
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
脂肪を落としたいのでしたら、出来る限り長く泳ぎ続けることが早道です。
有酸素運動は脂肪を燃焼させるには有効なエクササイズです。
それから、炭水化物の摂りすぎにも注意が必要です。
私は減量のために、週3回×3000m以上泳いでいたことがありますが、脂肪が燃焼する代わりに、筋肉も燃焼してしまい、痩せすぎてしまうので、今は長距離はセーブしながら泳いでいます。
元水泳部なのですから、脂肪を燃焼させるのは難しくないですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
ジョギング・水泳結局どっちが...
-
5
スイミングスクールの選手コー...
-
6
水泳って本当に痩せるの?
-
7
水泳での痩せかた
-
8
減量目的の水泳での、シュノー...
-
9
水泳と水中ウォーキング(また...
-
10
水泳って身体引き締まるの?
-
11
水泳して太った人いますか?
-
12
ドルフィンキックを水泳初心者...
-
13
平泳ぎのうねりについて
-
14
ダイエットのためにしなければ...
-
15
大阪市内で大人の水泳教室(主...
-
16
水泳部って痩せやすい??
-
17
札幌でスイミング用品が1番充...
-
18
クロールが早くなる筋トレ方法...
-
19
水泳は体がガッチリしてしまう?
-
20
クロール・息継ぎのときに手が...