強い要望があれば行ってくれる可能性もあるとも言っていました。
また、先生の中には電気けいれん療法を敬遠されている方もいるとも聞いております。
経済的な面で困っている場合は、病院のケースワーカーや精神保健福祉センターなどに相談すれば、ある程度解決できる可能性があるんですね。
電気けいれん療法を行うことになったら相談しようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/13 13:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!